goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

ずっと、好きです。今も、これからも。

2009-11-27 | テレビ日記スマスマ
月曜日のスマスマ。
マイケルの「THIS IS IT」

彼が亡くなったとき、日本で唯一出演した番組としてもっと語って欲しいと思った。
その分の思いが込められていたと思う。
「すきで良かった。」

ライオネル・リッチーやウィルほか、画面に一緒にいるのが不思議なメンバーだけど
でも、1時間、マイケルが”好きだ”という思いの人が集まって
彼を語り、彼への思いを語り、彼のすばらしさを伝える
素敵な番組だったのが、嬉しかった。

あの細い声は、歌以外でのどを疲れさせないための発声だったんだ。
すべてのことが、完璧に歌うために、完璧に表現するために・・・。

何度見ても、マイケルのダンスには引きつけられる。
足首の柔らかさ。
体中のすべての筋肉が、彼の表現のために、素早く反応し
しなやかで、シャープで、そして、なんて、魅力的なパフォーマンス。

昨日、娘と、また、1時間一緒に見た。
1年前の英語の時間に、「We are the World」を聞き
音楽の時間に先生が、そのメイキングを見せてくれたという。
そのときは、それほどと思わなかったけれど、
一つの流れの中で見た今回の映像には、凄く感動してた。
「もっと、ちゃんと見れば良かった。」と。

そして、見終わった後。
「あれも、これも、いっぱいやりたいことがあったのにね。」と、涙ぐんだ。
そして、話は先年亡くなった父のことに。
「おじいちゃんも同じだったよね。」と。

「♪~Smile」
お別れの会で、この曲を歌ったジャーマイン。
微笑みというこの歌の人は、今は悲しみの中。あの場所に哀しく似合った。
でも、微笑むことで明日を見てる。

「マイケルの歌うこの曲が好きだった。」と、兄も言ってたけれど、私も好き。
マイケルの歌声は澄んで、優しくて、涙がでる。

 ♪微笑もう、心が痛んだときも
  微笑もう、心が壊れそうでも、
  怖くても哀しくても、微笑んでいたら
  きっと、明日には、お日様があなたを照らしてくれる(勝手に和訳したもですので、正確さは問わないで・・・。)

「♪~Smile」は、優しいくて切ない。「空から降る・・」にも似合いすぎてた。

「すきで良かった。」
番組の中でも何度も語られたことば。

ホントに。

でも、思う。

ちびのんが、思わなかったように
1年前にそう語られることばは、ほとんど聞かなかったと思う。
私も。

だから、今、思う。

今を「ちゃんと生きたい。」
好きという思いは、そのときに「ちゃんと伝えたい」

拓哉君も、家族も、みんな、みんな。

いつ、どの瞬間でもやり残し、思い残すことは有るだろうけれど
それでも、少しでも、今。

自分のできることから、無理はしないで。

そして、拓哉君。
あなたのやりたいこと、思っていることが、この一瞬もかないますように。

ー・-・-・-・-

去年の今日、ナゴヤドーム公演。
この時間は、久しぶりに会った拓哉君大好きのお友達と熱くLIVEの拓哉君の話をしてた。

始まったら、もう、ドームの中にキラキラのオーラが満ちてた。

甘い声に、華やかなダンスに、笑顔に・・・。
ずっと、拓哉君を見つけていられた、幸せな時間。

LIVE1回1回が、記念日。

ありがとう。

今日は、金曜日。わっつの日。
今日の話題は、good friends。
嬉しいな。

グーパーウォーク1