今日は12月12日。
ぞろ目になると、何かいいことがありそうな気がするのは、後遺症かしら。
今日のWhat’sは「透明飯福木し」
これはどう考えても、LIVEの話。
私は、透明の参加です(笑)
楽しみ!!!
月曜のLIVEの裏側、毎日リピして待ってます。
スペースシャワーTVでは、super.modern.artistic.performanceのLIVE DVDの映像が、
毎日1曲分ずつ流れているらしいですね。
昨日が、「青いイナズマ」
今日は、「弾丸ファイター」だったとか。
ON AIR LISTをみたら、10:00~12:00までの番組の中程にあった。
明日のところを探したけれど、明日は土曜だからかな、番組が違ってたみたい。
放送をチェックされた方によると、結構早めの画面転換らしいですね。
う~~ん。じっくり、ゆったり、たっぷり拓哉君を見る方法がほしいなぁ。
でも、どの画面でも、拓哉君は素敵で、可愛くて・・・とも聞いた。
もちろん、そうでしょうとも。
昨日と今日、掲示板の方で、ブルーレイについていろいろ教えて頂いた。
この間のスマステで、ブルーレイは波長が短くて、同じ大きさのディスクに多くの記録が出来る
言うなれば、DVDはマジックで書き、ブルーレイはボールペンで書いているような物って話があった。
その説明はすごくよくわかったのだけど、いざとなると、
その違いだけではないんですよね。
編集もいろいろ違ってくるみたいで・・・・。
AVCREC方式でフォーマットすれば普通のDVD-Rでも、ハイビジョン録画ができるんですよね。
ただ、録画時間が普通の半分ぐらいになっていくけど・・・・。
美しい状態で、美しい人を残したい・・・その思いは強いのですが。
ブルーレイ・・・DVDが壊れないのにって今は言われているけれど
全部デジタル放送になっていったら今のままではいけないのですよね。
2011年。
ずっと先の話だと思っていたのが、だんだん近づいてきますね。
ー・-・-・-
写真は、夕焼けの光のなかの白いビオラです。
ぞろ目になると、何かいいことがありそうな気がするのは、後遺症かしら。
今日のWhat’sは「透明飯福木し」
これはどう考えても、LIVEの話。
私は、透明の参加です(笑)
楽しみ!!!
月曜のLIVEの裏側、毎日リピして待ってます。
スペースシャワーTVでは、super.modern.artistic.performanceのLIVE DVDの映像が、
毎日1曲分ずつ流れているらしいですね。
昨日が、「青いイナズマ」
今日は、「弾丸ファイター」だったとか。
ON AIR LISTをみたら、10:00~12:00までの番組の中程にあった。
明日のところを探したけれど、明日は土曜だからかな、番組が違ってたみたい。
放送をチェックされた方によると、結構早めの画面転換らしいですね。
う~~ん。じっくり、ゆったり、たっぷり拓哉君を見る方法がほしいなぁ。
でも、どの画面でも、拓哉君は素敵で、可愛くて・・・とも聞いた。
もちろん、そうでしょうとも。
昨日と今日、掲示板の方で、ブルーレイについていろいろ教えて頂いた。
この間のスマステで、ブルーレイは波長が短くて、同じ大きさのディスクに多くの記録が出来る
言うなれば、DVDはマジックで書き、ブルーレイはボールペンで書いているような物って話があった。
その説明はすごくよくわかったのだけど、いざとなると、
その違いだけではないんですよね。
編集もいろいろ違ってくるみたいで・・・・。
AVCREC方式でフォーマットすれば普通のDVD-Rでも、ハイビジョン録画ができるんですよね。
ただ、録画時間が普通の半分ぐらいになっていくけど・・・・。
美しい状態で、美しい人を残したい・・・その思いは強いのですが。
ブルーレイ・・・DVDが壊れないのにって今は言われているけれど
全部デジタル放送になっていったら今のままではいけないのですよね。
2011年。
ずっと先の話だと思っていたのが、だんだん近づいてきますね。
ー・-・-・-
写真は、夕焼けの光のなかの白いビオラです。