塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

僕が思うヒュンメルの意図

2024-08-04 20:54:12 | 日記

 前回お話しした、ヒュンメルのヴぉラート。

 

 僕たちは北川ヒカルがヒュンメルを愛用しているという予備知識がありますから、ヒュンメルと認識できました。

 

 なぜこんなことを言うのか、といいますと、北川が履いたヴぉラートの配色は白ン金色という、無駄を省いた美しい形なのですが

 

 1・テレビの画面越しからは、ブランドが判別できない

 2・ナイキやプーマはピンクを軸にした、テレビやスマートフォンの府画面でも認識出るデザイン

 3・したがって認識できるデザインと配色を選手に提供

 

 したのでしょうね。

 

 ただ、ヒュンメルはある意味このうつくしさを逆手にしたのでしょうか。

 

 彼女の履く靴はどこのブランドだ

 洗練された形と配色で無駄を省いている

 存在自体が、アディダスやプーマとは異なる

 

 と感じてほしい、調べてほしいと思った、と僕は勝手に推測しているのですが。

 

 ヒュンメルはデンマーク代表のサポート、11でもWEリーグもスポンサーとしてジャージの提供をしています。

 

 ハンドボールの世界でも、ヒュンメルは高い評価を得ていますが、このシンプルの中にこそ美しさがあるという発想は、デンマークという北欧の世界だからかもしれません。

 

 日本女子代表の冒険は一区切りですが、ヒュンメルの冒険は続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北川ひかる、ヒュンメルで彼理にプレイ

2024-08-04 20:38:09 | 日記

 僕がNBAと選手が履くバッシュを血眼になぅて探していた1990年代。

 

 ナイキやコンバースという大手は、月間バスケットボールの通信販売広告や、ファッション誌でも広告げ掲載されていとで、すぐに把握できました。

 

 しかし、インターネットがない時代、無名ブランドのバッシュとその選手の個性を調べることは、案外むずかしいものだったんですよ。

 

 ゼイビア・マクダニエル ニューよっく・ニックス 契約ブランド ザンザス

 セドリック・セバロス フェニックス・サンズ 契約ブランド プーマ

 デリック・コールマン ニュージャージー・ネッツ 契約ブランド ブリティッシュ・ナイト

 

 ほかにも限定的にニューバランスやフィラという事例もありましたが、ブランドは

 

 ナイキやリーボックはみな愛用しているよ

 オールスターでも主役にはなりにくいよ

 でも僕たちは「君だけに」特別の靴を提供できる

 

 と口説いたんですよね。

 

 何せコールマンは1994年のオールスタ^ゲームと、トロントで開催された世界選手権の米国代表えしたから、ブリティッシュ・ナイトからすれば大きな宣伝でした。

 

 日本女子Ð代表の北川ひかるは、ヒュンメルのヴぉラートで五輪を戦いました。

 

 ヒュンメルはSSKがライセンスを受理して企画していますから、デンマーク本国とは異なる形での供給と思います。

 

 デンマークにもサッカーだけでなく、ある主の用具マニアがいて

 

 スパイクがヒュンメルだ

 この日本徐代表は誰なんだ

 

 と叫んでいれば、SSKからすれば儲けものなのでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本女子代表の姿から

2024-08-04 20:28:34 | 日記

 アディダスの新作ジャージは濃紺ですよね。

 

 日本人は伝統的に藍色に代表される、深みのある紺色を生活に採用してきました。

 

 とくに今回の色彩は、日本女子代表選手たちを凛々しくみせていたのではないでしょうか。

 

 興味深いのは、背番号10長野風化のようにイニシャルを「フウカ」と刻印している選手がいることです。

 

 もちろん苗字を採用しているっ選手もいますが、名前を刻印している選手が意外に多いことに驚きました。

 

 長野風化は老舗リバプールの主力ですが、彼女自身がもしかしますと

 

 日本のサッカー好きに自分の名前をしぅてほしい

 そのためには、苗字ではなく名前をジャージに記すのはどうだろうか

 その方が親しみを感じるかもしれない

 

 と考えたのでしょうかね。

 

 けがで離脱した清水理沙や途中出場の植木理子もそうですが、イングランドという母国でこれだけの選手が必要とされる時代です。

 

 一方で米国女子代表は基本、WUSAnイ在籍しています。

 

 それはチェルシーやパリ・サンジェルマンの魅力も捨てがたいが

 

 報酬、契約年数など国内の方が魅力

 そもそも自国リーグの実力が欧州と大差ない

 

 と思っているのでしょうね。

 

 ACミランhあ女子選手に「産休」を含む新しい契約内容を提示しますが、このような配慮は今後、WEリーグでも参考になると思います。

 

 AC長野パルセイロ・レディースは限定的ですが、託児サービスを訴えていますから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子代表にける監督の難しさ

2024-08-04 20:22:39 | 日記

 五輪サッカーの複雑さと問題点は、男子代表大きいと考えてきました。

 

 オーバーエイジの活用方法

 海外クラブだけでなく、国内クラブとの連携

 招集希望選手の故障、離脱と選手登録が18選手と少なすぎる

 

 しかし、むしr日本だけでなく女子代表の方がもっと難しいのではないでしょうか。

 

 なぜかといいますと、男子の場合が五輪で優勝しても参戦しても、そして予選で敗退しても、アンダー23,22というくくりがあります。

 

 つまり、日本五輪代表は配線のために、これで解散となります。

 

 簡単に言えば

 

 大岩豪監督の職務は終了

 おそらく契約は更新されない

 新しい代表選手と代表監督、コーチで新体制が生まれる

 

 わけです。

 

 しかし、女子代表の場合は男子のようなオーバーエイジと年齢制限がなく

 

 五輪だろうがAFCアジア杯だろうが、アジア予選だろうがすべてが「日本女子代表」

 したがって、代表監督の査定、中途半端な時期での解任、新監督の招へいはむしろリスクもある

 

 と思えるんですね。

 

 前回の東京五輪から3年、前任者の高倉麻子体制から現在の体制となったわけですが、前回は五輪でメダルならず、が交代の理由でした。

 

 ならばその指針は今回も同様なのか、現段階ではまだわかりかねますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする