goo blog サービス終了のお知らせ 

塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

僕が剃刀を買う際に注意すること

2023-10-10 22:30:44 | 日記

 僕は今、髭剃り用のカミソリを貝印の「オーガー」という品を使っています。

 

 貝印は他の企業と異なり、交換用の刃が比較的安く、しかも長持ちするので重宝しています。

 

 剃刀の世界はパナソニックの「ラムダッシュ」に代表される電気カミソリも安定した需要がありますが、僕のようにT字を好む方もまだまだいます。

 

 ですからいかに安全で快適でも

 

 交換用の費用が高い

 刃こぼれして交換の頻度が高い

 

 となれば、なかなか購入しにくいと言えます。

 

 サッカー・スパイクも学生にとっては高値ですよね。

 

 東京都にある「ロンドン・スポーツ」が人気なのは

 

 ワゴンセールの価格が桁外れに安い

 しかも掘り出しものがかなり混じっている

 人気商品、新発売も価格がこなれている

 

 ことにあるといいます。

 

 加茂スポーツのように、別注品、日本限定品があることも集客に大きなメリットがあります。

 

 ただ、物価高の現在は買いやすい価格、初心者が繰り返し購入できて練習に集中できることも大切ではないでしょうか。

 

 バスケットの世界では、プロが意図的に廉価版を企画、履くことで小売価格の是正を試みたことがあります。

 

 サッカーでも今後、同じ試みがあるかもしれませんね。

 

 ただ、店舗からすればいつまでも価格を度外視することは、生き残りには不向きでもあるのÐ須賀。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アディダス、次の顔はベリンガムか

2023-10-10 22:16:18 | 日記

 アディダスはレオ・メッシがサッカーにおける最高の顧客であることに間違いないでしょう。

 

 その一方で大型契約を結んでいるポール・ポグバとの関係は良好ではあるものの、思ったような反響が無いように見えます。

 

 アーリン・ハーランドはナイキ、アディダス、プーマを履く比べた上でナイキを選択し、引退したズラタン・イブラヒモビッチもそうでした。

 

 ただ、ここにきて新しい顔となりえる選手として、イングランド代表のジュード・ベリンガムが浮上している気がします。

 

 ベリンガムの場合、代表はナイキですが在籍するレアル・マドリードがアディダス、という関係もあります。

 

 ウイングを置くクラブが多い中、レアル・マドリードは

 

 中盤ひし形の4-4-2を採用

 ひし形の頂点に、このイングランド代表を起用

 天下のレアル・マドリードに移籍初年度であるにもかかわらず、常に冷静で焦りを見せない

 

 というベリンガムの存在を、頼もしく思うでしょうね。

 

 陸上姜妃では、ナイキ、アディダスだけでなく、オンやホカ。アンダーアーマーが大きな市場を形成していますが、サッカーではやはりこの2強がずば抜けています。

 

 契約選手を囲む計画は、両陣営ともに加熱するでしょうし、新作の出来栄えは選手に大きな影響を与えるに違いありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経年という味わいを感じること

2023-10-10 22:03:02 | 日記

 エドウインが1975年に「オールド・ウオッシュ」と呼ばれる、初めての中古加工のジーパンを発売します。

 

 以後、中古加工品はどんどん洗練され、様々な風合いを醸し出している一方、かたくなにリジットと呼ばれる未洗いのジーパンを選ぶ方も多いですね。

 

 リジット品の多くはクラフトデニムに多く

 

 丈詰めは洗濯した後、店舗に再度出向いて行う

 チェーン・ステッチと呼ばれる独特の仕上げ具合

 洗うとその奥が縮むため、購入の際に注意が必要

 

 というように、上級者向けと言えるでしょうね。

 

 ただ、最初は履く、脱ぐのしぐささえ困難なジーパンが、やがて自分の身体にぴったり合うようになるその過程は、確かに魅力的でもあります。

 

 僕は多くをワン・ウオッシュで買ってきたのですが、ジーパンの選び方が多様であることに間違いはありません。

 

 サッカー・スパイクも本革、つまりカンガルーレザーを希望するファンは、このジーパン同様に

 

 馴染んでゆく過程を楽しみたい

 皮革に刻まれたしわの入り具合、汚れ落としで磨くことが愛おしい

 

 と考えている気がします。

 

 僕もスパイクではありませんが、ニットアッパーのスニーカーを試着し、履きやすく脱ぎやすいその機能性は、本当に凄いと思うんですよ。

 

 ただ、楽なことは確かですが、何となく物足りない気がするのは、そこに「深い味わい」が見えないためかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする