塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

代表選手がスキャンダルを起こした際

2022-07-22 17:12:21 | 日記
 日本代表選手が2度、同じ女性に中絶をもちかけ自分は帯同しなかったという報道が、週刊文華に計掲載されています。

 当然誌面では実名で掲載されているわけですが、ここでは名前を伏せてお伝えしようと思います。

 それはまだ選手と女性側の意見に若干の食い違いがあるようである、選手側からの声が聞こえてはいないという点からですが、むしろ森保一日本代表監督からすれば選手のスキャンダルは代表選手選考を著しく難しくしていますよね。

 これが選手が怪我をしてどう考えてもワールドカップ本番までに治らない、という形であれば問題はありません。

 彼が代表の主力であっても、故障が理由であれば招集外にするしかないわけですから、代役の声が挙がっても「招集しない理由」を尋ねる記者はいませんからね。

 アルゼンチン代表ですと1993年、ホームでコロンビア代表に0-5で敗れ米国ワールドカップ出場が絶望的になった際、指揮官バシーレはディエゴ・マラドーナを呼び戻しkオーストラリア代表とのプレイオフに勝利し、米国への切符を得ますが本大会でも彼に振り回される形になりました。

 マラドーナは1990年代前半

 ナポリを税金滞納や麻薬の問題で離れることになる
 セビージャに移籍するも短期で移籍
 自宅に集まった首脳陣に空気銃を発砲

 というように、1986年当時の面影はなく、むしろスキャンダルの要素が多くなっていました。

 しかし、バシーレはそれでも彼を呼ぶことが、予選敗退を克服できるただ一つの方法を考えたわけですね。

 日本代表選手はまだ代表歴が浅く、まだ主力として定着していたわけではありませんが首脳陣の評判は良かったようです。

 スキャンダルが代表招集の障壁になるとすれば、では実力優先の代表ではどうなんだという声もあるでしょうし、ややこしくなりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバプール、アンフィールドを増席へ

2022-07-22 16:46:04 | 日記
 大リーグの老舗、ボストン・レッドソックスのホーム、フェンフェイ・スタジアムにはお馴染み「グリーン・モンスター」が存在します。

 ボストン・レッソソックスとニューヨーク・ヤンキースの対戦は、アメリカンとナショナル、両リーグ問わず高視聴率が期待できる一戦である一方、ジョニー・デーモンのように、両チームに在籍経験を持つ強者がいる点でもユニークです。

 デーモンの移籍をボストン(彼はレッドソックスからヤンキースに転籍)のファンは快く思わなかったはずですが、レアル・マドリードのルイス・フィーごが、エル・クラシコで得たような仕打ち、もはや人権侵害のような形でしたが、そのような形にならないことはよかったと思いますね。

 そのボストン・レッドソックス首脳陣は、リバプールの経営にも参画しています。

 彼らがグリーン・モンスターをなんと「観客席」にすることで収益の増加とスタジアムの移転を避けることができました。

 ヤンキー・スタジアムはサッカーと野球の「ハイブリッド」で活躍していますが、このヤンキー・スタジアムはリニューアルしていますよね。

 レッドソックスを参考にしたのかわかりませんが、アンフィールドも移転はせず観客席を追加することで、入場料収入を増加させることにしました。
 
 この工事のよって座席は7000隻が追加され、一般のファンは5200隻に掛けることができ、残りの1800隻は「スカイボックス」の役目を担うようです。

 (専門サイトQOLYを参照)

 AC長野パルセイロもよりスタジアム稼働を高めるために、ピクニックボックスをはじめ様々な企画を生んできましたが、座席を多くすることがファンが増大し新型コロナうウイルスの余波を受けやすい、という形にならないか、何となく不安ですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表は9月にエクアドル代表と対戦へ

2022-07-22 16:32:14 | 日記
 日本代表は9発、米国代表との対戦が決定していましたが、続いてエクアドル代表との対戦もアナウンスされました。

 エクアドルがワールドカップに初出場したのは2002年と近年のことですが、エクアドルリーグではエメレク、バルセロナ、LDUキトなど有名クラブが多々存在します。

 2008年のFIFAクラブ・ワールドカップではガンバ大阪がアジア王者として出場する一方、南米王者はこのLDUキトでしたね。

 両クラブも王者となるマンチェスター・ユナイテッド(当時、現在の混乱ぶりを予測することは困難であり、彼らこそがプレミア・リーグの代名詞でした)の陰に隠れるも、後進国からの脱却の糸は見えたと思いますよ。

 エクアドルといえば

 1・黄熱病と野口英世
 2・バナナの一大産地で有名
 3・ガラパゴス諸島の存在

 が挙げられますが、近年ではサッカーの知名度も高まっています。

 エクアドル代表をサポートする「マラソン・スポーツ」は、恐らくエクアドルの企業なのでしょうが、首都キトはボリビアの首都ラパスほどではないにしても、高地であることで有名であり、対戦相手が勝利するには得点だけでなく、酸素をどれだけ吸い込めるかも大切なんです。

 2002年当時はFWのアレックス・アギナガが、メキシコ1部リーグのネカクサに在籍し、まずは地理的に近く報酬も高い中米で主力が活躍したものですが、アントニオ・バレンシアが長くマンチェスター・ユナイテッドに在籍したように、今後欧州で場数を踏む選手は増えるはずです。

 よくボリビア代表が欧州クラブと契約する選手が皆無との声がありますが、彼らもエクアドルのように近場、例えばウルグアイ、アルゼンチン、ブラジルの中規模クラブに移籍する、という手段があるのではないでしょうか。

 それはタイ代表がまずは日本で腕試し、という点と似ている気がしますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディワイルドの肌着をおよそ半額で買いました

2022-07-22 16:17:26 | 日記
 僕は基本、肌着はグンゼのボディワイルドとYGを購入します。

 夏場の今、シャツの下に着用する肌着は「カットオフ」と呼ばれる極薄の生地で、ユニクロのエアリズムの評判が良いことは知っていますが、浮気はしません。

 ボクサーパンツもボディワイルドを履きますが、過去はカルバン・クラインやブロス(ワコール)も履くも、結局はここに戻ってきました。

 そのボディワイルド、見切り品なのでしょうが店舗によっては日本製が半額近くで売られていることもあり、今日も2着新調したところです。

 ボディワイルドの履き心地が良いこともそうですが、結局他に手を出して戻ってくるのであれば、最初からボディワイルドを購入すればよいな、と考えるに至ったのです。

 サッカー選手は契約がありますから、ブランド内で試すことはできますが、ほかのブランドは簡単に試せません。

 ミズノならばモレリア2ジャパン、モレリア・ネオ3ジャパン
 プーマならばキング、ウルトラ、フューチャー
 ナイキならばマーキュリアル、ティエンポ

 というように、自分の特性に見合わなくとも履くことはできますが、案外調子は上がらないかもしれません。

 むしろアンブロが(日本市場では)アクセレレイターだけを押しているように、選択肢が少ないことは選手にとって有難いことという面はあるでしょう。

 それしかないわけですから、他を試すことができないわけですし、ラインアップの少なさが嫌ならば移籍するしかありません。

 日本の伝統ブランド「アドラー」が公式ホームページを刷新し、新型を4足投入しました。

 写真だけでも職人の丹精込めた仕上がりが確認できますが、今後はサッカースパイクも契約選手だけでなく、SNS社会を生き抜く必要がありそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする