今日はジムでトレーニングの日でした。
メニューは
・準備体操&ランニング
・ベンチプレス 4セット(10,8,6,3)
・レッグカール 4セット(10,10,10,8)
・アームエクステンション 3セット(10,10,7)
・スクワット 4セット(10,10,10,8)
・懸垂 2セット(8,8)
でした。
昨日仕事で重大なミスを見つけてしまったんですが、
焦ってもすぐには取り返せないのでトレーニングは予定通りこなしました。
以前から左右のバランスについて何度か書いていますが、大事なことなのでまた書きます。
ベンチプレスやスクワットなどは左右のバランスが崩れるとすぐにウェイトが傾いてしまいます。
ウェイトが軽い時はそれでもなんとかなってしまいますが、
高重量を扱っている時は少しでもどちらかにずれると「おっとっと」となってしまいます。
そういう意味では高重量を扱うのはパワーアップにはもちろん、
左右のバランスを養うのにも効果的だと考えられます。
また、バランスを取ろうとすると必然的に「軸」が必要になってきます。
頭のてっぺんから上半身・下半身を貫く「軸」はあらゆるスポーツで重要になってくるわけですが、
今日はスクワットをやっている最中にいきなり自分の中にぶっとい軸が通ったような感じがしたんですね。
すると不思議なことに今まで重かったウェイトが簡単に上がってしまったんです。
これを感じられたのが今日の大きな収穫でした。
なかなか上手く言葉で表現出来ないんですが…とにかくよかったです。
最近は「体幹」という言葉が注目を集めていますが、これも「軸」に深く関わっていると思います。
考えがまとまったらまた書いてみようと思います。
長くなりましたが、それでは。
メニューは
・準備体操&ランニング
・ベンチプレス 4セット(10,8,6,3)
・レッグカール 4セット(10,10,10,8)
・アームエクステンション 3セット(10,10,7)
・スクワット 4セット(10,10,10,8)
・懸垂 2セット(8,8)
でした。
昨日仕事で重大なミスを見つけてしまったんですが、
焦ってもすぐには取り返せないのでトレーニングは予定通りこなしました。
以前から左右のバランスについて何度か書いていますが、大事なことなのでまた書きます。
ベンチプレスやスクワットなどは左右のバランスが崩れるとすぐにウェイトが傾いてしまいます。
ウェイトが軽い時はそれでもなんとかなってしまいますが、
高重量を扱っている時は少しでもどちらかにずれると「おっとっと」となってしまいます。
そういう意味では高重量を扱うのはパワーアップにはもちろん、
左右のバランスを養うのにも効果的だと考えられます。
また、バランスを取ろうとすると必然的に「軸」が必要になってきます。
頭のてっぺんから上半身・下半身を貫く「軸」はあらゆるスポーツで重要になってくるわけですが、
今日はスクワットをやっている最中にいきなり自分の中にぶっとい軸が通ったような感じがしたんですね。
すると不思議なことに今まで重かったウェイトが簡単に上がってしまったんです。
これを感じられたのが今日の大きな収穫でした。
なかなか上手く言葉で表現出来ないんですが…とにかくよかったです。
最近は「体幹」という言葉が注目を集めていますが、これも「軸」に深く関わっていると思います。
考えがまとまったらまた書いてみようと思います。
長くなりましたが、それでは。