あんかつ先生月に吠える

月のあばたに対して色々感じたこと書いてみます。

中学の同期生

2017-05-09 15:32:47 | いろいろ
昨日は中学・高校時代の友達・あの燻製家の家に行き、彼の奥さんも同じ中学の同期生でかつ当時の教頭先生の娘でしたが、50年以上前の話に花を咲かせて、彼の家は、千葉県の佐倉よりは南側50年キロくらいの近くですが、電車でさ約1時間かかる所ですが、昔の田舎の田園風景さながらの場所で、定年退職後の生活の場としては結構良い雰囲気の所でした。

家の一角に、縦横1メートル・高さ2メートル位の燻製の炉を煉瓦で作り、燻製の燻しの桜の木材もチップ・丸材にして置いてありました。まあ、夫婦で、近くの道の駅や街の催事には製品を作り販売して、結構やる気を起こす位の仕事になり、収益を上げているようです。あんかつが訪問して、日頃の夫婦の会話不足を補った感じです。夫婦には中学・高校時代の友達との繋がりは殆ど切れていた見たいで楽しい話ができたと喜んでいました。

帰りは改装されたJR千葉駅の駅ナカの店を見て回り、名古屋コーチン・名古屋の名産の鶏肉の唐揚げを買って、佐倉からは家まで歩いて帰りました。家に着いたら既に夕方6時、急いで権たろうと散歩、まあ、昔を偲んだ時間となり、あんかつには疲れたけど楽しいひとときでした。まあ、古い友達との会話も昔を思い出して、喧嘩や言い合いにもならずに良いものでした。

さて、ゴールデンウィークの連休明けで、フランスの大統領選挙は先ずはEU堅持の候補が大差で当選して、世界の経済界はホッとしたかんじですが、明日は韓国の大統領選❗さて、どうなるやら⁉日本は触らずに黙って、冷徹に静観しておくことですよね‼

韓国の国民性は辿ってきた歴史に由来するのか、地勢のなせることか、大分、偏屈かつ偏執なところがあり、日本国民性からは理解できないものがあるようです。隣人ですが、あまり付き合いは控えたい人達と感じます。困った隣人です。まあ、誰が大統領に当選しても、本質的には変わらない両国関係ですよね‼

最新の画像もっと見る