あんかつ先生月に吠える

月のあばたに対して色々感じたこと書いてみます。

マイナンバー!?待った

2012-02-23 11:57:28 | 政治
今日政府は国民のマイナンバー制度を導入することを閣議決定し、国会に議案を提出することが決まった。

俄に、マスコミでもこの件について報道しはじめているが、この内容についてある程度知っていると言っている国民は、

1 1%強に過ぎず、90%近い国民は知らないと答えている。

政府は消費税増税で、所得の少ない層が負担が増る逆進性を緩和するために、生活費演じをするために必要だと説明し、

評論家も概ね賛成している。

この制度は国民のプライバシーを侵害する懸念もあるから、不正活用には一定の罰則もつけるとのことだ。

20年位前に、一旦国会で設定しつつも、その後、やはり、プライバシー侵害の懸念があるとして、設定を取消した、

あのグリーン番号制度と何が違うのかは今一つみえない。

政府の主張は、近代国家の福祉政策の実行には不可欠の制度と言ってはいるが、この制度の機能することはそんなことには止まらない。

極言すれば、国民の病歴、資産、所得、国民の生活情報の全てが国によって管理され、コントロールされるということだ。

従って、政府はこの番号制度を導入する毎により、あらゆる対国民の措置が可能になる

その意味では中々、国民統治のインフラとしては有効なものだ。が、

問題は、今の政府にこの制度をプラスに活用するだけという信頼度があるかと言えば、極めて疑わしい

むしろ疑念がいっぱいだ

例えばこの番号を活用して、国民の資産・預金残をも課税対象とするとか、利子配当税などは現在分離課税になっているが、

これも直接課税対象としていくつまり、何でもできる、政府の打出の小鼓になる

多くの国がこの国民背番号を有しているというが、その有用性は認めはするが、この制度を国民福祉の名の元に

過大な徴税のツールに使わないとの保証はない。

個人の病歴、結婚・離婚歴をはじめプライバシー侵害の確かなヘッジもない。

つまりは、不安がいっぱいのこのマイナンバー制度、現時点で、政府は長所しか国民に説明していない。

これらの国民の疑問に確り答えて、国民の信頼を得るまでは、賛成は致しかねる。

つまり、近年、政府・行政は マニフェストをも反古、国民への責任を果たしていない。

その政府に何でも実施可能な如意棒のような番号制度を与えるのは肯定しかねる気持ちだ

原子力発電再稼動は必須

2012-02-23 10:17:12 | 政治
さて、国際関係は、ギリシャの経済危機についてはヨーロッパ・EUの救済の段取りも先ずは見えてきたで、

円高に一服の鎮静剤効果が働き、先の日銀の10兆円の金融緩和と相まって、株価も約1000円上がってきました。

まあ、現状で、日本の原子力発電所な東京電力・柏原と北海道電力の1電力を除き、運転停止になったわけです。

今年1月の貿易収支は1兆円を超える赤字でした。発電用のガスの輸入増大が主因です。

これで、イランとアメリカ・EUの対立でホルムズ海峡封鎖なんてことになったら、日本経済はエネルギー不足で相当のダメージを受けることが必須です。

原子力発電所稼働反対を叫ぶひとたちは、こんなまさかの事象に対しての発言の責任わ感じていないようです。

確かに、安全神話の日本の原子力発電所は崩壊しました。

しかし、日本はだからこそ、原子力発電所の安全に向けて国際化貢献を果たすべく行動するべきでしょう。

世界は原子力発電所の稼働を必要としていることは、アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国、韓国など

経済先進国から新興国まで原子力発電所の稼働に向かっていることを理解することも大事

地球上、やがて60~70~80億人が生活するには原子力発電所の稼働は不可欠のものだろう。

再生可能エネルギーで賄う炭素燃料で地球環境は

今は、やみくもに原子力発電所の稼働に動くのも政治的無責任だが、ヒステリックに原子力発電所の恐怖を煽るのみではこれも歴史に無責任でもある。

冷静に安全の道と未来のエネルギー 確保の道を開発する務めを果すべきと思う。

それには一定の安全基準を 確保、国民の納得を得る努力の上で、原子力発電所の再稼働には前向きに対処すべき

船中八策!?橋下八策!?GO!!

2012-02-11 14:46:25 | 政治
国会は第4次補正予算の成立を待って、来年度予算の審議に移った。

この予算案は国債依存度が49%、別枠の復興費用などを含めて総額実質97兆円の規模になっている。

更には財源の内の税収予測のベースとなる実質経済成長は寧ろマイナスになっている。が、

予算案が策定される過程でこの辺については民主党内での論議も見えないし、マスコミも評論を載せてはいない。

ただ、この予算案では、民主党が政権を取る2009年のマニフェストの項目は略放棄した形になったことは確かだ。

まあ、八方壁の自民党政権からの脱皮に期待を寄せた国民の夢は夏の夢に終わったばかりか、またまた数年前を無為に過ごしたということになった。

で、東日本大震災や福島原発事故があって、これにエネルギーをとられたことはあるが、デフレ・消費者価格の下落は続き、

実質GDPは年々1~2兆円は小さくなり、数年前からは数兆円減少している。

この中で、不退転の消費税増税を訴えている。経済も成長が先で、マニフェスト違反の増税は怪しからんの声もあるが、

日本の財政難の国際的評価に神経質にならざるを得ない時点での狭い政策選択の結果でもあることは承知だが、

それにしても、予算の配分がヤッパリ既得権に配慮、高齢者に配慮したものであることは確か

まあ、この予算案は総じて切り込み不足と思える。

でも、自民党なら、より納得いく予算案になったとも思えないところが出口なしの国民のストレスをつくっている。

やはり、日本国は制度疲労に陥っている江戸末期の政治の停滞期は若い下級武士が革命・明治維新を成し遂げた。

その起爆剤になった坂本竜馬の姿を国民は橋下大阪市長にみている

シロアリを巻き込んで改革を実現させたいものだあんかつ

老兵は消えゆく政治に!!

2012-02-11 14:03:25 | 政治
昨日は日中は春先の気温で暖かかったけど夕方は大分下がって、冬それにしても乱高下の激しく、明日はまたまた厳寒の季節ということです。

昨日薬をもらいに医院に患者がいっぱい、マスクをかけています。なんかこの1週間インフルエンザが急激に流行り、学級閉鎖も軒並みとか

暖かかったり寒かったりで、普通の風邪も引きやすいのに香港A型インフルエンザの流行人混みには行かないのが最良

外から帰ったら、確り手を洗い、嗽を励行することさらには蜜柑、梅干し、生姜やラッキョウを食べて、身体を酸性にしない、

殺菌力のある食べ物を用意してあれと思う時には食べること、で体調管理が大事です。

世界はヨーロッパの金融・財政が難しい事態は相変わらず、イラン、シリアなど中東情勢は相変わらず微妙な状態、

アメリカの経済も財政難で、中国も微妙な経済情勢で、世界の政治・経済も予断を許さないような

現下の日本の政治は緩みっぱなし

こんな状況は本で読んだ、過去清朝時代の中国ににている感じです。何とか打開するにはヤッパリ若いエネルギーに期待し、

それに国民が注力することが大事高齢化時代に、政治の舞台からオールドは消えゆくことが肝要

大統領制度にべきか

2012-02-11 13:46:05 | 政治
今年は畑の水仙の花がまだ咲かないし、庭の梅の木の蕾もまだ小さく、梅の開花はまだまだでしょう。

でも、伊豆半島の河津桜はもう咲き始めたとのこと三寒四温は確実な春の到来を告げています。

最近、日本のあちこち首都圏や、東海・南海地震の発生確率がどうのこうのと発表されて騒々しいですが、

東大地震研と京都大地震研の発表が異なったりして、市民はそのたび右往左往、何をしたら良いのかわからず、結局は開き直り

マスコミもその度に勝手にあれこれ警鐘を発する。江戸時代の瓦版より始末が悪い。

ある官僚出身の大学教授が今の日本は社会の組み立てに制度疲労が起きて、社会の機能が壊れていると言ったが、

政治家も小さな論議をして騒ぐだけで何にも決めないつまりは政治家としての義務を果たしていない

現行の国会の仕組みと選挙方法では、何回解散、総選挙をしても変わらない

ヤッパリ総理大臣は国民の直接選挙で選ぶ制度にするか、大統領制度にするかした道は無い

青年はもっと政治主張を!!

2012-02-11 13:35:14 | 政治
日本の政治状況は停滞あるのみ、世界に冠たる製造業の力も、円高、課税措置の高さ、コスト対応力の限界などでかっての勢いはなく、

大手の決算内容は惨憺たる状況の模様これでは税収はまたまた減少、財政はより厳しくなるでしょう

政治家のお粗末が日本の社会構造を衰退に向けている現実は、国民がまずは自戒する必要があるのでしょう。

ヤッパリ政治家がバカなのは国民がバカだから

さあ、若人よ目を覚ませ、そして政治改革に向かって活動することが若人の未来を確かなものにする

高齢化社会だからといって、若人は遠慮せず、ゼネレーションの利益をもっと主張してよい頑張れ

若人、1960~70年代の青年の熱気を見倣えとは言わないが、自分達の主張を強く持って行動しよう。

高齢者が幅をきかせ、国家予算の殆どを使っていては、日本の将来は危うい

読売新聞2月8日の指導者考を・・・

2012-02-11 13:23:52 | 政治
今日は読売新聞の一面の指導者考の7 に経済同友会の代表幹事 長谷川閑史(やすちか)氏の述べた事項が載っていた。

この小論文を読んで、あんかつが日頃言っていることが全く同主旨の文章として載っている。

氏は武田薬品工業株式会社の社長でもあるが、経済同友会の代表幹事としての立場から、リーダーシップ論を企業、国について語ると共に

更には機会の平等を考慮すべきだが日本は結果の平等を求めすぎ、個人の能力を伸ばすことを寧ろ抑制している実態にある、

しかもそれが幼児教育から大学教育まで完成していて、それが優れた社会の指導者を育てる芽を無くしているし、

その上の政治体制になって、結果を作らない政治・責任を負わない政治体制となっている。それが、自公政権のあべこべ・福田・

麻生政権を機能しない政権とし、民主党の鳩山・菅政権と継承し、国会の衆参捻れから一層何もしない・できない政権を作ってきた。

それで10年前の政治課題が殆ど解決できないで、社会・経済の停滞を招いている。

日本の将来を考慮すれば、教育から政治の仕組みまで、組み換える必要があるし、世界も今や20世紀の先進国主導の政治や経済の

世界では無くなっているし、世界のGDPの40%は新興国のものだし、成長の大きさは70%が新興国のものになっている。

こういうことを念頭に日本の国会戦略の基本政策を立案していきたい・・としている。

この文章より2月8日の読売新聞のこの記事を読んだ方がとお勧めだが、久方ぶりに良い記事を読んだとの思いをした。

今後の記事にも期待したい思いだ

天地変動・ノア方舟現象!?

2012-02-06 15:03:10 | いろいろ
はーい今夜も寒い日本海側の地域は例年の三倍の積雪量

ニューヨークやワシントンでは暖かい春の気候で3週間も早く桜が咲く状態やっぱり異常気象です。

でも、東日本大震災の被災地の人も大変な思いをしていることでしょうし、それにしても政治のモタモタ振りは呆れるばかりです。

国会中継などでも枝葉末節な追及ばかりで建設的な政策提言など殆んどない

そしてまたまた新党しかも、鷹派の老人が中心の政党聊かウンザリだ

だから天地が怒って、地震や大雪旧約聖書のノアの方舟やバベルの搭の崩壊に似た現象をなどと余計なことなどを考えてしまう

今朝のインフルエンザ予防のR1ヨーグルトの嬉しい話をしたけど、こんな話を山ほど聞きたい感じの今日この頃、

まあ、体調管理して、ヨーグルト食べて、インフルエンザ撃退といきましょうか

北北西を向いて海苔巻き寿司を食べる何か最近は首都圏でもこんな習慣ができてきたみたいです。

インフルエンザ撲滅

2012-02-02 22:16:00 | つぶやき

           早鞆高校、甲子園選抜出場おめでとう!
    
   3月21日から始まる全国春の選抜高校野球大会への出場が決まった早鞆高校。
   大勢の皆さんが喜んでいます。健闘を祈ってます。





はーい2月に入ったが、明日から相変わらず寒い日にちが続きます。が、四日は立春です。地球は周り、回るそして春がくる

昨年は、3月11日に東日本大震災があって、春なんて感じられない大変な思いをした年でした。

そしたら四年以内にマグニチュード7以上の首都圏直下型の地震が70%の確率であるとの発表がアレコレのマスコミを通して流されている。

まあ、日本人は地震が起きるとそのさわぎで右往左往マスコミも便乗して大騒ぎだからなんだかと言いたい

石原慎太郎を党首にして新党ができる愛知県の大山知事が賛同でも、何をやるのかは全く報道されていない

橋下大阪市長の人気にあやかって国政に打ってでる何か国民の生活を考えるより、自分が国会議員になりたい一心何となく漫画の世界の話

50年前の植木等のスーダラ節の世界無責任男の行動にしか見えないが、そんな政治家やマスコミの報道で右往左往してしまう国民には成りたくないものだ

さて、納税申告のシーズンにきたけど、何となくイライラするこの頃だ撫子ジャパンのようなスッキリしたニュースが聞きたいものだ

何かR1というヨーグルトを飲むとインフルエンザにかからない佐賀県有田市での小学校の子供たちは昨年来ヨーグルトを飲んだ結果の効果が著しいとの話

明治乳牛(株)の製品だが、店頭では即時完売の人気その科学的理由は未知とのことだが素晴らしい話

暫く振りで聞く良い話インフルエンザ撲滅も可能

油断!!原子力発電不要!?

2012-02-02 21:50:29 | 政治
はーい大寒に入り、関東も寒さは一際です。

特に朝は、表の門塀の鍵が凍りついて中々開かないで、お湯や水をかけて開ける始末です。

ちょっとした湖溜まりは直ぐに凍って、滑り易く歩行も急ぎ足は危険なかんじです。

畑は、随分と実っていた金柑が霜にやられ、白く腐ってしまいました。

ホームセンターの灯油売場は灯油を買う人たちで超混雑、どこもエアコンは電気代や節電で灯油の消費に向かっている

原油が高いのに、イラン制裁そんなことで日本のエネルギー政策は大丈夫円高だから多少は、助かっている

これが日本の冬の現実原子力発電全廃したら、日本の産業や庶民の生活はどうなる

貿易収支が30年ぶりに赤字になったと聞くと、今の国債発行残高と財務状態からは今のギリシャどころではない、日本国民の生活はメチャクチャに

今、国会は、党略で凌ぎを削っているが、国民生活はそっちのけ

更には、日本海側の豪雪は、例年に増しての大雪で大変、軒並み史上最大の積雪量

スキー場が滑れるなんてものではないようで、毎日の生活も大変のようです。

こんなとき、首都圏直下型のマグニチュード7以上の激震が四年以内に70%の確率で起きる

災害の予防に気を使うのは良いが、世間を徒に刺激して、警鐘をならすのもどうかとも思う