あんかつ先生月に吠える

月のあばたに対して色々感じたこと書いてみます。

成田のハブ機能はまだまだ

2010-07-23 21:35:59 | 政治
都心と国際空港成田の移動時間が15分短縮する、というが7月17日、

京成電鉄の成田スカイアクセスが開業した。

この開業により日暮里駅空港第2ビル間を最短36分で結ぶ。

京成本線を走っていた旧スカイライナーより15分短縮

これで随分と海外旅行の基点としての成田空港へのアクセスは便利に

この開業は素直に喜びたい。

京成電鉄の花田社長も、成田空港へのアクセスは世界の主要国際空港の

アクセスに肩を並べる、成田空港がより身近になるとアピールした。

車両は山本寛斎がデザイン、最高時速160㌔は在来線での最高時速

確かに、が、あくまでも日暮里駅基点であり、首都圏の主要ターミナル駅からの直通の電車では無い。

成田空港・東京都中央区日本橋箱崎とのバスアクセスと比べるとまだまだ不便に

この新線開通は、京成本線の中での短縮で新宿、品川・成田のJR線の気楽さ、利用料金に比べるとまだまだ

観光立国としての位置を高めるとするには、やはり、成田・羽田間の時間的、手続きの簡便性を

有機的に再構築することが必須で、それはやはり、成田・羽田空港をリニアモーター新線で繋ぐか、

新幹線スピードで繋ぐかが必須の条件

それがあって初めて世界のハブ空港成田が機能する。

つまり、成田・羽田の直接アクセスの改善が絶対必要

この路線の開通が成田・羽田空港間のリニア・新幹線アクセスの構築を遠退かせると心配する。

これは現状上野・日暮里駅から成田空港の改善でしかない、やはり、電鉄会社次元の話。

国のベースで考えれば、羽田空港も成田空港も片方だけでは中途半端

成田空港・羽田空港の直接アクセスを根本的に改善、二つでハブ空港機能を満足させることなしに、

日本の観光立国としての曙は見えない

つまり、スカイアクセス開通、メデタシも中位なり、おらが夏

やっぱりIMFの消費税勧告

2010-07-19 18:51:19 | 政治
日本国民は前の参議院議員選挙で国会の衆議院と参議院での与野党の議席数の捩れ現象を作った。

今の日本の未熟な政党間でのこの捩れ現象国会の機能停止状態を作るかは安倍、福田、麻生政権の

顛末で痛いほど知っているのに

なのに参議院議員選挙を終え、1週間も経たないのに、テレビは民主党は大敗、野党が全体で多数をとったから、

当然民主党は他の政党と連立を組む、或いは政治が機能するためには民主党が分裂し、

政界再編成が起こるべきとの観測を前提にした政治番組を流している。

そして、消費税は上げるべきかと視聴者に応えさせたり、みんなの党を躍進したと囃し立てている。

国民は当然、消費税増税には反対が圧倒的

そしてみんなの党渡辺代表は時の人扱いこんな番組を見て、日本国民はなんと自分勝手、

なんと付和雷同する。なんと国際的にものを見ることが不得手・・など今さらの如く感じた。

こういう点は国民は明日の生活に展望を感じられない、厳しい20年間の生活実態があることは否定はしない。

が、このようなせっかち、辻褄の合わない、勝手で、長期的視点、国際的視点から、

また日本の置かれている政治・経済のからの発想が極端に無いのは、

大いにマスコミに責任があるのでは

昨年来、テレビの政治番組がマンネリ、出てくるキャスター、コラムニスト、コメンテーターなど惰性になっている、

街の井戸端会議宜しく、話が陳腐、55年体制の政治価値観から発想・経験から脱していない・・と指摘

何故か、昨年暮れ頃から今年の4月にかけて各テレビ局の日曜の政治番組が大変わりした。

多少変わると思ったが、国民の発想はそう簡単には変わらない。

まあ、政局はいずれ動くだろうが、民主党も先の国民新党、社民党などとの連立では

尻尾に振り回された苦い経験にもなった、今度はみんなの党の渡辺代表は自分達の

アジェンダに100%のむなら政策に協力するなんて言っている。

やはり、なんか勘違いしている。参議院議員11名はあくまでも11名でしかない。

民主党が無視、各法案を各政党に是々非々で謙虚な姿勢で投げ掛けて行けば存在感さえ無くなる。

時しも、IMFからは日本は来年度からでも消費税を上げ、歳入増を計り歳出をGDPの5%くらいずつ

小さくすべきとの提言勧告を出した。

これは何を意味する日本の国債はややもすると金利が上がり、円は暴落、

経済はハイパーインフレにの危険があるとの国際的観測が出ているということ

先の菅総理のサミット出席前の発言はサミットの場でのこの提言・勧告の抑えだったが、

マスコミは池上彰がこの点に、参議院議員選挙の当日夕方に触れただけで、

マスコミに聞きたい、こんな政治番組ばかりで、真摯な日本国民の生活を考える視点から、

2011年度の予算はどう編成するべきか、国民に投げ掛けるくらいの真面目な視点が欲しい

消費税問題は、国民に納得しての増税は当然だが、政党には危険な勇気が必要

熱すぎても消費税のお茶を飲んだ先達もいる。

政党がその勇気を持てる、道筋を提言する立場にあるのはマスコミだと思う




捻じれ国会、寧ろ真の審議を!!

2010-07-17 22:39:06 | 政治
参議院議員選挙が民主党・与党が過半数に至らない結果となった。

早速、政権運営に展望が開けない状況、両院捻じれ現象から法案の通過が厳しい

との評価が見出しになった。

それで、パーシャル連合か、連立政権の模索か、・・との記事も踊った。が、冷静に考えれば、

何も両院で絶対多数を持って政権を維持することが当然との見方は必ずしも的を得たものでもない

成る程、戦後、日本の政権は殆どが自民党が両院の過半数を占めて、国会を運営運営してきた。

しかも、それを当然のこととして、予算、各種法案の審議も、この勢力図を前提としての国会運営の中で成立してきた。

つまり、予算、法案は国会での審議の過程で審議、意見の調整を経て成立するよりも、

法案を策定される過程での与党内での検討により固まり、決定するパターンが大部分だった。

勢い、国会での審議は、国会審議は与野党の意見の形式的、党利党略の意見の表明の場であり、

真の国会の為の法案審議が行われたとは言い切れない

だから、政権運営は与党の絶対多数が当然視するし、更に安倍、福田、麻生内閣での両院捻じれ状態が発生すると、

従来型の国会運営では、国会は閉塞状態に陥ったのは当然といえば当然

従って古い政治思考からは大連合などの発想がでる。

しかし、現代は価値の多様化時代、二大政党に意見を集約させとの国会勢力図を前提とする

国会運営は無理、当然多党化の中での国会審議を当然視しなくてはならない。

そうなると、予算、法案策定の過程での党内或いは超党派の委員会審議は当然だが、

国会両院の審議の過程での是々非々の審議が必須となる。

それが当然つまり、必ずしも、連立、パーシャル連合の形が必須のものではない

このほうが真に国民の要求に則した予算、法律の制定に繋がる可能性もある。

民主党の前の国会終了直前の国会審議も乱暴この上ないものだった

その反省は当然のこととして、政府・与党は謙虚に野党の意見を予算、法案審議の過程で取り入れると・・。

これは両院捻じれの長所世界は急速に展開している。

党利党略の意地の張り合いでの長期審議、審議未了・廃案は許されない

大人の国会審議を期待する

選挙結果予報の価値って!?

2010-07-11 11:58:01 | いろいろ
今日は、参議院議員選挙日、ある新聞社の選挙結果予報では与党が過半数の席確保するのは難しい

でも、こんな予報はどんな調査によって見通しをたてる

選挙時に投票所の出口で調査するとも違うし、あの予言タコ・パウル君に占いをたてているわけでもないだろうが

だが、新聞紙ではもっともらしく記事が乗っている。

まあ、毎回選挙の度に同じような予報は出せるが、結果は必ずしも的中してはいなかった

なら、何故、そんな記事を選挙直前に載せる何かの意図がある

まあ、この記事を見て国民が投票先を変えたりもすることもある

もし、そういうことも新聞社は織り込み済みなら、

ヤッパリ何故、そんな記事を載せる新聞社の自己満足

今日からは大相撲・名古屋場所、NHKの実況放送は無いし、賜杯や外部からの賞品も総て辞退しての場所、

まあ、力士の気合はどうなるつまらない名古屋場所にこの後、大相撲はどうなる

なんかよってたかって大相撲協会叩き

今、怖いのは、刑事警察が動き、司法的措置が行われる前に、マスコミに作られた世論で社会的制裁が行われてしまうこと

実質的には布川事件のごとき、免罪作りとは言わないが、大相撲の価値をどう継承し、

日本文化の一つとして守っていく為にどういう措置が良いのかを冷静に提議するでもない。

マスコミ主導のリンチに似てると思うが、如何

記事を書きっぱなしの無責任な姿勢がこれにも窺える。

消費税発言は国際的意義!!

2010-07-09 14:01:24 | 政治
参議院議員選挙たけなわ、小生も選挙日事前投票を済ませた。

各政党もあれこれマニフェストアジェンダと政策をたて、又他党の政策を批判しているが、

なぜか争点は消費税を巡り菅総理がカナダでのG8、G20に行く前に言った消費税の上げを廻る

野党への呼び掛けを契機にこの問題一色になった感じになっている。

過去の実績からは消費税を言い出した政党は国政選挙では大敗している。

それもあり、野党は菅発言に反対の集中放火を浴びせている。

マスコミも何故か某所に第一の焦点を当てた選挙戦に作り上げているが、この発言は、

やはり、唐突の感じもあり、何故の気持ちで国際金融の実情を見回したら、

なあーるほどと思い当たるものがあった。

それは、5月19日、IMFのジョン・リブスキー筆頭副専務理事が、IMF が年に一回定例して行う、

経済金融政策監視の結果を持って対日4条協議のコメントとして、「日本は2011年には財政再建を開始、

消費税を徐々に引き上げるべき」と発言、鳩山政権の「四年間は消費税は上げないし、検討する必要も無い」との

発言は、現在の日本の財政実態からはアンクレディブルだとの見方を示した。

つまり、このままでは日本国債価値・円は暴落・国際信用の下落の懸念があると発言したのだ。

国際格付社会のシニア・アドバイザー、ジェームス・ゴードンも10年内にプラリマリーバランスを

黒字にする行程表を策定すべきだとも発言

現在はPIGSの財政状態の危機でEU四苦八苦している。

下手すると、浜矩子同志社大教授がいうようにユーロは消滅の可能性もある・・。

三年間は欧州中央銀行がギリシャリスクを背負う形にはなったが、それも多難の道、

スタンダード・プアーズのチーフエコノミスト、ディビットウズなどもそうみている。

日本は国際の消費が殆ど国内で消化されているから、一定の資産があるから、

ギリシャとは違うとはいうものの、国際的にはそんな理解は限定的

つまり日本矩子産業構造、人口構造からは三年も経たない内に団塊の世代は

預金引き出し団塊となり、貯蓄率はマイナスに、金融資産も大幅減少の兆候は既にある。

こういう論議がG8,G20で論議になるだけで日本の円の信用は小さくなり、財政再建どころでは無くなる。

財務大臣を経て、首相になり、初めてのG8,G20の出席でその辺が論議になることは絶対避けるべきとの判断は当然

菅総理はこの意識があったから、逆に日本の財政再建、内需拡大・景気回復の道筋を示す行動に出た。

でも、国内で何の方向を示さずに国際会議で財政政策を述べることはより政権への不信感をつくる。

時は参議院議員選挙直前、それでも、国際金融危機を前にしては、消費税を含めた財政再建策を

世界に示さざるを得なかった。

そして、その示した方向は一定の理解を得た。

世界の金融危機、経済変動は国民更には日本の政治を担うという政党の安穏とした状況とは異なる。

日本国内では20年間GDPが80兆から少なくなっても騒ぎの起きない日本人の感覚

ギリシャでは暴動が

消費税・総合的税体系をどうするかはやはり、日本には喫緊の課題

日本のマスコミもこの辺はやっぱり感性が鈍いから菅総理発言の国際政治上の意義を理解しない、勉強不足

他人に酷しい日本社会!?

2010-07-07 20:50:11 | いろいろ
サッカーワールドカップも4強が出揃い、7日に準決勝、11日に3位決定戦、12日に決勝戦が行われて幕となる。

普段は見えない外国のサッカー試合を見て、そのスピードと個人技術の高さに目を見張った

こういうチームに対して日本岡田チームは良くも戦えりの感を新たにした。

まだまだ世界の水準は高い熱狂ぶりも桁違いだ。

残った4チームは欧州3、南米1、何処が優勝しても当然の強豪ばかり、この3週間世界を興奮の渦に巻き込み、

アフガン、イラクなどの国債紛争は相変わらずだが、ひとときニュースの主役から後退した。

決勝トーナメントで負けたチームも帰国しては凱旋軍のごとき出迎いを受けている。

日本チームも同様だったが、選手達の目線はもう4年後のブラジル大会に向かっているという。

しかも、各国の代表選手の年齢も平均30歳未満、勝負の世界は酷しい

中村(俊)選手もワールドカップは引退を口にしている。

まだまだ森本選手のような若手もいるが、4年後が楽しみだ

大相撲の方は残念、大関琴光喜の解雇は一般社会の解雇とは意味が全く違う、

何か名古屋場所開催の生贄になった感じで、文部科学省やマスコミ世論に叩かれ、

大相撲の世界の特殊性を残す限りは力士達に聖人君子の行き方を求める評論家も

随分勝手な意見を言っている。自分を何様と思っている。

寛政の改革で清廉、緊縮を主導した松平定信になったつもり

それにしても、政治の金の問題とは多少色合いが異なるが、他人に酷しい日本社会

政治家のプロの出番だ!!

2010-07-07 20:07:13 | 政治
参議院議員選挙に入り、マスコミ、特にテレビの番組に選挙関連の番組が多く、特に土、日は

各政党揃い踏みの宣伝合戦番組オンパレードだだが、実質、政権に関与する為に

キャスチングボードを担うミニ政党が雨後の筍のように出現、それらがそのテレビ番組に出演、

キャンキャン、ニャーニャーと自己主張

司会進行側も選挙に絡むことからそれらミニ政党にも殊更平等な時間を配分、論議は深まるどころか

挙げ足とりと言葉尻の掴み合い

こんな輩に国政を任せるのかとの思いが、これでは日本の国民総生産が20年増えず、

逆に70~80兆円小さくなるのも当たり前との気分に

それにしても各テレビ局も番組にもう少し工夫が有ってしかるべき

これでは嘴の黄色いアヒルの行列を見せられているような気分だ

北九州を歩いていたら、「政治家は急には育たない」の看板があった。

今は何かマスコミに載って、簡単に政治家になり、簡単に大臣にも、甚だしいのは総理大臣にもなる

その総理大臣安倍、福田、麻生、鳩山と耐久力のない、アマチャア政治家と言っても良い人達だ。

この人達、政治の奥を考えずに、勝手な、表面上のキャッチフレーズをマニフェストに記載、

現実の壁に政策がぶち当たると簡単に、説明も無く、政策を変更する。

正に嘴の黄色い、アマチュア無責任政治家のオンパレードにもなっている。

まあ、今、プロの政治家といえば、小沢一郎、亀井静香、平沼毅夫、与謝野馨くらい

今の日本の混迷を救える政治家はといったら、やはり、このプロの政治家

民主党新執行部も、何か自分流の理念を述べるが、国民目線の簡単な政策を出せないで理屈っぽ過ぎて遺憾

正にアマチュア政治家。かといって今の日本の政治には衆議員、参議院の捻じれも困るし、

ミニ政党に力以上の発言力を持たせる連立も政治を混迷・停滞させ困る。

やっぱり政界再編は必要で、プロの政治家の出番が欲しい

円高を活用する強さを!!

2010-07-06 14:48:15 | 経済
日銀短観で日本の景気感が漸く良くなってきた、何とかデフレから脱却、財政再建への足掛かりをと束みたいとの思いの各政党、

この参議院議員選挙期間中も、日本経済の成長戦略を声高く主張している。が、アメリカの経済指標が思ったより悪い、

EUの金融不安に決定的な施策が前のG8、G20でも打ち出されなかったこともあり、円/ドル、円/ユーロ相場での円が

86円、110円まで進んだで、日本の株式市場は輸出関連株式や金融株式を中心に激安、年初来の安価をも更新している。

何か、日本経済を成長路線に載せようとは躍起な努力も、完全にグローバルな流れに巻き込まれており、中々先の読めない暗中模索に

円高が輸出条件に厳しくすることは当然だが、だからといって円高が総て悪玉というわけではない

国民生活には、輸入条件は逆に良くもなり、国内消費需要を固いものにもする。

要は急激な円高は問題だが、日本経済をそれを飲み込むことにより知恵を出すべき

輸出企業の採算基準為替は厳しいことはあるが、過去の経済の立ち直りの時のような輸出を

そのトリガーにすることはできないことを経済・財政当局は意識すべき

その意味ではやはり、過去の財政出動が、経済立ち直りのカンフル剤にならなかったかといって、

否定するのではなく、環境、介護、医療、エコ分野へのテコ入れはやはり、必須の施策では

何時もは乱暴なと思う日本新党の亀井論が俄に現実味を帯びてきているように思える7月第一週の景気観

大相撲の処分は一方的だ!!

2010-07-03 22:21:33 | つぶやき
大相撲の親方や関取が野球賭博に関与していた、或いは部屋の関取指導に至らない点があるとして、

特別調査委員会を作り、大相撲協会が先に調査した結果にもとずき聞き取り調査を実施、

その結果について、その大相撲協会の社外理事でもある伊藤委員長から協会の

理事長以下の親方、関取衆の処分案を提言された。

大相撲協会側は大筋でその処分提言を受け入れ、7月4日には理事会で正式処分となりそうで、

同時に名古屋場所の開催も決まると言っている。

先ずは名古屋場所の開催は喜ばしいというよりは大相撲協会としては当然の義務ではと思う。

このところ、大相撲を巡る不祥事は多く、世間を騒がせ、またか・・の感もある。

しかし、今回の処分を廻っては幾つかの疑問もある。

先ずは大相撲業界で無くても賭博は犯罪であり、特に常習賭博者については罰せられても仕方がないが、

プロ野球選手が野球賭博をする如く、親方、関取が相撲賭博に関与するなら厳罰でも当然だが、

常習賭博の色合いが多少あるとしても、些かその処分案は厳し過ぎないか何か、

マスコミの騒ぎにあわせて、一部に責任を取らせて、名古屋場所の開催と取引と感じた分もある。

そもそも、大相撲の親方、関取は世間知らずの若い時から相撲一筋で純粋培養され、

関取、親方そして協会理事となっていく。

相撲は心・技・体が充実させて全うになるといわれ、太古垂仁天皇の命により野見宿禰と

当麻蹴速の相撲に始まると日本書紀にある。

それ以来、神聖な儀式として、神前などで行われてきたが、基本は勧進相撲であり、ごっつあんの世界の話。

国技として、公益性があるからとしてその主体の大相撲協会を財団法人化して、税金などの枠外において、

青少年の健全化の競技として、今日まできている。が、やっぱり、大相撲協会の運営を司る側も、

力士も総ては純粋培養された方々だ。

相撲外の世間知らずの団体でもあり、集団だ。

一般社会にはパチンコも競馬も麻雀・花札もあるし、現実はあのゴルフだって結構お金を賭けてやっている。

なのにである。、つまり、今回の処分案がこうした世界の親方、関取にいきなり一般社会の規範を当てはめ

世間・観客の期待を裏切ったとしての一部の親方・関取に厳罰の申し渡し何で

八百長相撲を取ったわけでもないし、一般の人ならそんなに退職金払わないで解雇

やっぱり、腑に落ちない気持ちを持つのはあんかつだけ

勝手に神聖イメージを作り、一般社会なら執行猶予の付く軽い罪なのに、外部の物言いで解雇、角界追放

やっぱりテレビ、マスコミの騒ぎ方は変寧ろ財団法人を辞退する方が、まとも

今回のおいての野球賭博を巡る処分についての感想

まあ、スポーツ選手と賭博行為は相容れないのは確かだが・・・。

でも、大相撲協会は名古屋場所の開催は、全国の大相撲ファンに対しての義務

遺漏ない執行を願いたい。