あんかつ先生月に吠える

月のあばたに対して色々感じたこと書いてみます。

郵政の西川社長は頑張れ!!

2009-10-11 15:20:35 | 政治
民主・社民・国民新連立政権が発足して、日本郵政の取締役選任に認可権のある

原口総務相、亀井金融・郵政担当相が西川義文日本郵政社長ら経営陣の自発的退任を

10月末までにもと主張している。

日本郵政の四分社化と民営化についてマニフェストでも反対、今般の衆議院議員選挙で

その主張に国民の賛意を得たから当然との発想が、ちょっと待って貰いたい

郵政改革は四年前の衆議院選挙で国民は基本的に支持したもの

その時、郵政改革反対を唱えた民主党は大敗した経緯がある。

今回の衆議院選挙で国民は四年前の郵政改革は誤りだったと意思表示したつもりは無い。

政権が変わった、マニフェストに書いたからといって、その度に生きた経営体である

日本郵政の改革の方針がクルクル変わり、その経営責任者も急変することなど

国民は望んでいない。

しかも、新政府は日本郵政の改革の修正の具体的方向のデザインは示していない

更に今の経営陣は自民・公明党政権とはいえ、一定の任期を前提に承認されたもの

つまり、新政権はこの経営陣を退任させる具体的大儀も権限もない

だから自発的退任をなどと記者会見などで言うのが精々

そもそも、財界での経営手腕を見込んで頼みこんでの西川社長の就任であったはず

政権が、変わったのだら、以前の政権のやったことには責任は無いでは済まない

ダム工事の見通しとは異なる。西川社長側は沈黙を保っている。

辞任を迫る理由を直接説明されてもいないという。

国民にも説明をしないまま、両大臣が、あさっての方を向いて遠吠えしているようにしか見えない、

再度言いたい、極めて失礼な、品格の無い行為に見える

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
民主党は特異体質 (道草)
2009-10-20 08:26:52
反改革派の陰湿で執念深い亀井静香は連立政権の郵政・金融担当相として鳩山由紀夫と共に日本を後退させる意欲十分である。
民主党は特異体質であり、亀井静香や千葉景子などアキレス腱が多い。
返信する