あんかつ先生月に吠える

月のあばたに対して色々感じたこと書いてみます。

町内会祭りが虐めを払拭!?

2012-07-26 12:31:23 | つぶやき
22日は佐倉市千成(1500~1600世帯の町)は夏祭りの2日目です。

あんかつも夕方にちょっと焼そばくらい買ってこようと行って見ましたが、あんかつが7~8年前に、町内会役員として

動員された時よりも数段賑かで、広い公園の中に二階建ての丸太で作った舞台があり、その1・二階に浴衣姿のおじさん・

おばさん、娘や子供が太鼓を叩き、踊っていて、櫓の周囲も盆踊りの人が炭鉱節や東京音頭の曲に合わせて身振り手振り、

周囲には焼そば、唐揚げ、焼き鳥、大判焼き、大阪焼き、ワタアメ・・・などの屋台が連なり、そこに客が列を作っています。

300~400人がいて、まだ集まってくる雰囲気です。1町内の夏祭りがこんなに賑かに、人を集めて催すようになっている。

小さな子供がいっぱい、昼間は子供神輿、山車もでて、夕方には大人の神輿が町内をまわり、担ぎ上げ手は千成のみならず

東京浅草や神田、墨田からもきています。

佐倉市旧市内の祭りは秋・10月ですが、千成はそちらにも参加はしますが、独自に夏祭りが恒例になって、多くの子供たちが参加しています。

街がひとつになってやる行事が少なくなり、国や街の意識が薄くなるなかでこんな行事は、連帯感を作る、良い催事です。

街での連帯感ができれば大津市でのような子供の虐めも無くなるのでしょうにまあ、そんな想いに至った日曜日でした。

オスプレイの配置に一言

2012-07-26 12:19:33 | 政治
さて、アメリカの新型輸送機オスプレイの日本配置をめぐり、反対運動が起きていますが、考えてみると、

いくらアメリカが無謀でも、墜落する輸送機を使用するなんて発想はないと思うのだが!

もし、配置して後に墜落事故があったなら、アメリカの軍事戦略が崩壊するし、政権も倒れてしまうだろう。

極東のアメリカの展開も根底から崩れる。

それだけアメリカにとっても大変なことで、墜落して死ぬのもアメリカの海兵隊だ。

日本は、そのアメリカの軍事力に、アメリカの犠牲により国土を、日本の国民生活を守ってもらっている現実をどう考えているのだろうか

少なくともアメリカの立場にたった配慮は見えない。

オスプレイの配置に反対するなとは言わないが、なんか、今日的に防衛の概念、日米安保条約の意義を戦略的に

冷静に考えてみる必要があるのでは

少なくても第一に、このオスプレイが危ない輸送機なら、その第一の危険の担保・犠牲にはアメリカ兵がなるのた

また、自分の国の防衛に、他国の力を借りて当然視してきて半世紀、オスプレイが安全性に日本政府が国民に十分な説明を

してこなかったことは問題だとしても、配置に反対の示威行動は、日米安保条約否定の示威行動とならないような歯止めは必要だろう

つまり、日本政府もアメリカも、冷静に国民に理解を求める時間と説明が、

国民も、'60年安保闘争のような抗議行動ならないような自制心が必要と考える

シーフードショーは賑やか

2012-07-24 15:39:20 | 経済
今日いった東京ビッグサイトでのシーフードショーは、大日本水産会が主催し、海外を含め283社が参加、

水産物の加工、流通、小売り外食などの企業が80社が参加している大方二年に一回開かれているものです。

今回は、長崎県漁連、北海道漁連等が出展していましたが、展示会に展示する物体・魚が少ないのと、

韓国や中国が大きなブースを使って展示していました。

あの、魚不足で、金融不安と国際信用に薄い韓、直接海外から魚介類を輸入したくても輸出国が金融を開かないため、

日本が買って韓国に売って欲しいといった姿はない。韓国も威勢の良い魚の輸出国かつ輸入国になっていました。

でも、やはり、水産物は基本的には生流通が原点ですが、

今年は、寿司の加工の展示・販売も多く出展していましたが目新しいものはありませんでした。

東京ビッグサイトは大変広い展示場で、シーフードショーのほか4~5の展示が行われて賑やかなコーナーでした。


統一通貨ユーロは崩壊!?

2012-07-24 14:19:51 | 経済
さて、経済はまたまたヨーロッパの金融が緊迫、ユーロが大幅に下がり、円高になっている。

日本の消費税増税が見えてかたゆえに、円の比較安定感が円買を誘発しているつまりは消費税増税が円高の原因かも

すると、消費税増税は円高を呼び込み、想定外の日本産業叩き、企業の海外脱出、不況の原因になっている

この辺のことには政府も、日銀も、経済評論家も何も言わないし、対応措置も取らない

日本国債の異常な残高は放置はできないし、早期に圧縮の措置をとることは当然ながら、日本政府も日銀も、ユーロのヘナヘナ加減には、

EUはもっと確りした対応をすべき、特にドイツなどはその責務があると主張すべきだろう

もっとも、ユーロ圏は早晩崩壊は免れないとの見方も強く、如何に日本経済、世界経済へのダメージを小さくするかの

対策を設定することも必定だろう

覚悟必要な原発稼動反対

2012-07-24 14:07:51 | 政治
20日は東京電力の管内では、消費電力は発電能力の90%をこえました。

8月の暑さで、甲子園高校野球、ロンドンオリンピックが重なると、発電能力を超えての消費電力がとまともに心配になりました。

特に関西電力管内では危ない

こうなるとやはり、電力問題は感情に煽られるだけでなく、冷静が見通しや対応が必要なことを改めて感じました。

原発反対の気持ちは理解出来るが、現実をどうやって何れくらいの期間で、原発依存ゼロで国民の生活が維持できるか、

その時の生活面はどういう生活になるか、日本の産業はどうなるかなどのシミュレーションを見極めて判断すべきです。

最近の日本の世相は、国、地域、団体への帰属意識は極めて薄く、個性的といえば聞えは良いが、むしろ我欲に強く、我が儘の感がある。

国に奉仕する、義務を果たす、善意で寄付をする気持ちは小さいが、国に要求する姿勢、自分の権利を主張する姿勢が目立つ

東日本大震災の時の国民の善意の行動は例外だったかと訝るくらいだ。そんなとき、電気を節約

それで企業の存立に関わる時は、エアコンしてオリンピックを見たい時は、甲子園高校野球を見たい時は・・・我慢できない

この気持ちが無くて原子力発電は全廃しろやっぱり原発依存ゼロへの道筋を考え、そこに向かってどういう努力と

我慢の用意を示しての原発依存ゼロ運動であるべきだろう

特に、世界は、アメリカ、中国、ロシア、韓国を含めて、原子力発電は増設するし、世界のエネルギー源は需要を賄い得ない

見通しにあることを如何に乗りきっていくかをも念頭に置くことでの努力と忍耐のほどを

高齢者福祉にも限界が!!

2012-07-20 17:04:36 | 政治
国会は税と社会保障の一体改革の審議をしていますが、なんか、政府・民主党・自民党・公明党の出来レースを見ている様で迫力は全くありません。

まあ、消費税増税は日本の金融安定からは必須の政策であるけど、増税にして、税収が増えるための条件の確保と実施のタイミングが大事です。

更には福祉費用を野放図に増やしていくことに歯止め、つまり福祉の切り下げも不可欠の施策です。

特に高齢者への福祉費用を若年層・壮年層に過大に負荷させるのは社会の活力を喪失・崩壊させる道に繋がります。

果敢に福祉財源の圧縮と高齢者への配分に制限を検討すべき瀬戸際にたっていることを自覚すべき情況にあるのでは

政治家は今、社会は構成する大衆のひとりひとりの幸福を最大限追求していくことに価値があるのは自明だが、負担の限界を超え、

未来の担い手に課題の負荷をかけ、老人が福祉を貪ることには限界があることを勇気をもって国民に訴えるべきではない

社会の能力を超えての福祉は社会を崩壊させ、福祉自体を成り立たなくすることは必定

原発意見聴取のお粗末さ

2012-07-18 17:17:16 | 政治
さて、今日のニュースで、仙台市と名古屋市で原発のエネルギー源としての活用について国民の声を聞くとの目的で意見聴取の会が開かれたけど、

東北電力・中部電力の役員や社員等が出席して発言したり、それも会社の方針なんかを発表したりして

主催の目的が何だか解らないお粗末な会になったようです。

この会の運営は電通が引き受けて実行しているようだが、なんとも酷い運営

まあ、将来、どれくらいの依存にすべきか、関連情報をほとんど与えずに、聞いてしっかり根拠を示して答えられる国民はどれくらいいるか極めて疑問

更に、そこでの意見は、当然感情的発言にならざるを得まい。

理論的に冷静な発言のできる人間は多分にエネルギー問題に以前から学習し、研究してきた人間に限定されるだろう。

それは所詮、多くは原子力発電に深く関わりを持ってきた人間になるのは当然で、だから東北電力・中部電力の関係する人間が

その役を果たそうと参加する、主催者も参加者とするのは当然の結果だ。

要はまだまだこの種の会を主催するには、時期尚早で、準備も不十分ということだ

なんか、次の選挙の争点に、原発問題がなるからこんな意見聴取の会を政府のバカな焦りで、

却って国民の政府への信頼感を無くして、政府の思惑と逆の結果になってしまう。

国民の意見を聞くなら、日本のエネルギー源の実態、将来の見通し、国民生活への影響・・、

更には地球環境問題、他国の方向、そして一番大事な安全への取り組みの情報を出して、実施すべきもの

お粗末としか言いようがない、百害あって一利ない意見聴取の会ではないか

さあ、三党合意の正念場

2012-07-18 16:32:08 | 政治
さて、小沢新党ができましたが、今後の政局はどうなるでも、消費税増税は国会を通り、成立するでしょう。

課題はそのあとの政局でしょう経済振興、景気快復を如何にするかが日本の課題となります。

そこに民主党・自民党・公明党が結束して、名目成長率も2~3%実現することが必須です。

既得権益を打破、規制緩和を進め、TPPにも参加して交易条件を改善しなければ、国際収支は悪化、急激な円安と超インフレが襲い、

発行国債の利息は膨大になり、日本経済は大混乱・ギリシャの姿になる

さあ、これからが正念場上野動物園のパンダの赤ちゃんが死んだ、最近唯一の明るいニュースだった

対中国の日本国民感情が悪くなっている時残念ですね

でも、パンダの両親はまだまだ若い、頑張っていっぱい子供を作る可能性もあることを期待しよう

尖閣諸島守る覚悟とは!?

2012-07-18 16:00:56 | 政治
さて、尖閣諸島問題は中国との間できな臭い感じになってきました。これから、さまざまな対日嫌がらせがでてくるでしょう。

ASEANの会議でも南シナカイでの諸島をめぐり、ベトナムやフィリピン、インドネシアなどと問題が起きています。

中国はASEAN加盟国のカンボジアなどに経済支援を餌に、ASEAN内部の対立を作りだしています。

中国の領土拡張は相手国に有無をいわせないやり方で、軍事的行動も視野に入れた対抗をとる、自国に駐在する相手国の人間を拘留したり、

物資の搬入をいきなり停止したり、その目に余る行為は昨年の尖閣諸島海域での海上保安庁の監視船が中国の違法進入漁船船長を逮捕した時にみたことです。

さて、こんな時に、沖縄県での基地問題やオスプレイ配置問題が起きていて、日米安保条約はどうなる日本の安全保障はどうなる

どうやら、日本国民は平和呆けから、覚醒する事態にきた感じだ

当然、今までの憲法の解釈で対応では限界にきていること、何とか知恵を出して収めるのは至難のこと

理念としての平和憲法は立派だが、その理念を貫ける

しかも、中国の鼻息はその海軍力の増強とともに益々強くなり、和らぐなんて期待は持たないことだろう

さあ、どうするそれにしても困ったお隣だ

中国嫌う国民増加の意味!?

2012-07-18 15:53:45 | 政治
先日の九州の雨はビックリ、熊本県の河が濁流になって熊本市の市街地を流れている。

亜熱帯のスコールが長い時間きたような感じです。

これもやっぱり地球温暖化の影響で、その原因と言われる炭酸ガスの排出も、アメリカら勿論、関係なく大型自動車で排出しているし、

中国やインドなども一向に地球環境を意識した行動よりも産業優先の姿勢を貫いている。

こんな異常気象は中国などにも大雨、河川の氾濫、洪水をもたらしているが、地球環境に対する配慮は全く見えない。

まあ、一国のエゴ丸出しの姿勢は周囲の国々との国際緊張の原因ともなり、軍備も拡張、5000年の歴史を中国流に、

中華世界の価値観を押し出している感じ

子供の頃は、漢文や三國志などを見て、憧れに似た気持ちで中国語を勉強、中国との事業にも従事してきたが、最近は嫌いな国のひとつになっている。

先日、何気無い人の集まりの中で、中国の話がでたが、世間話のなかで、中国とは隣国しかも、世界に影響力のある国として認めつつも、

嫌いな国と言うのが殆どの人の言葉だった。

昔、遣隋使、遣唐使を派遣しながらも、中止に至った背景には、やはり中華思想が鼻持ちならないなんて感情もあったのかも

また、今の中国の領土膨張主義が強くあり、古代日本での防人の配置に繋がる歴史的事実を作ってきたことにも思いを馳せる。

尖閣諸島は中国の領土、排他的経済水域はここまでと核心的利益の範囲と自国主張を利害関係国の主張を無視して海軍力・経済力で

威嚇して実現しようとする中国、20世紀のパワー外交を展開する中国は、第一次世界大戦、第二次世界大戦の前夜を思い出させ、

世界の歴史の時計を逆回しさせる如くに見えるのは日本人だけではないだろう。

そんな中国やっぱり好きになれないのは当然あんかつの大学の同級生は、漢詩を勉強、漢詩の塾を開いている。

塾生は結構多いというが、若い時分に好きだった中国は今何処の気持ちだ、こんなときの上野動物園のパンダの赤ちゃんが亡くなった、

残念の気持ちが大きい