高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

北朝鮮は無視!!岸田は「拉致被害者奪還」を画策して水面下で北朝鮮にアプローチしているが「パホーマンス」である!!

2024-03-27 00:05:00 | 国賊

北朝鮮は無視!!岸田は「拉致被害者奪還」を画策して水面下で北朝鮮にアプローチしているが「パホーマンス」である!!

外務省が無力!!

拉致被害者問題は、小泉純一郎が訪朝して蓮池さんたち5人を日本に連れて帰りましたが北朝鮮との約束を反故にしていますので「拉致問題は解決済」としか北朝鮮は言いません!!

小泉純一郎氏は、2002年2004年2度にわたり、北朝鮮を訪れ、拉致被害者を連れ帰りました。

彼は日本の首相として初めて訪朝し、拉致問題を認め、結果として被害者5人が帰国しました。

この歴史的な出来事は、世界に衝撃を与えました。

日本の首相が自ら北朝鮮に乗り込んで、被害者とその家族を取り戻したのです。

しかし、その後、日朝会談は開かれていないことに注意してください。

当初、日本政府は被害者を一度北朝鮮に返し、改めて日本に帰国させるという約束をしていましたが、この約束は反故にされました。

小泉氏の外交手腕は見事であり、彼は相手の弱みを見抜いて成功を収めました。

拉致問題は未だ解決されていませんが、外交的な努力が続けられています。

1年ほど前から岸田の秘書が、

「北朝鮮から拉致被害者を連れて帰れませんか?」

「何とか北朝鮮との交渉のテーブルに着けませんでしょうか?」

との話があったが、小泉訪朝時に約束したことを反故にしており仲介したモンゴルも怒り心頭・・・。

勿論、北朝鮮も小泉純一郎が約束を反故にしたことに腹を立てており

「拉致問題は終了しており、国交回復で有れば検討する!!」

との1点張りです。

このことは外務省も承知していますので、岸田にアドバイスしなければならない・・・。

北朝鮮側の本音は!!

「小泉は解決金として、10兆円支払うといい1兆円しか払っていないではないか、そしていまさら拉致被害者返還などあるはずもない!!」

これが本筋である!!

なぜそんなことを言えるのか・・・日本と北朝鮮との接点を作ったのは私たちだからだよ!!

このありさまだから、この問題を取り上げるのは岸田の売名行為だからだよ!!

北朝鮮による拉致問題で、岸田首相が積極的な情報発信…つきまとう「言葉先行」の懸念

 岸田首相が北朝鮮による日本人拉致問題を巡り、積極的な発信を続けている。

岸田首相の空虚な「率先垂範」、捨て身の決断も政権浮揚にはつながらず

 「様々なルートを通じ、働きかけを絶えず行い続けている。早期の首脳会談の実現に向け、働きかけを一層強めていく」

偵察衛星の打ち上げ成功を祝う宴会で、関係部門の幹部と談笑する金正恩朝鮮労働党総書記=朝鮮中央通信提供、ロイター
偵察衛星の打ち上げ成功を祝う宴会で、関係部門の幹部と談笑する金正恩朝鮮労働党総書記=朝鮮中央通信提供、ロイター

 首相は11月26日、被害者救出を目指し、東京都千代田区で開かれた「国民大集会」でこう述べ、自らと キムジョンウン 朝鮮労働党総書記との直接交渉を目指す姿勢を強調した。

 5月には、問題解決のための「首相直轄のハイレベル協議」に意欲を示しており、首相の発言は、北朝鮮側とひそかに調整が積み重ねられているような印象を与えるものだった。

 ただ、外務省関係者は「今年に入り、日朝間で中身のある協議が行われているとは思えない」と語り、「働きかけ」の実体に疑問を投げかける。

 確かに、ハイレベル協議案の表明直後、北朝鮮側は「関係改善の活路を模索しようとするなら、両国が互いに会えない理由はない」(北朝鮮のパク・サンギル外務次官)との反応を見せた。しかし、「拉致問題は解決済みだ」とする態度は崩していない。

進む家族の高齢化

 首相は日朝交渉の現状について、「事柄の性格上、具体的に申し上げるのは控えなければならない」と、詳しい説明を避けている。

 北朝鮮側とは、内閣官房にある拉致問題対策本部事務局の警察庁関係者が中心となり、水面下での接触を図っているとみられている。

「正恩氏に近い中枢の人物には届いておらず、協議や交渉というレベルに達していない」(日本政府高官)というのが実情のようだ。

座談会で思いを語る横田早紀江さん(左)と有本明弘さん(8月、東京都内で)

 首相が拉致問題の解決に強い意欲を見せるのは、高齢化が進む被害者家族への配慮がある。

 政府認定被害者の親世代で、救出に向けた活動を続けているのは、横田めぐみさん(当時13歳)の母・早紀江さん(87)と、有本恵子さん(当時23歳)の父・明弘さん(95)の2人だけだ。

今年2月末に体調を崩し、入院した早紀江さんは11月の記者会見で進展のない状況について、「本当にしんどい」と打ち明けた。

「拉致は解決済み」強気崩さぬ金与正氏の狙いは 政府内には警戒感

北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)総書記の妹で朝鮮労働党副部長の金与正(キムヨジョン)氏は25日、岸田文雄首相が「早期に国務委員長(金総書記)と直接会いたいという意向を我々に伝えてきた」とする談話を発表した。

写真・図版
北朝鮮の金与正朝鮮労働党副部長

日本人拉致問題については「解決済み」とする従来の立場を崩さず、日本側に譲歩を迫った。朝鮮中央通信が伝えた。

 首相はこれまでも北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)総書記との「トップ会談」が重要と訴え、自身直轄の「ハイレベル協議」を通じて日朝首脳会談の実現を目指すと公言し続けてきた。

複数の日朝関係筋によると、昨年3月と5月、日本政府関係者が北朝鮮の朝鮮労働党関係者と東南アジアの主要都市で秘密接触。会談の場では、日本政府が政府高官を平壌に派遣する案も話し合われたという。

 北朝鮮の金与正(キムヨジョン)朝鮮労働党副部長は談話で、首相が最近「別ルート」で早期訪朝の意思を伝えてきたと主張したが、林芳正官房長官は25日の会見で「様々なルートを通じ(北朝鮮側への)働きかけを絶えず行っている」と日朝間の水面下のやりとりを認めた。

複数の日朝関係筋によると、日本政府は内閣官房や外務省の関係者ら複数ルートで接触を試みているという。

 岸田政権下の日朝関係は、1月の能登半島地震をめぐって正恩氏が首相宛ての見舞いの電報を出すなど、変化が見られる。

今回の与正氏の談話も、首相の早期訪朝に向けた意気込みが平壌に着実に届いたことを裏付けるものといえる。

写真・図版
  • 写真・図版

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費者庁が「コロナワクチン」で素早い対応を取らなかったのは何故!!

2024-03-27 00:05:00 | 国賊

消費者庁が「コロナワクチン」で素早い対応を取らなかったのは何故!!

今のようにワクチン接種をした数多くの国民が死亡したり、後遺症で苦しむことはなかったはずである!!

小林製薬の紅麹「サプリ以外で健康被害の可能性低い」、症状訴えは33人に拡大

 小林製薬は25日、 紅麹べにこうじ 成分入りのサプリメントを摂取した人に腎疾患などの健康被害が確認された問題で、入院者が20人増えて26人になったと発表した。

症状を訴えた人は計33人になった。

紅麹は食品の原料としても他社に供給しているが、サプリ以外で健康被害が出る可能性は低いとしている。

紅麹関連製品の自主回収を受け、記者会見で頭を下げる小林製薬の小林章浩社長(手前から2人目)(22日午後、大阪市中央区で)=金沢修撮影
紅麹関連製品の自主回収を受け、記者会見で頭を下げる小林製薬の小林章浩社長(手前から2人目)(22日午後、大阪市中央区で)

 同社によると、新たに確認された20人はいずれもサプリ「紅麹コレステヘルプ」を摂取していた。

原因について、同社が意図しない成分が含まれていたとしている。

これまでの調査で、この成分は2023年7~10月に製造したサプリに含まれていることも判明した。

 同社は23年、原料として紅麹18・5トンを生産した。このうちサプリ用として自社で2・4トンを使い、他社に6・9トンを供給した。

食品用として出荷した残りの9・2トンには、この成分が含まれていないことを確認したという。

 他社への供給は食品メーカーなど52社に上り、自主回収が相次いでいる。

 消費者庁は25日、小林製薬に対し、機能性表示食品として同庁に届け出ているサプリの安全性を再検証し、来月5日までに回答するよう求めた。

 

べにこうじ 成分入りのサプリメントを摂取した人に腎疾患などの健康被害が確認された問題で、入院者が20人増えて26人になったと発表した。

症状を訴えた人は計33人になった!!

紅麹関連製品の自主回収を受け、記者会見で頭を下げる小林製薬の小林章浩社長も製薬会社としての責任を公開した態度は立派であるし、消費者庁の対応も迅速であり監督官庁としての職責を素早くまっとうした所業も立派である!

がである・・・。

コロナワクチン健康被害の申請1万件超に 20代以下の認定も1千件以上

<picture><source srcset="https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/yanaihitofumi/01653522/title-1706782015852.jpeg?exp=10800&fmt=webp" type="image/webp" /><source srcset="https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/yanaihitofumi/01653522/title-1706782015852.jpeg?exp=10800" type="image/jpeg" /></picture>
厚労省「疾病・障害認定審査会」の資料

 予防接種の健康被害救済制度に基づき、新型コロナワクチン接種後の健康被害の救済申請を受理した件数が、今年1月末までに1万件を超えたことがわかった。

 6千件以上が接種による健康被害と認定され、約3千件が審査中となっている。
 死亡事案もこれまでに453人が認定されたが、600件以上の審査が終わっていない。
 厚生労働省が審査結果をまとめた資料で明らかにした。

 1回以上の接種人口は約1億人なので、接種した1万人あたり1人が健康被害の申請を行っていることになる。

コロナ禍の前まで毎年数千万人がインフルエンザワクチン等を接種していたが、健康被害の審査件数は年100件前後で推移していた。

第12回疾病・障害認定審査会(2023年2月24日)資料5より一部抜粋
第12回疾病・障害認定審査会(2023年2月24日)資料5より一部抜粋

 1月15日には、初めて10代未満の認定例(6歳と9歳)が公表された


 筆者の集計により、コロナの重症化リスクが極めて低い20代以下の認定件数が1000件を超えたこともわかった(死亡・後遺障害の認定は20件)。

20代以下の接種人口でみると、100万人あたり50人超が健康被害の認定を受けていることになる。


 従来、ワクチンによる健康被害リスクの許容限度は100万回あたり数回という指摘がなされていた

 政府は、今年3月をもってコロナワクチンの特例臨時接種を終了し、4月から原則として65歳以上の定期接種に変更する方針を決定。カテゴリーも「B類」になり、健康被害の給付額が少なくなる。

定期接種の対象者以外は自己負担の接種となり、厚労省の健康被害救済制度の対象から外れる。

 

政府の発表によると、20代以下の1回以上接種者は1745万7404人(1月30日公表時点)。

厚労省「疾病・障害認定審査会」の公開資料に基づく筆者作成のデータベースで集計すると、健康被害認定事案のうち20代以下は1047件(1月31日現在)。

定期接種の対象者以外の人が自己負担で接種し、健康被害が生じた場合は、医薬品副作用被害救済制度により給付を受けられる場合がある。

ただし給付額は定期接種B類よりさらに少なくなる。

筆者作成
筆者作成

心筋心膜炎による健康被害認定の75%以上が30代以下の男性に集中

筆者作成


筆者作成

医学的見地から二重の審査 後遺障害の認定率は4割

 厚労省のサイトでは「予防接種と健康被害との因果関係が認定された方を迅速に救済するもの」と明確に説明している。


 にもかかわらず、救済制度の認定状況に対しては、医学的な因果関係が認められたわけではないとか、政治的な理由で幅広く救済されているにすぎないといった指摘が、一部医師らインフルエンサーやX(旧Twitter)のコミュニティノートで広がり、軽視される傾向にある。

 だが、厚労省は、申請資料に基づき個々の事例ごとに「症状の発生が医学的な合理性を有すること」「時間的密接性があること」「他の原因によるものと考える合理性がないこと」等について、医学的見地等から慎重な検討が行われていると説明している。

 「厳密な因果関係までは必要としない」と説明されているが、これは「因果関係を厳密に証明することは通常不可能」(同資料)だからで、因果関係が強く疑われる事案もすべて泣き寝入りとならないよう、そこまでは要求しないという趣旨だ。

 こうした因果関係の認定方法は、裁判所の判断基準と似ており、厚労省も「判例等と同様に、一般人をして疑問を挟まない程度の蓋然性を要する」と説明している。

 申請するにはカルテ等の医療資料を自分で揃える必要があり、医師の協力も必要なため、ハードルは決して低くない(患者の会のサイト参照)。

軽微な副反応は対象外となっており、審査の対象は少なくとも一定期間の入通院治療を受けて医療費負担が生じた場合に限られる。


 制度が十分周知されているとは言えず、知っても申請を断念するケースも少なくないとされる(患者の会の調査)。

特に、死亡一時金は生計を同じくする遺族以外には給付対象とならない(たとえば独立して生計を営む独身者が亡くなった場合は対象外)という制度上の壁もあり、申請を断念する遺族も一定数いるとみられる。


 申請の受付は自治体が担い、医師などで構成される「予防接種健康被害調査委員会」が医学的な見地から審査を行っている(例えば、大阪市の委員会の構成はこちら)。

それを踏まえて厚労省に進達し、ふたたび主に医師で構成される「疾病・障害認定審査会」で審査し、認定・否認の結論を出している。

つまり、自治体と国とで医学的見地による二重の審査が行われているといえる(ただし、アナフィラキシーは自治体での審査を省略できる)。

東京都世田谷区の資料より一部抜粋
東京都世田谷区の資料より一部抜粋

 

 厚労省の審査では、他の原因が疑われる場合など「予防接種と疾病との因果関係について否定する論拠がある」等により否認されるしくみとなっており、現時点で審査案件の約15%が否認されている。

当初はアナフィラキシーの認定が多かったが、最近はアナフィラキシー以外の事案が増え、否認率が高まる傾向にある。

集計では「後遺障害」事案(*)は認定39件、否認59件となっており、6割が否認されていることがわかった。

 審査の詳細は公表されておらず、厚労省もわかりやすく説明しているとは言い難い。

だが、「厳密な証明」は不可能にせよ、個別の事案ごとに医学的見地に基づいて因果関係の認定・否認の慎重な判断がなされていることはほぼ間違いない。

 「厳密な証明は不要」という説明をとらえて「救済認定は医学的な因果関係とは関係ない」といった言説は、被害の実態を過小評価するだけでなく、認定を受けた被害者・遺族への誤解や風評を招く恐れもある

所定の後遺障害を前提に「障害年金」「障害児養育年金」を申請している事案のこと。

膨らみ続ける死亡事案の審査 報道は極めて少ない現状

 厚労省は、死亡事案の審査を先送りにしてきた。
 2022年11月には418件の死亡事案が、自治体の審査を終え厚労省に進達されていたにもかかわらず、3%弱の11件しか審査を終えていなかったことが判明している。

 昨年から審査体制が強化され、新型コロナの位置付けが「5類」に移行してからは積み残された多くの死亡事案が審査されることになった。


 一方で、新規の受理も増え続けているため、600件以上の案件を抱えていることが、筆者の調べでわかった。

筆者作成。23年5月の受理件数は国会答弁、9月以後は厚労省の公開資料より
筆者作成。23年5月の受理件数は国会答弁、9月以後は厚労省の公開資料より

 

筆者作成

 コロナワクチンの審査件数は、体制を大幅に拡充しても追いつかないほど、過去に類例をみない規模になっている。

昨年暮れには、審査件数が膨らんでいる問題について朝日新聞読売新聞が報じており、メディアも状況を知らないわけではない。


 だが、一部地方局を除き、主要メディアは、毎月4回の審査会が認定結果を公表している状況についてほとんど報道していない。


 NHKの場合、昨年8月に死亡事案の認定件数が156人になったと伝えたのを最後に、報道しなくなっている。

電磁波兵器で「気象をコントロール」することが出来るようになったために、DS達は世界中で、異常気象を引き起こして自然界を破壊しつくしています!!

日経平均が大暴落して、食糧の争奪戦が始まり、預金封鎖されて資産を奪われライフラインが破壊されてしまいます!!

あなた方の日常生活が、ある日突然消えてしまいその先にある者は「奴隷」としての貴方があり「生命」までもコントロールされてしまいます!!

地震の起こる日を事前に指摘すると、DSたちは計画していた「大地震」を中止します!!

アメリカの破綻は事実ですが、日本のマスコミは隠ぺいしています!!

 
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする