ある40代女性の生活

40代女性の生活の一例です。
よろしければ
ご感想をお聞かせください。

村上龍さん: 電子書籍会社「G2010」を設立 よしもとばななさん、瀬戸内寂聴さんも 資本1000万円

2010年11月03日 15時18分20秒 | 新聞
昨日の朝日新聞夕刊に、「村上龍さん、電子書籍会社設立へ」という記事がありました。

作家の村上龍さんが、独自の電子書籍会社を設立するのだそうです。

11月2日に発表されました。

新会社は、村上さんと、コンテンツ制作会社「グリオ」が出資する予定です。
作品の電子化にかかるコストを透明にし、売上配分もフェアにする会社をめざすそうです。

そのため、村上さんの作品を今まで紙の書籍として出版してきた出版社へ、取材協力などの共同作業や原稿のデータ化などへの費用として、一定の割合で対価を支払うということです。
-----------------

村上さん専用の電子書籍会社ということなのでしょうか。

朝日新聞のインターネット版には、もう少し詳しい記事がありました。

(「村上龍さん、電子書籍会社を設立へ 他の作家の作品も
http://www.asahi.com/culture/update/1102/TKY201011020225.html参照)

村上さんだけでなく他の作家の作品も扱い、よしもとばななさんの未発表短編なども販売するのだそうです。

新会社の名前は、「G2010」。
11月4日に、村上さんらが記者会見をする予定です。

小説・エッセーなどの場合、著作権者には原則的に売り上げの30%から50%を支払う。
「グリオ」は、電子書籍版「歌うクジラ」などを手がけた会社ということです。

ITmedia Newsにも、記事がありました。
(「ITmedia News 村上龍さん、電子書籍制作・販売会社を設立へ」http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/02/news081.html参照)

作家には、瀬戸内寂聴さんも含まれるそうです。
資本金は1000万円で、村上氏と「グリオ」が折半出資する。

『歌うクジラ』については、朝日新聞の11月2日版文化面に記事がありました。
(「現代の矛盾映す100年後 村上龍さん「歌うクジラ」」参照)

村上さんの最新作は、講談社から出版される『歌うクジラ』です。
100年後の日本は、不老不死が可能になり、誰を生かし、誰を殺すか選ばなくてはならない時代という設定だそうです。

題の「歌うクジラ」は、不老不死の遺伝子が、1400歳以上のクジラの研究から見つかったためです。
このクジラは、グレゴリオ聖歌のある旋律を繰り返し歌うと書かれています。

村上さんは、言葉の問題、経済、教育などの現実の社会問題に向き合い、発言を続けていて、今回も、紙の書籍の前に電子書籍で発売し、注目された  ということです。

なぜ作家の方が、電子書籍会社を設立されるのだろうと思いました。

「歌うクジラ」の記事の最後に、電子書籍版での出版について、
「坂本龍一さんの音楽などを付け加えリッチコンテンツ化しています。電子書籍で利益を出すのは大変だが、このメディアで何ができるのかを示したい」と話されていました。

自ら出資し、会社を作ることで、電子書籍というものの可能性を自分で試してみたいと考えていらっしゃるようです。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

APEC: 11月7~14日 「パシフィコ横浜」 住民は身分証 4万3千人で警備 遊園地は休園も

2010年11月03日 10時30分58秒 | このブログのこと
昨日の朝日新聞夕刊に、「APEC横浜厳戒 警備4.3万人 住民に身分証 宿泊制限」という記事がありました。

11月7~14日に、横浜でAPECが開催されるので、警察は4万3千人態勢で警備し、住民は身分証を持ち歩き、観光・宿泊や宅急便も影響を受けそうなのだそうです。

「APEC(アジア太平洋経済協力会議)」が開催されるのは、横浜市のみなとみらい地区です。

通常、APECは警備がしやすい観光地が選ばれることが多いのですが、中田宏・前市長が、経済効果等を期待して、名乗りをあげ、会場に決まりました。

11月13、14日には首脳会議があり、アメリカのオバマ大統領も出席予定です。
ファーストレディーを含めると、80人以上の要人が集合することになります。

警察は、4万3千人を動員して警戒にあたります。
これは、過去最多だった北海道洞爺湖サミットを、1千人以上上回る人数です。

みなとみらい地区には、高層マンションが10棟あり、3600世帯7400人が暮らしています。
通勤で来る人も、約6万7千人います。

住民には、小学生以上にIDカード(顔写真、マンション名入り)を作成し、検問や職務質問されたら提示するようになっています。

宅急便も、期間中は影響を受けそうで、「配達が遅れる可能性も」(ヤマト運輸)あるそうです。

横浜ランドマークタワーや赤レンガ倉庫は、通常通り営業するものの、大観覧車のある遊園地は休園になります。
ホテルも、要人が宿泊を始める11月9日の3日前から、準備のため予約ができなくなります。

「11月は結婚式のかきいれどきなのに宴会もできない」(ホテルの営業担当者)ということです。
--------------------

会場は、「パシフィコ横浜」だそうです。

ここは大きな国際会議も開催されますし、アイドルのコンサートもあるようです。
会議に出席する人が、「今日は○○のコンサートもあるから、早めに行かないと」と出かけていました。

「APEC」って、何だったっけと検索してみました。

政府の公式サイトが最初に出てきました。
(「APEC JAPAN 2010|2010年日本APEC公式ホームページ」http://www.apec2010.go.jp/参照)

APECは、Asia Pacific Economic Cooperation(アジア太平洋経済協力)の略称です。
アジア太平洋地域の21の国と地域が参加する経済協力の枠組みです。

第1回は、1989年に、オーストラリア(キャンベラ)で開催されました。
ホーク・オーストラリア首相(当時)が、アジア太平洋地域の持続的な経済発展及び地域協力のための会合を持とうと提案した結果だそうです。

菅総理の挨拶もあり、「ぐっさんと知ろう!」「こども特派員リポート」などもあります。
テレビでも広報をしているそうで、知りませんでした。

ウィキペディアもありました。

参加の21カ国・地域で、人口では世界の41.4%、GDP(国内総生産)では57.8%、貿易額では47%を占めているとありました。

世界のほぼ半分を占める地域の経済会議なのですね。
外務省の専用サイトも2番目にあり、相当、力を入れて準備しているようです。

経済に関するこうした集まりは、いろいろあって、どう違うのだろうと思います。
その中でも、APECは、特に重要そうです。

APECが、どうしてそんなに重要なのか、今回見た限りでは分かりませんでした。

日本で開催されるのは、
第7回(1995年)大阪
第22回(2010年)横浜 ←今回   の2回ということです。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ