先日、ちらっとお話した、お孫ちゃんが生まれたお友達ですが、
お嫁さんが片付けられない人で、(息子くんもそういうことです)
新居がまあまあ大変な状態になっているらしいです。
友達とご主人で、お嫁さんが出産で入院している間に、片付けに行こうかと話していたそうですが、
私の「息子君かお嫁さんに確認したほうがいいよ」の言葉に、確認してみたら、
「大丈夫」という言葉がかえってきた・・・あのご家庭です。
「その時に、もし手助けが必要だったら何時でも言ってね」と伝えておいたそうですが、
早速、今週始め「食事を作りに来てほしい」と息子くんから連絡があったそうです。
食べ物は、今はお惣菜、お弁当、テイクアウト・・・料理が出来なくても困らないはずですが、
もうそれらを食べつくしてしまい、飽きてしんどくなってしまったとのこと。
早速、行ってみたそうですが、想像以上のお部屋だったそうです
足の踏み場がほとんどない。
ダンボールがそのままの状態で、いくつか放置。
ダンスは空・・・つまり、洗濯しても畳むことはなく、ソファなどに放置。
着替える時は、そこから取り、タンスに戻さないので、最終的に空になったということです。
まずは洗濯。部屋の片づけ。掃除。それが終わったら、食事づくり。
1日フルで働き帰ってきたようです。
大変な一日だったと思いますが、嬉しいこともあったようです。
まず、「来て欲しい」という連絡に、OKの返事をすると、
「いつも、ありがとう。感謝しています」というような返信があり、
初めての息子くんからの感謝の言葉に思わず泣いてしまったそうです。
そして、1日かけて掃除した日、帰る途中で、息子くんからの着信が。
電話なんてかかってきたことがないので、何事かと思ったら
「直接、お礼が言いたくて・・・」と。
これまた息子君の感謝の言葉でした。
これにも感動してしまったそうな
いや~そんな日が来るんですね。
「息子君から、頼んでくるのを待っていてよかったね。困ってヘルプだした時に来てくれるのは本当にありがいもの」
「ほんと、そう思った。待っていてよかったよ。いつも、こっちから行こうか?って言って、行っていたら、押し付けがましいし、ありがた迷惑になっていたかもしれない。感謝されるかどうかもわからないよね」
ほんとそうですよね
待つのって大変なんです。
ハラハラするし、何か言いたくなるのを我慢しなきゃいけないし。
でも、やっぱり待つ方がいい。
こんな素敵な感謝の言葉が待っているわけだからね。
友達は、いつも、その息子くんのこと。
「あの子、変わり者だからさ~結婚できるなんて思ってなかった」と。
「あの子と、結婚してくれるだけでありがたい」なんて言うんです。
何処が変わり者?と思うんですけどね。
私からしたら、まったく問題ない子です。
だって、それ以上の?変わり者、たくさん知っていますから
不登校になる子はバラエティーに富んでいますからね。
個性の集まり・・・と言います。
変わり者・・・とは言わないです
変わり者・・・と思っていた息子君からの感謝の言葉。
だから、余計に嬉しかったのだろうなと思いましたよ。
「結婚」という経験
それまで掃除が行き届いた部屋に住み。毎日、手作り料理を食べていた息子くん。
それは決して当たり前のことじゃなかったと知ったかもしれませんね。
でも、同じように出来ちゃう人と結婚したとしたら、そこまで感謝できたのか・・・と思うし。
何が良いのか悪いのか・・・わかりませんね。
部屋がそうであっても
とっても二人は仲が良いらしいですよ。
二人が良ければそれで良しなので、親は見守るだけですね
お嫁さんが片付けられない人で、(息子くんもそういうことです)
新居がまあまあ大変な状態になっているらしいです。
友達とご主人で、お嫁さんが出産で入院している間に、片付けに行こうかと話していたそうですが、
私の「息子君かお嫁さんに確認したほうがいいよ」の言葉に、確認してみたら、
「大丈夫」という言葉がかえってきた・・・あのご家庭です。
「その時に、もし手助けが必要だったら何時でも言ってね」と伝えておいたそうですが、
早速、今週始め「食事を作りに来てほしい」と息子くんから連絡があったそうです。
食べ物は、今はお惣菜、お弁当、テイクアウト・・・料理が出来なくても困らないはずですが、
もうそれらを食べつくしてしまい、飽きてしんどくなってしまったとのこと。
早速、行ってみたそうですが、想像以上のお部屋だったそうです

足の踏み場がほとんどない。
ダンボールがそのままの状態で、いくつか放置。
ダンスは空・・・つまり、洗濯しても畳むことはなく、ソファなどに放置。
着替える時は、そこから取り、タンスに戻さないので、最終的に空になったということです。
まずは洗濯。部屋の片づけ。掃除。それが終わったら、食事づくり。
1日フルで働き帰ってきたようです。
大変な一日だったと思いますが、嬉しいこともあったようです。
まず、「来て欲しい」という連絡に、OKの返事をすると、
「いつも、ありがとう。感謝しています」というような返信があり、
初めての息子くんからの感謝の言葉に思わず泣いてしまったそうです。
そして、1日かけて掃除した日、帰る途中で、息子くんからの着信が。
電話なんてかかってきたことがないので、何事かと思ったら
「直接、お礼が言いたくて・・・」と。
これまた息子君の感謝の言葉でした。
これにも感動してしまったそうな

いや~そんな日が来るんですね。
「息子君から、頼んでくるのを待っていてよかったね。困ってヘルプだした時に来てくれるのは本当にありがいもの」
「ほんと、そう思った。待っていてよかったよ。いつも、こっちから行こうか?って言って、行っていたら、押し付けがましいし、ありがた迷惑になっていたかもしれない。感謝されるかどうかもわからないよね」
ほんとそうですよね

待つのって大変なんです。
ハラハラするし、何か言いたくなるのを我慢しなきゃいけないし。
でも、やっぱり待つ方がいい。
こんな素敵な感謝の言葉が待っているわけだからね。
友達は、いつも、その息子くんのこと。
「あの子、変わり者だからさ~結婚できるなんて思ってなかった」と。
「あの子と、結婚してくれるだけでありがたい」なんて言うんです。
何処が変わり者?と思うんですけどね。
私からしたら、まったく問題ない子です。
だって、それ以上の?変わり者、たくさん知っていますから

不登校になる子はバラエティーに富んでいますからね。
個性の集まり・・・と言います。
変わり者・・・とは言わないです

変わり者・・・と思っていた息子君からの感謝の言葉。
だから、余計に嬉しかったのだろうなと思いましたよ。
「結婚」という経験
それまで掃除が行き届いた部屋に住み。毎日、手作り料理を食べていた息子くん。
それは決して当たり前のことじゃなかったと知ったかもしれませんね。
でも、同じように出来ちゃう人と結婚したとしたら、そこまで感謝できたのか・・・と思うし。
何が良いのか悪いのか・・・わかりませんね。
部屋がそうであっても

二人が良ければそれで良しなので、親は見守るだけですね
