goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

親を庇う子の方が問題が大きいかも・・・

2020-04-18 23:46:56 | 思うこと
お昼前、ママ友から動画が送られてきました。
「憂鬱な雨なので煮豚を煮ながら歌う。お昼はラーメン~」という動画を。
思いっきり、シャウトしてましたね。
気持ちよさそうだ~なんか、こっちも楽しくなりました

Twitterで、芸能人がいろんな企画で「バトン」を送り盛り上げてくれていますからね。
もしや私もバトン渡された?と一瞬、思ってしまいました(笑)

私から送る動画はないので、昨日のケン太の土堀り画像を送りました。

反応は・・・
「え?ケン太君、何してくれたの?

あれ?いたずらされたと思われてる?(笑)
ですよね~相当、やんちゃしてくれたからねぇ~
今はすっかり落ち着いているけど、イメージって消えないもんなんだね(笑)
ま、元気な時のイメージなので、いいけどね


今日は朝から雨だったので、家でまったりと過ごそうと思っていた私。

ティ―バーで、放送済みのドラマなど追いかけていました。
先週ランキングで1位のドラマを観てみたら、これが凄く面白くて見逃せなくなりました。
今日もランキングを確認してみたら、1位でした。




『ギルティ~この恋は罪ですか?~』です。


今日、第三話を観ていたら、主人が横を通って
「このドラマ、すっごく面白いよ」と。
久しぶりに気が合いました(笑)

登場人物すべてが裏切者・・・ということでして、裏切り者だったとわかった瞬間がほんと怖いです。
でもこれはほんの序章?他の皆はどんな裏切りをしているのか、この先の展開に目が離せません。
主人公が、どうしても受け入れられなかった母。あんな母には絶対になりたくないと思っていた自分が
母と同じことをしてしまいそうになる・・・その苦しさと葛藤。こちらも切なくなります。

ティ―バーでまだ、第一話から通して観れます。
よかったらどうぞ。


今、ティ―バーでは過去のドラマをたくさん配信しています。
無料ですからお得です。
その代わり、CMは飛ばせません。そりゃそうでしょうね



今日、これが目に止まったので観てみました。
有名だったドラマなので、気にはなっていたんですけどね。





私、これが放送された当初のドラマはほとんど観ていないんです。
映画も一切観ていなかったし。

凄いドラマですね。最初から引き込まれました。
やっぱり、愛菜ちゃんの演技力は凄いな~
子どものいじらしい気持ちに泣けますね。

どんなに虐待を受けていても、子育て放棄されていても、人に聞かれたら、
お母さんのこと大好きだよ。いろんなことしてくれる・・・と笑顔を作って言う子ども心。

これはなんなのか・・・と考えさせられました。

決して、お母さんをかばいたいという気持ちではないと思うんです。
これを他人に訴え、母を刺激したら、ますます虐待が酷くなってしまうのではという恐怖?
母と引き離されたら、自分はひとりぽっちになってしまうのではという恐怖?
お母さんのこと好きでいたら、もしかしたら、お母さんは優しくなってくれるのではないかという悲しい期待?
母は本当はそんな人じゃない。自分を愛してくれているはずと信じたい。
そう信じていなければ生きていけない。

母を必死に庇おうとすることでしか、自分を守れなかったんじゃないかな。
無意識かもしれないけど。

それに比べたら「暴言暴力」で親に牙をむく子って、
それをすることによって自分が捨てられるとか、親が反撃に出て虐待を受けるとか、
そういう恐怖は持ち合わせていないのだろうと思ったのです。

だから出来るんだと思います。
だからこそ、いくらでも方向修正がきくものだと思います。

親を庇う子の方が問題が大きいかもしれませんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする