ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

飽きっぽい・・無駄遣い?(^^;)

2019-06-19 23:57:38 | 家庭生活
数日前、ケン太が紙包みを持って帰ってきて、

「なんだと思う?」と嬉しそうに袋から取り出しました。




大きなホチキスみたいなもの?
う~ん・・・わかりませ~ん

これ、ピックを作る道具だそうです。
ギターなどの弦をはじくツメです。

プラバンでも下敷きでも、お好みの素材をセットし、ガチャと押せば、
ピックの形に抜かれて出てきます。

この白黒のシートは付属品ですが、
自分の好みの柄のオリジナルピックができるわけです。

「明日、なんか探してこよう~」と言ってましたが、
何か買ってきた様子はなく、この道具は放置されています



先日、ガンダムの2体目が完成!





前回よりもパーツが多くより精巧らしいです。
これも数日かけて作っていました。

そして、次はこれだ!と買ってきました。



え~と~もう、3、4日は過ぎていると思いますが
リビングに放置です。
きっと、もうやらないような気がします
興味が薄れたのは明らかです。

だって、いつもそうだから



ケン太はいつもやりたいことが一杯あるんです。
次から次へとやりたいことが湧いてくる。
何したらいいだろう~と思うようなことはなかったと思います。

やりたいことをするにはお金もかかるので、
お金欲しさにバイトを決め、今に至っています。

欲しいものがたくさんあることが、
動くきっかけにもなったので、それはそれでよかったのです。

ただ・・飽きっぽい

結果、お金の無駄遣いにもなっています。
働いていてもお金がたまりません。

先月だったか、3桁の支払いの請求書がきていました。
本来であれば、銀行引き落としされるはずの支払いが残高不足で落ちなかったのです。
3桁が落ちないってことは?

そのハガキを開いたまま、リビングに放置してあったのです
そんなもの、すぐカバンの中に仕舞いなさいって

見たくないものを見てしまいました。
知りたくない事実を知ってしまいました

ケン太は働き始めて、2年4か月。

頑張っているね!
働いているんだもん。それが出来ているんだからOKだよ~

そう言っていただくことも。
確かにそうだし、私も嬉しく思っています。

学生の時に、崩れ、崩れの繰り返しだったのですから、
今、こうして休むことなく働いているのが奇跡のようです。


ただですねぇ~

経済的自立・・・これですね。
ひっかかるのは。

必要な物にお金を使うのはいいけど、使わない物まで買ってしまうのがね。


飽きっぽい・・・

これ、占いでも言われたんです。

占いで言われると、そういう星の元に生まれたんだから、もうしょうがないんだな。
受け止めるしかない。

そう思えてくるんですよね。
というか、そう思うしかない?

ある意味、そう思えることはよかったかなと思います。
なんで?もう~!ってストレスを抱えなくて済むしね。

だから、飽きっぽくて、次から次へと興味が移って、
新しいものを欲しがり・・・

これはもう仕方がないと思います。

ただし、使わないものは買わない!
まずは、ここからかな。

これは自分で「無駄な買い物をしてしまった」と思えるかどうかだと思うんです。
あとはお金で痛い目にあうか・・・

結局のところ、人がなんて言おうと、
自分で身に染みないとダメだと思うんです。

これも今後の経験ですね。

生きている限り、修行ですから。
修行を積んでほしいです。

これを見守る親も修行ですよ。
ほんと。。。






いつもありがとうございます
応援ポチ、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする