ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

抜糸しました!

2019-06-05 23:35:29 | 私(みぃみ)
とうとう抜歯をする日を迎えました。

私は淡々としていたのですが、心配性の友達が、
「心配だよ~付き添いしてあげるよ~」
「車で送り迎えしてあげるからね。遠慮しないでね」

とか、いろいろ言ってくれて、

それも最初の診察の時とか、終わった後に報告した時とか、
その都度言ってくれる。

私は多分、友達が抜歯するって聞いたら、
「行ってらっしゃ~い」「頑張ってきてねぇ~」くらいだろうなぁ~

「付き添いしてあげる」なんて思いもつかないよ

ごめんね。心配性じゃなくて

付き添いは、「大丈夫だよ~」とお断わりしましたよ。

「何かあったらいつでも言ってね」と。

ありがとね



さて、抜歯ですが、思った以上に大変でした。

抜歯の前にまずは血圧を測るんですね。
体調も確認されたしね。
抜歯にかかった時間、1時間10分ですよ

前歯の裏に生えてきた犬歯。
抜こうとすると前歯がグラグラ動くので、
前歯が倒れないように、事前に固定してもらっていました。

表からは全く見えない犬歯を前歯が倒れないように抜くのですから、
それはそれは大変で・・・

まず手が入りにくい。
器具を入れるのはいいけど、歯と器具の間に唇が挟まれたり
アゴを押さえつけられたり、何度も麻酔を追加で打たれたりで、

途中で先生が代わり、時には2人がかりで犬歯と格闘していました。

もうね。1時間以上、口を開け続けているわけですから、それがしんどい。
口がツリそうでしたよ。

「はい。開けてください」「もっと大きく開きませんか?」「頑張ってください」と言われ続け、
「もう頑張れません~」と言いたいけど、口を開けたままで喋れませんって

私も疲れてきたけど、先生もグイグイ力を入れ続けているので、疲れてきたんでしょうねぇ~
途中から、診察台下げて、椅子に座ってましたもん。

無事、前歯に影響なく抜けました!
その後、歯茎に糸を通し、前歯を固定して終了です。
それも黒い糸で(笑うと黒い糸が~)

でも、いつも舌に触っていた歯が無くなりすっきりしました。

先生、ありがとう~

明日は消毒に行きます。
翌週は抜糸です。


今はまだちょっと痛みがあって、薬で抑えています。

口を開け続けていたり、アゴを抑えられたりしていたので、筋肉痛?
そしてなぜか肩が痛い。身体に力が入ったからかな?

そして、眠い~

ということで、もう寝ることにします。


ケン太は今、私の前で次のガンダムを製作中です。
仕上がったら、またアップしますね







いつもありがとうございます
応援ポチ、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする