goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

癒されたい時・・・

2016-09-25 23:52:09 | 私(みぃみ)
先日、なんだかとっても気分が下がっていた時があったんです。

そんな時に限ってなんの用事もない。
かと言って出かける気力もない。

なんか気分を変えたくてね。

本でも読んでみようかなと思いました。

でも、小説とかの気分じゃない。
何か気持ちが癒されそうなもの・・・

そうだ!あれを読んでみよう!

と思って、手にとったのがこれ。





これは、かつて心屋仁〇助さんが、紹介していた本。
奥様も同時に読んでいたらしいです。

一家に2冊・・・・


主人の本棚をあさってみると、ありましたよ!
主人も読んでいた。

お寺さんが、般若心経を詠んでくれるけど、何も意味がわかっていなかった私。
どんな内容なんだろうと気になっていました。

解りやすそうだし、導入本としてよさそうだなと、
その時、手にとったにも関わらず、

ずっと放置してしまっていました。


開いた瞬間。

優しい言葉と、癒されるイラスト・・・






すべてを
なげだし
すべてを
まかせよう

大きな
海と
ひとつになる



ヤバイ。
なんだかうるっとくる~


言葉だけでなく、

ただ、ただ、海にぷかりと浮かんて漂っている絵に

気持ちがす~っと軽くなっていくのを感じました。

わたし、疲れていたんだなと思いました。



そうそう。

この絵がとてもいいのです。

どの絵も優しくて、穏やかで

「無」になれるというか
心が静かになれるのです。

それまで心がざわざわと波打ち、
何かにとらわれていた自分が解放されていくのを感じました。





わたしたちが確かだと思っているこの感覚や思考の世界は、
その固定観念をはずしてみれば、
それとは別のまったく新しい姿をあわらしてくる。
わたしたちの見方によって世界は変わるんだよ






心のさまたけがなくなり
そのしばりつけがなくなると、
自分がこの世にあることの
恐れからも解放され
こころはおのずと
自由になります。






わたしたちは、大いなる母に抱かれ
限りなく広い深い
生命の海の中で安心して安らぐことができるんだ。




また何かあったら、この本を手にとろう。




ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする