Good Frlend!(motovlog)

個人の好きなことを書くブログです。

へぇ、オートバイが好きなんだ!でもなぜ…?(笑)。(番外編vol.3964)

2024-05-22 13:39:23 | 日記

趣味の好きに理由を知る事自体がナンセンスとも言える節がありますが、少なからず興味を持つ事って多少なりとも「理由はある」とも考えられ

ますよね(笑)。で、オートバイと言う趣味に関しては「ボクなりの勝手な解釈」になっちゃいますが、ある程度の動機に皆さん一応の「一貫性が

ある」んじゃ無いかって一部では思ったたりします。要するにシンプリに「カッコいいから」とか、男性だと「モテるんじゃないか」とか「仲間に

自慢できるかも」とか、そんな感じです。また、そうじゃ無いとしたら、後は「メカに興味がある人」ってパターンかな?、多分ですが、こういった人

はオートバイだけでなく自動車への興味も含め、そう言った動機から興味を持ったって人たちも一定数いる気がします。まぁ、どちらにせよ何事も

「最初の動機」が無いと人って何も始めませんから、なぜオートバイの免許を取得しようと思ったのか?、なぜこのオートバイを買おうと思ったのか?、

そもそも、なぜオートバイに乗ってるのか?、ある種、強引にでも理由を導き出すと色々考えてしまう部分ってありますが、間違いなく言えるのは

「知らぬ間に自然にそうなりました」ってのは基本無いはずって事です(笑)。まぁ、人から勧められたとか、父親や兄貴が乗ってたからとか、最初

の切っ掛けが自分発信は無いケースもあると考えますが、そう言った環境が仮にあったからとしても、自分自身がそれに対して興味がなければ普通に

スルーしますよね。さらに言えば、自動車ほどじゃ無いけどオートバイの免許も取得するとなると時間や労力を必要としますよね。まずは、ここを

クリアしない事にはオートバイって乗れませんから、何となくじゃ絶対に始まらないのがオートバイって趣味だとボクは思っています。まぁ、原付免許

だと、たまたま自動車の免許を取得したら付いてきたって事もありますが、小型・中型免許となると取得する「意思が無いと取らない」ですよね(笑)。

また大型免許になると、もうどっぷりハマってしまって以降の話になりますから、今回のテーマから外れ論外させてもらいます(笑)。さて、どうして

オートバイを好きになったんでしょう!(笑)。何もなかった時期まで遡(さかのぼ)り考えてみて下さい。ちなみにボクの場合ですが、ボクは完全

に子供の頃の「仮面ライダー」や「ナナハンライダー」などTVや漫画の影響からです。なので免許が取得出来る年齢より「遥かに前」から興味を持って

て、親から自分の部屋を与えてもらってからは、オートバイやスーパーカーなどのポスターなどを貼りまくっていました(笑)。もちろん当時、流行って

たプラモデルでもたくさんのオートバイのプラモやスーパーカーのプラモを作って部屋に飾っていました。とにかくヒーローが乗る乗り物と言う認識や、

フォルムのカッコよさに子供の頃から憧れてたんですよね。また絵を描くのも好きだったので、当時のオートバイやらをスケッチブックに山ほど書いて

ましたね。なので時が来れば「必然的にオートバイに乗り始めた」って感じです(笑)。なのでボクは人から勧められたってのは無かったです。まぁ、

ボクみたいに非常に分かりやすいタイプもいると思いますが、他の動機からオートバイ好きになったって人もいると思いますが、段階を踏まないと乗る

までにたどり着けないオートバイの場合、なぜわざわざ免許を取得してまでオートバイに乗ろうと考えたのか?思ったのか?あらためて考えてみると意外

に疑問を感じてしまう部分だったりしませんか!(笑)



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オートバイ、運転技術のレベ... | トップ | 何度かテーマとして書きまし... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冒険心 (若おじさん)
2024-05-22 14:24:05
私の場合、その先はどんな景色が広がっているのか?行って見てみたい!って常に考えている子でした。自転車なら歩くより容易に遠くに行けるので小学校5年位から自転車で冒険に出かけていました。でも坂の町なので押して帰るのが辛いのです。そんな時2歳上の近所の子が親にモンキーを買ってもらったので小5なのに乗らせてもらったら、、坂をスーって登って行けるじゃないですか!もうこれを入手したら日本中何処にでも行ける!って思って、、日本中回ってジジイの今に至ります(笑)
ありがとうございます。 (ムーニーマン)
2024-05-22 21:38:26
若おじさんさん、いつもレスありがとうございます。

若おじさんの場合も、非常に納得な理由だなぁって思いました。(笑)
ボクも中学生の頃、自転車にハマってて時間があれば言った事のない距離を友達と走っていました。
まさに気持ちは「冒険」です。(笑)

ただ無計画に走ってたけど、ワクワクしたなぁ。

またこれは初めて原付を買って乗った時、それまで自転車しか乗った事がなかったので、
勝手に進し、楽チンだし、どこまでも行けるんじゃないかって思った事を
思い出しました。(笑)
若おじさんのコメントでボクも色々思い出しました。(笑)

ありがとうございます。
なんだったんだろう? (hondax4s)
2024-05-23 10:51:56
毎々楽しく拝見しています。
必死で思い出しています。きっかけはなんだったんだろう?
昭和時代、高校は免許禁止(3ナイ運動)でしたが、隠れて原付免許を取りに行きましたm(__)m
そこへ至るまでの記憶がありません(笑)
確か学校でバイクの好きな友達の話を聞いたり、雑誌を見たりして夢を膨らませたと思いますが、どうしてバイクに乗りたかったのかと言うと・・・なんだったんだろう?
自然に乗りたくなったのか?乗るのが普通だったのか? 自転車、バイク、車への流れが普通だった時代。答えになっていませんが、自分で動かす物へのあこがれ、興味だったと思います。
最初に乗ったおんぼろ原付のワクワク、ドキドキ感は今でも忘れません(^^)v
ありがとうございます。 (ムーニーマン)
2024-05-23 12:57:30
hondax4sさん、いつもレスありがとうございます。

なるほど。いやぁ、時代ですね!(笑)
ボクもその時代の世代なので、何となく分かります。
年齢が来れば原付の免許を取る、自動車の免許を取る、ついでにオートバイの免許も取る。
周りもそうやってたし、当時の社会影響や抑圧からの興味ってあったと思います。

ボクは子供の頃から興味があったと書きましたが、知らないうちに時代がそう思わせた気もします。(笑)
特にオートバイは厳しく」禁止だったので、余計に興味を抱く事になったかもしれないですね。

何となくhondax4sさんの文章を読むとボクも当時を思い出しました。
世間の抑制がが逆に若者の気持ちを高揚させた時代だったのかも
しれないですね!(笑)

ありがとうございます。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事