
実はヤバい事に、ボク2年ほど前から左目に問題を抱えているんですよね。と言うのも眼球に血栓が出来てそれが水晶体と言う目の中の液体で破裂してしまい、
それ以降、ずっと、左目が「すりガラスを通して見てる」って感じになってるんですよね。これはいわゆる「糖尿病」から来るもので、日頃の不摂生が祟って
起こった、持病的な病気が原因となっています。まぁ、サラリーマンを辞めてから個人事業を開始して15年以上、規則正しい生活をしてなかった事が原因で、
よく言う「贅沢病(もしくは糖質の高いものを大量に摂取する)」とは少し違う形で発病したって感じです。まぁ、左目の要因はこれくらいにして、問題は
「オートバイと自動車の運転」なんですよね(笑)。これは完全にボクに関しての印象と言うか感覚なのですが、ズバリ運転に関しては、この目の状況において
「オートバイの方が安全」だと思っています(笑)。と言うのも自動車の場合、左が見えにくいので死角が増えてしまってたり、車幅感覚が鈍ってて左の障害物
など気がつくのが遅かったりする感じなんですよね。それに比べオートバイは幅がないので死角が生まれない分、注意は正面に集中出来るって事です。また自動車
に関しては、いわゆるカローラのワゴン(ルミオン)に乗ってるので、どうも周りからナメられて見られてるのか?突然割り込まれたり、異様に車幅を詰めら
れたり、自分は安全運転してるのに他人からの「妨害を受ける」事が何となく多いんですよね。逆にオートバイはハーレーダビットソンのエンジンを積んだ大型の
バイク(ビューエル・M2)と言う事もあり存在感も適度にあるし、エンジン音&地響きもそこそこ大きいので、あまり周りのクルマたちが近寄って来ません(笑)。
別にボクが意図的に威嚇(いかく)して運転してる訳では無いのですが、勝手に敬遠されてるんでしょうかね(笑)。また昨年から雨が降らない限りは仕事場まで
の「通勤にオートバイを使っている」のですが、いつも走り慣れてる道なので、どこの路面が悪いとか凹んでるとかもよく分かっているので、普通に走ってれば
ドキっとする事もほぼ無いんですよね。それと比べると自動車はヤバいです(笑)。少し狭い道路や人通りの多い場所だと見えていない分、必要以上に気を使って
しまい疲れますし、無意識で運転してると気がついたら左に寄って走ってたり…、とにかくヤバいんですね!(笑)。実は昨年だけでも左側のミラーを2回ほど
電柱に当ててしまってたりします。なのでここ数年で家族移動する時は、ほとんど奥方が運転してる感じで、ボクは後部座席で大人しくしてるって感じです(笑)。
そもそも通勤にオートバイを利用し始めた最初の理由は普段なかなか、ツーリングに行けなくなり、ほとんど乗れない状態が続く中で思いついたって感じなので
目が理由ではありません。しかしそれだけオートバイに乗ってるので、自然に分かるんですよね。ただ、シティー系のバイクと違い大型バイクですから「しんどい」
って思う所も最初はあったのですが、慣れれば逆にオートバイで走れる喜びで充実してる感じに変わって来てるんですよね。もちろん左目の問題を抱えているので、
どこか自動車を避けてる部分もあるのですが、程度で言えば重傷って事でも無いので今はその見え方で慣れてる部分もあったりします。ただ並行して視力が低下し
てて、特に近くに関しては老眼がここに来てかなり進んでおり、メガネをかけないとスマホも見えません(笑)。またパソコンを使って仕事をしてるのでメガネは
絶対になってしまい視力も低下してるので今はメガネだらけです(笑)。そもそも以前(40歳代まで)はずっと目が良かったのでそのストレスは結構なものです。
ちょっと話がそれましたが、左目に問題を抱えてしまい乗り物への安全性に不安を感じるこの頃なのですが、自動車とオートバイの」運転、実はオートバイの方が
不安は少なく安全に運転出来てるって、ちょっと不思議なお話をしましたが、いかがだったでしょう!(笑)
死角多いけど良い車ですね。
舐められると言うか舐める舐めないが存在するドライバーが昨今多いのが僕は問題だと思ってて
今はNvan乗ってますが煽られます
古いハーレー乗ってても、コイツボロいバイクしか買えねえんだなみたいな感じで資産価値の低いセミ高級車乗りの方々に良く煽りを受けますね。
成金思考
ちょっとの金の差で自分が優位に立ちたい思想の持ち主が増えた気がしますね。
おかげさまで彼らを見る事で
何を成したか。っていう思考を強く意識するようにもなれましたが。
僕もめまいあったり昔眼球に傷入ったので夜とか対向車のライトで視界が霞むので運転ひどい人は勘弁して欲しいっすね
若い頃は特に身体的な問題を抱えていなかったので、年齢を重ね、色々と身体に問題が増えると色々面倒ですね。(笑)
多分良くはならないので、これ以上悪くならない事を願うばかりです。
いやぁ、そうなんですよね。
いつ頃からか、煽り運転が問題視され、ドライブレコーダーが
これだけ普及してるにも関わらず、
酷い運転をする人は絶えないですね。(笑)
どうされるかは「乗ってるクルマで判断されてる」イメージがボクにはあって、
ボクのルミオンはいわゆるカローラなのでバカにされてるからかなぁって思ってしまいます。(笑)
オーナーとしては良いクルマだと思ってるんですけどね。
もしかすると、ベンツにでも乗ってれば近寄ってこないかも知れません。(笑)
悲しいかなこれが現実kな…とも。
ありがとうございます。