久しぶりに初日の歌舞伎座に出かけて堪能しました、島岡美延です。何かと注目の團十郎、海老蔵が、昼の部で大奮闘です。鍛えられた芸の世界、見てみませんか?
海老蔵が初役で勤めた「義経千本桜」の知盛。團十郎や幸四郎、勘三郎などの知盛を見てきて、海老蔵はまだ若すぎるのでは、と思っていましたが、大いに心を揺さぶられました。碇を担いで背中から海に飛び込む壮絶な最期のシーンに至るまで、ブレない体幹、身体能力の高さもじっくり感じさせてくれました。「目の力」についてはやはり、断トツだと私は思っています。
團十郎も病気から回復して、気力も充実の「幡随長兵衛」、覚悟を決めて一人、敵の屋敷に乗り込む、という江戸の男気を見せる役。男の中の男、の役が本当に似合います。海老蔵が、團十郎の子分の一人として出てくるのも歌舞伎の嬉しさ。親子の雰囲気が似てくるのを見て喜ぶ・・・、歌舞伎ファンの最高の楽しみです。
海老蔵が初役で勤めた「義経千本桜」の知盛。團十郎や幸四郎、勘三郎などの知盛を見てきて、海老蔵はまだ若すぎるのでは、と思っていましたが、大いに心を揺さぶられました。碇を担いで背中から海に飛び込む壮絶な最期のシーンに至るまで、ブレない体幹、身体能力の高さもじっくり感じさせてくれました。「目の力」についてはやはり、断トツだと私は思っています。
團十郎も病気から回復して、気力も充実の「幡随長兵衛」、覚悟を決めて一人、敵の屋敷に乗り込む、という江戸の男気を見せる役。男の中の男、の役が本当に似合います。海老蔵が、團十郎の子分の一人として出てくるのも歌舞伎の嬉しさ。親子の雰囲気が似てくるのを見て喜ぶ・・・、歌舞伎ファンの最高の楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます