歯止めがかからない数字に実感を持てるか、島岡美延です。
東京949人、全国で3900人に迫ろうかというコロナ拡大の中、昨日は父の誕生日。
お世話になっている老健施設に行ってきました。
面会中止の連絡が来るかと心配でしたが、マスク着用、広い会議室で距離を保って、15分間、家族4人での面会が叶いました。
脳出血で11年前に倒れた時も12月だったので、誕生日を含む年末年始に入院した父。
昨年も12月から入院してなかなか退院できず、コロナ感染拡大もあってその後、数か月、老健に入所。
夏は自宅に戻り、今またリハビリも含め、老健での生活です。
コロナ以前は、面会場所で差し入れを食べたり、コーヒーを飲むこともできましたが、今は飲食禁止…、やむを得ません。
緊急事態宣言明けのリモート面会も母は経験しています。ただ、マスクをしたまま高齢夫婦のモニター越しの会話、なかなか難しかったみたい。
職員の皆さんは、自分が感染しない、施設にコロナを持ちこまない、という緊張の日々。
本当にありがとうございます。
東京949人、全国で3900人に迫ろうかというコロナ拡大の中、昨日は父の誕生日。
お世話になっている老健施設に行ってきました。
面会中止の連絡が来るかと心配でしたが、マスク着用、広い会議室で距離を保って、15分間、家族4人での面会が叶いました。
脳出血で11年前に倒れた時も12月だったので、誕生日を含む年末年始に入院した父。
昨年も12月から入院してなかなか退院できず、コロナ感染拡大もあってその後、数か月、老健に入所。
夏は自宅に戻り、今またリハビリも含め、老健での生活です。
コロナ以前は、面会場所で差し入れを食べたり、コーヒーを飲むこともできましたが、今は飲食禁止…、やむを得ません。
緊急事態宣言明けのリモート面会も母は経験しています。ただ、マスクをしたまま高齢夫婦のモニター越しの会話、なかなか難しかったみたい。
職員の皆さんは、自分が感染しない、施設にコロナを持ちこまない、という緊張の日々。
本当にありがとうございます。