保健福祉の現場から

感じるままに

サプリメント健康被害

2024年03月23日 | Weblog
R6.3.24共同「紀文はイカ塩辛を自主回収 紅こうじ使用で」(https://www.47news.jp/10694320.html)。
R6.3.24共同「紅こうじ配合せんべい回収 福岡市のゼロプラス」(https://www.47news.jp/10694069.html)。
R6.3.24読売「宝酒造、日本酒10万本を自主回収…小林製薬の紅麹を着色料に使用」(https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20240324-OYT1T50040/?catname=news-kaisetsu_news)。
R6.3.25NHK「小林製薬 紅麹原料を約50社に供給と発表「直ちに使用中止を」」(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014401171000.html)。
R6.3.25東京「紅こうじサプリで入院26人に 小林製薬、被害拡大の恐れ」(https://www.tokyo-np.co.jp/article/317190)。
R6.3.25読売「色鮮やかで健康素材として注目の紅麹菌、毒をつくり腎臓病引き起こすものも…スイスでは販売禁止」(https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240325-OYT1T50185/)。
R6.3.26時事「小林製薬に安全性検証求める 「紅麹」の機能性表示食品―消費者庁」(https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032501042&g=soc)。

R6.3.22小林製薬「紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ」(https://www.kobayashi.co.jp/info/20240322/)について、R6.3.22産経「小林製薬、遅かった自主回収の判断 積み上げた信頼に傷 工場管理に落とし穴も」(https://www.sankei.com/article/20240322-DJN6RZODUJLXRHBVTV3GNXIP74/)に経緯が出ているが、消費者庁「リコール情報」(https://www.recall.caa.go.jp/)や医薬基盤・健康・栄養研究所「健康食品の安全性・有効性情報」(https://hfnet.nibiohn.go.jp/)には今回の件は掲載されていない。厚労省「いわゆる「健康食品」のホームページ」(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/hokenkinou/index.html)の「健康被害情報」(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/daietto/index.html)も最近更新されていないが、「いわゆる健康食品やサプリメントとして販売されている製品」に関する健康被害情報の迅速な掲載が期待される。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする