ちい Road

料理中心、時々戯れ言

洗濯機で糊付け、ニューキーピング♪

2016年08月22日 | Weblog
表題のCMソングが歌えるくらいキーピングのCMてようやってたと思う。
昔は洗濯糊をお使いでたまに買いに行ってたけど、ビニールのチューブに入ったそれこそフエキノリのようなものを買っていた。

それが合成糊のような透明なビニールのボトルのやうなものになっていった。
今でもいわゆる金物屋とかにいったらあの黄色いビニールに包まれたフエキノリのような洗濯糊は売っているのだりうか?

そんな昔は使いにくい糊で糊付けしていたようだが「洗濯機で糊付け、ニューキーピング♪」のCMにひかれたかどうかわからんけど家にもキーピングがあって親は使っていたようだ。

親が使っていたものが残っていたのだから最低でも二年は前のプラスチックボトルが糊で固まってキャップがカチカチで開かなかった。
随分と握力が戻ってきてるけど泣かぬか開かなかったけど、シリコン鍋つかみで潰れるんちゃうか?と思うくらい
の力でやったらやっと開いた。

古いけど腐ってないみたいやからTシャツとかを糊付けしてみたら、当たり前やけどパリッとなってなかなかよい感じになった。

柔軟剤は水の量で入れるけど洗濯機で糊は洗濯物の量で使う量を決めるのでなんとなくわかりにくい。
とにかく使ったことない洗濯機で糊付けを気に入ったので詰め替え用を買ってきた。


糊やからあまり変わってないみたい。

部分糊付けはポロシャツの襟を立てるのによく使っていたカンターチ。
10年は軽く前のもの。


これってもう製造を終了しているとのことですが、よくスプレーの口が詰まりました。
とっとと使ってしまわないとね。

それでコーナンでみつけたスプレーのり。こういうスプレー糊の良いところはエリやソデにふってアイロンを当てておけば汚れが落ちやすいこと。


ちょっとしばらく糊付けにはまりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和レトロ

2016年08月21日 | Weblog
最近家のなかを片付けてます。
母が残した昭和のもんが色々と出てきますねん。

オークションなどでは昭和レトロという言葉が氾濫している。
でもやっぱりこれは昭和レトロでしょう。

いわゆる野菜のスライサーです。
木で出来てるスライサーなんて見たことあります?

プラスチックのしか見たことないけどこれは木で出来てます。
どうやって使うかわからんけど、パカッと開いたりします。


スーパーの袋に入れてあってなおしてあった。
おかんもなんでこんなもん大事に取ってあるんやろか。
使って見たことないけどつこうてみようか。

それからこれも昭和レトロやね。
鰹節削り器・・・鰹節は削ってあるから鰹削り器かな?


とかまたアホ丸出しなんで調べてみた。
鰹節は「荒節」と「枯節」があり、燻製を終えたものを荒節といい、日頃よく手にするパック売りの かつお節は荒節を削ったものだそうだ。
だから削り節というのがええのやろう。

鰹節削り器は
ようは「かんな」が蓋の下にはあって下の箱に落ちるようになってる。


どこの家庭にも普通にあったのかは皆に聞いてないからわからんけど昔は子供の仕事やった。
多分おばあちゃんの家にあったやつやから40年は前のものやろなぁ。

でも、商店街には鰹節やさんがあって
お好み焼きとかたこ焼きをするときには粉の削り節を買いに行って白い紙の袋に入れてもらっていた。

だからなんでもかんでも削り節はこの鰹節削り器でやっていたわけではない。

今ではパックに入ったものを買い求めるし安いのもあるけど、今ではきっと鰹節を買う方が値段は高い。

家は裕福ではなかったけどこんなものが家にあるのは昔は家で削るのが当たり前やったのかもしれない。
そんなこともオカンに聞いてみたいことの一つやね。

ところでこの調理器具?
の横に会社名が書いたある。
東穂工業株式会社・・・
昭和レトロな器具やから今でもある会社なのかちょっとだけ調べてみた。


会社の名前で検索したらオークションサイトとか、mixiのコミュニティとかしか出ぇへん。
wikiで検索しても出ぇへんかった。
倒産したの?と思ったけどAmazonで検索したら包丁が出てきた。
会社はあるみたいやけど会社のホームページは今時ないんやろか。
速度制限で検索スピードが遅いからここまでにしとく。

会社の名前のラベルの所を見ると「このマークの製品はとがなくてもそのまま気持ちよく削れます」と書いてある。
凄い自信があるんやなぁと思ったけど昭和のものはもの作りがしっかりしているのやろう。

ちなみに鰹節削り器で検索したらあの貝印のものなんかが販売されているから需要はあるんやろう。
けど東穂工業株式会社のものはないようだ。
安いものは二千円くらいからあって本体がプラスチックのものやステンレスて出来たものから昔のように木で出来たものもあり高いものは一万円を越えるものもある。

考えてみたら昔は色んなものが木で出来ているのが当たり前やった。
プラスチックが当たり前になったしゃもじも木でした。
ピーラーも握るところは木で出来てます。

木で出来ているんをつこうてる人は一般の家庭ではあまりないんちゃうかな。
これも昭和なもんで今でも販売されてるんかは知らない。
プラスチックのんもつこうてるけど、これは手にしっくりくるのんと、じゃがいもとかをグッととらえて剥きやすい。
プロ用かもしらんけど、そもそも料理人といわれるひとはピーラーなんか使えへんか。これも居酒屋さんとかしてる人に聞いてみたことないからわかりまへん。
料亭に勤めてる人も友人にはおらんからわかりまへん。

昭和のものは食器が多くてそれも片付けてます。
それは別記事で・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和レトロな食器

2016年08月21日 | Weblog
それこそ昭和レトロな食器とか、いらない食器を外に出して「使っていただけるかたお持ち帰り下さい」と外に出してある。


自分が子供の頃給食弁当やを親がやってはいたけど、小料理屋とかはやってない。
なのに一種類10個とか、20個とか、30個とかある。

なんでやろなぁ?
昔は家で親戚とか集まったとき用に食器が用意してあったのかもしれない。
今度姉に聞いてみよう。

今の安い食器も手書きなんやろか?
食器のことは詳しくわからへんけどよく見たら同じように見える図柄が少しずつ違うのがわかる。

持って帰ってもらあのに新聞紙を半分に切って置いてあり、スーパーのような袋を100均で買ってきて置いてあった。

そして小さいビニール袋も置いてあったんやけど、この袋は親戚の和菓子やさんでラベルを貼ってあって使えないものをもらってきてあったものやけどこれを4,50枚ほど出していた。

そうしたら食器とかを出してすぐに100均のは入っている袋ごと、小さいラベルが貼ってある袋も明らかに袋だけ持ち帰った人がいる。
なんて欲深いいんやろうと呆れてしもうた。
追加でこんな張り紙もした。


食器は持って帰って下さいと書いてあるけど、袋や新聞紙は明らかに食器を持ち帰るように置いてあるのはわかるやろ。ラベルを貼ってあるような袋までごっそり持ち帰るなんてこちらの優しさを踏みにじりよるよなぁ。

なんでもないお皿やけど、微妙に違うので手書きなんやとわかります。


文字も一つ一つ違います


これも微妙に違います


以下は持って帰るところには置かないけど昭和もんです。

これは仮面ライダー1号のものやけど、プリントじゃなくたぶん手書きやろね

これはその裏


仮面ライダーXになるとプリントやね


スーパー1のスープカップ


仮面ライダーblackのもの


仮面ライダークウガのもの


魔法のプリンセスミンキーモモのもの。大事やのに当時は大事にしてなかったから欠けてます(>_

欠けるならこっちで良かったのに・・・これは昭和なものではなく平成に入ってからやね。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盤石な戦い!

2016年08月19日 | Weblog
盤石な戦いをしている吉田沙保里さん。
今は夜中。

ヤフー!ニュースで出てきた。


碁盤の盤に石・・・
ばんせき?
またバカな俺がバレバレやけど
「ばん」・・・「石」と検索してみた


なんや、読まれへん人おるやん・・・
そうか、磁石のシャクか・・・

さ!眠たい・・・
起きてる?
いや、眠たい・・・

後は金やで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理本て色々買ってしまう

2016年08月18日 | キッチンちいはしや美味しいもの
面倒くさがりやけど、料理本はたまに買ってまうねん。ビストロSMAPの本もそう。

男のための料理本やけど、料理なんか男も女も関係ないやん?
せやけど、この本をオカンに見せたとき肉じゃがの作り方で肉は仕上げに固くならないように入れるてかいたあるの見て「こんなんあくかいな!みんな一緒に炒めてばーっと味つけるねん、調味料なんかいちいち計ってられるかいな」と言うてたのが印象的でした


この二人も料理番組やってたね


全身麻痺から話すことが出来るようになり、車椅子生活をしているらしいケンタロウさん。
料理人なので手元がよく映るけど熊のような毛深さやったなぁ。


「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」という番組のレシピ本。
上沼さん若い。


牧瀬里穂のちゃんとちゃんとcooking。
これを買った当時はAJINOMOTOのコピーが「ちゃんとちゃんとのAJINOMOTO」でした。AJINOMOTOのCMに出ていた彼女ですがこの本の調味料は全てAJINOMOTO製品が使われています。


そしてビストロSMAPのレシピ本。
ビストロSMAPのレシピ本の最初の本やと思うけど、結局一品も作ったことない。


当時は仲良かった?


誰?て一瞬思うくらい中居君も若い。


他にはNHKの今日の料理とかたまに買ったりしてます。
作らへんのにな、結局。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あう、あう、ええっと・・・

2016年08月18日 | Weblog
アホやのうてバカやと思うときは英語で聞かれたとき。

ここのセブンイレブンは家から50メートルぐらいしか離れてない。
綺麗な色の単車やなぁと・・・


片言の日本語が話せる韓国人に道を聞かれた。

「あのー、天下茶屋ステイション」

ここから東天下茶屋は東天下茶屋は・・・
ええっと・・・
真っ直ぐ行って・・・
道の真っ直ぐって、あう、あう・・・
直球って?ストレートていう・・・
ストレートヘアーて真っ直ぐ?・・・

「すとれいと、すとれいと」

んー、右に曲がって・・・
右は right

「うらいと、うらいと」

右に向いてみる

んー、近いねんから連れていこう!

ええっと一緒にって・・・
togetherしようぜ!てルー大柴が言うてたなぁ、 together?
with me・・・かな
いや、follow me?
あ、わからん

「とぅぎぇざぁー、とぅぎぇざぁー」
と着いてきてもらった

東天下茶屋駅に来た


韓国人がスマホ皆から「ん?」という顔してる気がする。
スマホを見せてもらった・・・

総理!総理!総理!・・・sorry・・・

近いから東天下茶屋と思い込んでたら天下茶屋やん!天下茶屋!

ちなみに北天下茶屋ていうのもある


けど彼らは天下茶屋に行きたいのだ。

スマホに向かって呪文を唱える

ピピルマピピルマプリリンパ!
じゃないOK Google!
「ここから天下茶屋まで!」


スマホを見せて
「すとれいと、すとれいと・・・ファイト!」


タクシーに乗ったら?と言いたかったけど言えないよ・・・彼らを見送った。

ちなみにほんまの天下茶屋ステイション


ふと思って「ここから一番近いセブンイレブンまで」
自宅から言うてみたら遠いセブンイレブンを表示した。
なんや、あかんやん。

本当に自宅から一番近いセブンイレブンから「ここから一番近いセブンイレブンまで」とスマホに言うてみた。
自宅からおんなじ所を表示した。


ナビ専用機を持ち歩かないときGoogleナビを使うけど専用機に比べたら使いにくいときがある。
なんかやっぱりGoogleナビはあんまり信用できん。
でも、自宅にいるとき「ここから自宅まで」と言うたら車だと二分ですと言われたけど、徒歩にしたら目的地に到着しましたとなりました。
合ってるやん。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どなたか使いませんか?

2016年08月16日 | Weblog
親が商売していた時に使っていたすり鉢が出てきました。
直径が37.7センチほどあります。


すりこぎはありません。
もし、誰か使いたい人がいたらコメントでもメールでも、LINEでも、メッセンジャーでもなんでもいいです。

洗ってみましたが古い汚れみたいなものは取れないようです。


デカイわりには意外にも軽いです。
しばらく置いておきますが、置いておいても使わないから割って捨てようと思っています。
それこそ4,50年は前のものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適当な家庭おすし

2016年08月15日 | キッチンちいはしや美味しいもの
うーん、かつをのタタキがある。
なんか、他のもの考えるのも面倒くさい。
ワシかなりの面倒くさがりなんやな・・・

タタキなんてお寿司に使わないか?
と思いながら寿司でええやん!
と炊飯器の寿司モードで米を炊きはじめた。
具を用意する。

オカンは寿司にチーズ入れてたから私も入れる。
これを使うには雪印のブロックになった、自分で切るやつがいるが冷蔵庫にある。

サラダ寿司にはトマト入れるし合うで。
コーンも入れる。
キュウリも上にのせよう。

家で育ててる青ジソも刻んで、生姜も刻む。


キュウリはのせようかと思ったけど全部混ぜました。
すし酢じゃなく、すしのこを使いました。
なぜか親はすしのこを使ってたから。


ガラスのお皿に盛りました。


かつをのタタキをのせて


アサリとワカメの赤だしと、一昨日食べたゴーヤーとキュウリとツナのあえ物、ミツバの白和えモドキといただきました。


なんもええもんでもないけど、私の作るもんなんてこんなもん。
いつもね。

でも書いてなかった・・・

のりも、ゴマも降るの忘れた・・・
それと、寿司飯には梅シロップを混ぜてます。
ウチの梅シロップは黒砂糖を入れているのでご飯が黒くなりそうだから控えめに使いました。
旨いよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願いましては♪ともえのそろばん♪

2016年08月15日 | Weblog
家の大掃除をしています。
片付けているとスーパーの袋に大事にされたそろばんが出てきました。

お母さん、こんなものまで・・・
めちゃ古いのがわかります。
下の玉が二つ・・・いや、五つありますな。

普通は下の玉は二つ・・・いや、4つですやろ?
こんな風に。これも一緒に入れてありました。


裏をみたら姉の名前が彫ってありました。
そりゃ姉が小学生のときのやから40年以上前のもんやし、昔のは名前掘るなんて凄いな。


でも、リコーダーとかにも名前が彫ってあったっけかな。

そいでもって玉が五つのそろばんの裏にはどこぞのお店の名前が彫ってあるんやけど、お店の名前は知らん。
しかし、手で彫ってあるんやろけどもっと驚くのは電話番号。


電て書いてあるのはたぶん電話番号なんやらうけど三桁しかない。
いったい昭和何年ぐらいに作られたものなんやろう。
紙屋さんなんかな。


とオッケーGoogleって言うてみたら一桁から四桁の電話番号というのは手動交換機というものの時代のものなんだそうです。
以下に詳しく書いてありますが、意外にも全国で自動交換機に切り替わるのが1979年なんだそうです。
自分が中学生のときなんて、なんか遅いように思いました。
http://smart.cashing-field.com/lp_01c.php?wapr=57b17945

しかし電話番号が三桁の時代があったなんてこのそろばんが出てきて初めて知ったわ。

塩川藪雄商店で検索してみたけどありまへんでした。

「願いましては、トモエのそろばん、パーチ、パーチ、パッチパチ!
三角定規にピタゴラス♪雷さんとフラクリン
リンゴが落ちてニュートンさん、アインシュタイン、エジソンさん♪
僕はすごく頭がいいなぁ~♪
トモエのそろばん、バチバチ♪」というCMは今でも歌えるぐらい
テレビでコマーシャルやってたと思います。、


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう浜村淳です

2016年08月15日 | Weblog
関西には「ありがとう浜村淳です」という40数年続いてるラジオ番組があります。
ポストをみたらそのラジオから封筒が来ていた。


メールや葉書を読むコーナーはほぼないし、読まれた覚えもないから「!ひょっとして!」と思って開けました。

番組のなかで「ありがとう名画サロン」というコーナーがあって浜村さんがお勧めの映画を紹介するコーナーがあり、そこで試写会のお知らせもあります。

以前、二度ほど申し込んだことがあったけど当たりませんでしたが当たりました。
葉書には複製できない処理がしてあるのだとか。

「後妻業の女」という映画。

大阪弁でやる映画ですがおもろいらしいねん。
楽しみですわ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぁ・・・けど日本ハムは一位と2ゲーム差

2016年08月14日 | Weblog
昨日はセレッソ大阪対松本山雅


セレッソ大阪のサポーターは当然多い


松本のサポーターがめちゃ多いのに驚く


スマホで撮ったもの


ミラーレスで撮ったもの


兄弟、仲ええな


これもなかなかええよ




何枚か撮ってるけどあげるのはこんだけにしとこう。


今日セレッソが勝てば二位に浮上やったのに負けてもた。
なんや!勝たないと!
負け試合なんかみたないねん。

もう、おいちゃんは眠たい・・・
おやすみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩御飯

2016年08月13日 | キッチンちいはしや美味しいもの
先日ただーみんにもらったオレンジ色のトマト。
ミニトマトはあるけど、こんなん初めて見た。


今日買ってきた大根をスライサーでスライスして千切りして軽く塩をしてもんで、キャベツと混ぜてちぎったレタスの上にのせて、チキンラーメンをかけてイタリアンドレッシングをかけました。オレンジ色のトマトを添えて・・・


おまけで三つ葉をもらったのでさっと茹でて冷水に放ち適当に切る。
練りごまに酒を入れて伸ばして、KIKKOMANの本つゆを入れてからまぜ、豆腐と混ぜて三つ葉を和えました。


先日収穫したゴーヤーの半分と、ただーみんにもらったキュウリを軽く塩揉みしてシーチキンと和えました。


この器ですが、もう、なん十年も前の古い昭和な器です。
捨てようかと思ってみたら・・・

文字も、青い線もどうやらたぶん手書きで一つ一つ違うんです。

こんなん、機械で絵付けするのかと思ったら流石昭和な食器。
裏に名前も書いてないし安いもんやのに、なんか勿体なくて捨てられなくなってしもうた。

こんなん今どきの食器やのうてお洒落ちゃうけど、100均にはない良さがあるよなぁ。

こんなおかずにシメジの味噌汁とご飯にしました。
肉も魚もありまへん。が

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに遠出してみた

2016年08月13日 | panasonic 電動アシスト自転車 JETTER vivi DX
おもしろい。
自動車航空鉄道専門学校なんてあるんやね


カット690円!丸刈り490円やて!


この右のテレビ、介護用品やて。
ノスタルジックな液晶テレビ。
ええやなぁ。今年の九月発売やて。


片道30キロ越えかとおもたけど


往復58キロでした


歳高速度42.7キロ
もちろん、坂道でしか出せません


平均速度は18.6
電足では結構早い。
まだ、気を付けなあかんね。
はい、気を付けてない証拠やね。
でもね、ゆっくりこいだらバッテリーがもたない。


三時間15分52秒タイヤが回ってます。
純粋にバイクにまたがってる時間です。


交番の前に停まってた単車。
どないしたん?これ。消火器?


今日の戦利品
ナス158円、大根が二本で100円、瓜90円、トマト二個120円、ミディトマトも120円。
やっぱり遠くまで足を運んだかいがあるわ。


瓜、どうやって食べるかお店の人に聞いてみた。
自分で買ったことないし、そういうのは親に聞いてみたかったなぁ。
意外にも酢の物が美味しいらしい。
あとは塩でもんで浅漬けとかもいいらしい。

最近、体調がよくなくて、家でも少し動いては休んで、何かしては休んで、昼寝したりしてた。
遊びにいったりはしてたけど、どうもしんどい。
これはしんどいと思ってるからしんどいのかもしれないと言い聞かせてみて動いてみた。
動けました。やっぱり気は心なんかもわからん。
けど、やっぱりしんどくなるわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩は流れ星を見ました

2016年08月13日 | Weblog
やっぱり大阪、星は少ない。
よう見ないと写ってない・・・というか、腕がないからね。


こうしたら肉眼では見えない星は写るね。


やっぱり勉強せな写らんわ。

22時30ぐらいに彗星のように長くて明るい星が流れました。
後は家庭用の花火みたいに明るくてゆっくり流れるやつなどがありました。
ある一点を見つけたら放射状に流れるてテレビでは言うてたけど、縦に流れるのとか、全く違う場所に流れたりしてました。

やっぱり綺麗なもんはよろしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日だけはオリックスファンでした

2016年08月11日 | 野球関係
京セラドームの駐輪場で明らかに乗ってないオートバイが置いてある。
ナンバープレーともついてるし、ふっといワイヤーの鍵もついてるのに。
横にジェッター君を停める


こっちのも埃りだらけやね。
盗難車なんやろか・・・どっちもええ単車やろうに。


入ってすぐお昼を食べる。
手作りのサンドイッチ


友人のお子さん、
チャンステーマ、楽しそうやね。


ラッキーセブン、私も久しぶりに風船飛ばした。
バンバン周りで割れてたけど、風船が割れるん怖い。


オリックスが勝ちました。
久しぶりに内野で見ました。
ハムも勝たなあかんがな・・・


何年かぶりに会いましたやまもっちゃん。
全く変わってなかったけど、お子さんが赤ちゃんじゃなく、娘さんでした。
酒の武勇伝がいっぱいの彼が最近飲まれへんようになってきたと言うてました。ほんまか?


友人のただーみんにもらったキュウリとトマト。


栽培したものだそうで、凄いね。育てたキュウリは売ってない太さ、トマトもオレンジ色の大きなやうもあるんやね。

キュウリは塩でもんでシーチキンと和えて食べてみたら厚い目に切ったのに柔らかかった。
キュウリは瓜なんやと改めて思う。

イチローの伝説の始まりはここから・・・
て書いてあるけど神戸からやん。
自分がイチローのファンやったら嫌やな。


なんて内野に滅多に行かない私は思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする