丸の内OAZOにある丸善に行って来ました。
技術士関連の本がたくさんラインナップ。
なかでも目を引いている2冊がありました!
表紙を見せている茶色の1冊は、最新刊の「技術士ハンドブック」、各分野を全国の技術士が分担執筆した重厚な本です。み~すけさん、みけんも参加させていただきました。これは技術士、ベテラン技術者までご覧いただける内容に仕上がっています。
そのおとなりは、み~すけ、みけんの共著によります「はじめての技術士チャレンジ!」
技術士って何?から受験、取得後の活用術、技術士の人物像などを幅広く紹介しています。これから受験を志す若手技術者にぜひ読んでいただければありがたいです。
ベテランと新入生が並んだみたいで、新年度入社式みたいですね。
技術士ハンドブック
社団法人日本技術士会プロジェクトチーム 技術図書刊行会編,オーム社
はじめての技術士チャレンジ!,日刊工業新聞社
技術士関連の本がたくさんラインナップ。
なかでも目を引いている2冊がありました!
表紙を見せている茶色の1冊は、最新刊の「技術士ハンドブック」、各分野を全国の技術士が分担執筆した重厚な本です。み~すけさん、みけんも参加させていただきました。これは技術士、ベテラン技術者までご覧いただける内容に仕上がっています。
そのおとなりは、み~すけ、みけんの共著によります「はじめての技術士チャレンジ!」
技術士って何?から受験、取得後の活用術、技術士の人物像などを幅広く紹介しています。これから受験を志す若手技術者にぜひ読んでいただければありがたいです。
ベテランと新入生が並んだみたいで、新年度入社式みたいですね。
技術士ハンドブック
社団法人日本技術士会プロジェクトチーム 技術図書刊行会編,オーム社
はじめての技術士チャレンジ!,日刊工業新聞社
ありませんか!!
先輩後輩、取り揃えて、新入生からロウタケタ(笑)
大先輩まで。
高専ってこんな感じですかね。
15歳の若人から20歳のオトナな先輩まで、
とても幅の広い生徒層だと聞いたことがあります。
掲載されている業績論文の構成が素晴らしく、お手本にさせていただいたところ、今日合格が発表されました。
ありがとうございました!