みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

日本技術士会プロジェクトチームIT21の会 10 周年記念シンポジウムのご案内

2007-04-02 22:30:35 | Weblog
日本技術士会プロジェクトチームIT21の会
10 周年記念企画 WGでは、以下の日程でIT21の会 10周年記念シンポジウムを開催いたします。
参加申し込みには、まだ若干の余裕がございます。

会員の方は以下から、以下からお申し込みください。
http://www.it21.info/modules/eguide/event.php?eid=23

非会員ないし、上記から申し込みできない方は、以下からお申し込みください。
it2110ann@yahoogroups.jp
その際、以下の項目をご連絡ください。
お名前(フリガナ )、メール連絡先、IT21の会の会員か、非会員か。
( )2日間参加、( )前夜祭のみ参加、( )シンポのみ参加

宿泊希望の方はアワーズイン阪急(宿泊:5500円(1泊、朝食付き))に直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。

http://www.oursinn-hankyu.co.jp/index.php

不明の点は以下まで、ご連絡ください。
it2110ann@yahoogroups.jp



IT21の会10周年記念シンポジウム開催
IT21 10th anniversary memorial symposium
"ITの10年前、現在、 10年後"
主催;(社)日本技術士会プロジェクトチーム IT21の会
後援;(社)日本技術士会情報工学部会
後援;関西情報技術士会
後援;特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会

日程:平成 19年4月 21日(土)、 22(日)
場所:アワーズイン阪急( JR大井町下車すぐ)
CPD単位数:  8.0ポイント

(ITC資格をお持ちの方には、ITC 知識ポイント :2ポイントが授与されます。 )
定員:1日目 30名、2日目 100名(宿泊は20名)
参加費:前夜祭+シンポ参加:8000円
前夜祭のみ参加:5000円
シンポのみ参加:4000円

【スケジュール】
-----------------------------------------------------------
<1日目平成19 年4月21日(土)前夜祭
司会:小牛田尋志氏
□歴代会長など挨拶( 16:00~)
大脇文雄氏、西ノ宮弘一氏、吉川博晴氏

□パネルディスカッション(~17:00)※延長あり
コーディネータ:小牛田尋志氏

パネリスト:青木ゆかり氏、内田潤一氏、黒澤兵夫氏、福森俊一郎氏
□前夜祭(18:00~最長22:00 )
※飲み放題は乾杯から2時間
□2次会@団欒炎(だんらんほのお)
※26名ほど収容可能(目測)

----------------------------------------------------------
<2日目平成19 年4月22日(日)シンポジウム
司会:嶋田弘僧氏、黒澤兵夫氏

□午前の部( 9:00~12:00)
1)開会の言葉、第 10期会長小西洋三氏挨拶(5分)

2)講演
1.「 IT情報システム産業の2016年に向けての、 ITサービスマネジメントからの提言」"10年前、今日、明日、そして2016年への日本のビジネス戦略はいかに"
桃井IT技術士事務所代表
桃井義雄氏(45分)(第 1期会長)
2.「インターネットの発展と社会との相互作用の一考察」~宗教革命と資本主義の精神の勃興を事例として
奥田技術士事務所奥田孝之氏(45分)(第2期会長)
~休憩(10分)~
3.「IT技術を駆使した地震予知の最新状況と、BCP(事業継続計画 )との関係」
電気通信大学大学院電気通信学研究科電子工学専攻博士課程犬伏裕之氏(45分)(第3期会長)
4. 「ロングテール現象を説明する付和雷同型分布式」関西情報技術士会会長川田恒康氏(30分)

□昼食( 12:00~13:00)

□午後の部(13:00~18:00 )
3)来賓挨拶
(社)日本技術士会 常務理事 畠山正樹氏(10分)
(社)日本技術士会 情報工学部会長安田晃氏(10分)
関西情報技術士会会長 川田恒康氏( 10分)

4)講演
1. 「安全を支えるためのソフトウェア関連工業標準」
名古屋市工業研究所小川清氏(50分)
~休憩( 10分)~
2. 「技術士諸君、もっと社会に出て、活動しようよ!」
㈱竹野内情報工学研究所竹野内勝次氏(50分)
~休憩( 10分)~
3. 「OSSによるイノベーション?」

( 株)テックスタイル代表取締役CEO 、独立行政法人情報処理
推進機構( IPA)オープンソースソフトウェア・センター(OSSセンター)研究員岡田良太郎氏(50分)
~休憩( 10分)~
4.「この 10年をどう見るか―情報アーキテクチャの時代」

(株)エクサ  SPBOMソリューションオーナー兼テクニカルコンピテンシ部児玉公信氏(50分)
~休憩( 10分)~

5)総括、閉会の挨拶 第 10期副会長桑島哲哉氏(10分)