みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

竹内倫徳先生がYoutubeチャネルにゲスト出演!(記憶のメカニズムを研究)CIC LIVE - Turning Point by Arinko

2021-04-29 17:58:36 | 科学技術

【4月28日放送分、ゲスト:竹内倫徳(記憶のメカニズムを研究)】CIC LIVE - Turning Point by Arinko - YouTube

コメント

あけましておめでとうございます。

2021-01-01 12:53:48 | 科学技術

昨年は大変な年でした。

今年もまだまだ続きそうなコロナ禍ですが、

リアルで会える方も、会えない方も、

手を携えて、乗り切っていきましょう。

 

 

コメント

緊急特別講演VIII 「新型コロナウイルスとの対峙:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者に対する5-アミノレブリン酸(5-ALA)を用いた特定臨床研究について」

2020-11-26 18:27:14 | 科学技術

新型コロナウイル感染症をめぐる情勢はなお厳しく、予断を許さない状況です。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者に対する 5-アミノレブリン酸(5-ALA)を用いた
特定臨床研究が進んでいます。その概要を紹介するとともに、宮田総研の宮田 満氏
国際製薬医学会 前理事長の今村 恭子氏をお迎えしたSpecial Talk Sessionが行われます。

https://www.jba.or.jp/jba/seminar/se_02/j_b_a_covid-195-5-ala.php   

開催日時 2021年1月13日(水) 15:00~16:30 
セミナー形式 Zoom配信(定員150名) 
主催 (一財)バイオインダストリー協会 
協賛 (公社)日本生物工学会、ポルフィリン-ALA学会(いずれも予定) 
後援 (公社)日本農芸化学会(予定)

プログラム
 15:05~16:00 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者に対する
5-アミノレブリン酸(5-ALA)を用いた特定臨床研究について
北 潔 氏(長崎大学大学院熱帯医学・グローバルヘルス研究科長 教授)
長崎大学大学院熱帯医学・グローバルヘルス研究科は、国内外で有数な 感染症の教育研究拠点である。
演者らは5-ALAリン酸塩の機能性に着目し、ネオファーマジャパン(株)とともにマラリア治療薬の開発を
進めてきたが、5-ALAには幅広い感染症に対する効果が期待されている。これまでに産業動物やペット
などの感染症にも効果が報告されている。また、演者らはCOVID-19の原因であるSARS-CoV-2ウイルス
を用いて試験管内における細胞への感染試験を行い、5-ALAに強い感染抑制効果を見いだした。
2020年10月28日、COVID-19感染患者への5-ALA投与に関する特定臨床研究が長崎大学の認定臨床研究
審査倫理委員会において正式に承認された。講演では5-ALAの感染抑制効果と特定臨床研究の概要に
ついて紹介いただく。【40分+質疑応答15分】 

16:00~16:30 Special Talk Session "COVID-19の革新的治療のための緊急提言"
北 潔 氏 × 宮田 満 氏 × 今村 恭子 氏
(株)宮田総研 代表取締役 宮田 満 氏と、国内臨床試験の普及、国際共同臨床試験に関わる教育研修に
長年取り組んでおられる 今村 恭子 氏(東京大学大学院薬学系研究科 ITヘルスケア社会連携講座
特任教授、(一財)日本製薬医学会 前理事長、国際製薬医学会 前理事長)をお招きし、 COVID-19の
革新的治療のために今、必要なこと および 臨床研究のあり方について、北 潔 氏とともに忌憚なく
語り合っていただく。 【30分】

コメント

徳島大学✖夢ナビTALK

2020-03-06 05:53:07 | 科学技術

徳島大学の久保康弘先生から情報をいただきました。
色々な行事が取りやめになっておりますので、
じっくりとご覧になってはいかがでしょうか。

 次世代の光が切り拓く新しい未来

 https://talk.yumenavi.info/archives/2518?site=pled

 

 世界で最も薄い紙を用いたバイオセンサ

 https://talk.yumenavi.info/archives/2529?site=pled

 

 光を操るメタマテリアルを作る

 https://talk.yumenavi.info/archives/2577?site=pled

 

 生命を支える細胞の働きとその仕組み

 https://talk.yumenavi.info/archives/2634?site=pled

 

 がん細胞に特異的な蛍光分子イメージング

 https://talk.yumenavi.info/archives/2561?site=pled

 

 病原性細菌の「災いを転じて福となす」研究

 徳島大学 生物資源産業学部 生物資源産業学科 教授 長宗 秀明

https://yumenavi.info/lecture.aspx?University=V&SearchMod=4&SerKbn=3&ProId=WNF026&Page=1&GNKCD=g007106&KeyWord=%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E5%A4%A7%E5%AD%A6&back=&CLGAKOCD=034770&mxorder=&gakubunm=&gakkanm=&From=portal

 

 

コメント

【先進セミナーご案内】食品、医療の安全安心、未病の検出システム:ラマン散乱、3D計測、光センシング

2020-02-10 06:03:41 | 科学技術

食品、医療の安全安心、未病の検出に関わる周辺技術に関するセミナーのご案内です。

 

【キーワード】

ラマン散乱、3D計測、光センシング、非破壊検査、法医学、

未病マーカー検出、インテリジェントセンサ、製剤の安全性

 

◆◆「非破壊・非侵襲技術の社会実装」 (未来へのバイオ技術勉強会)

 

非破壊検査の多様性と製薬分野への応用、ラマン散乱を用いた

ラベルフリー・イメージングと病理診断・疾患診断などの医療応用、

実ラインで運用可能な3D計測技術と食品検査における適用事例について

取り上げる。

 

■ 開催日時: 317日(火) 14:0016:50 ⇒延期になりました。

■ 開催場所: (一財)バイオインダストリー協会

■ URL: https://www.jba.or.jp/jba/seminar/se_02/post_174.php

 

1. 「非破壊検査の多様性と製薬分野への応用」

   ポニー工業() 常務取締役 技術本部長 松田 淳氏

 

2. 「生細胞・生体組織をそのまま診る

    ~非線形ラマン散乱を用いたラベルフリー・イメージング~」

   加納 英明 氏(筑波大学)

3. 「超高速3Dカメラつきインテリジェントセンサによる食品製造現場の全数3

元計測検査」

   坪井 勇政 氏(ジック()

 

コメント

画像センシング:インテリジェントセンサ搭載の超高速3Dカメラによる食品製造現場の全数3次元計測検査

2020-02-10 06:03:41 | 科学技術

ジック()の坪井 勇政 氏は、食品製造現場において、
インテリジェントセンサ搭載の超高速3Dカメラを用いた全数3次元計測検査を実現しました。

食品検査が3Dで変わるのです

 

今度、講演されます。3月17日、東京です。⇒延期になりました。

 

◆◆「非破壊・非侵襲技術の社会実装」 (未来へのバイオ技術勉強会)

 

非破壊検査の多様性と製薬分野への応用、ラマン散乱を用いた

ラベルフリー・イメージングと病理診断・疾患診断などの医療応用、

実ラインで運用可能な3D計測技術と食品検査における適用事例について

取り上げる。

 

■ 開催日時: 317日(火) 14:0016:50

■ 開催場所: (一財)バイオインダストリー協会

■ URL: https://www.jba.or.jp/jba/seminar/se_02/post_174.php

 

1. 「非破壊検査の多様性と製薬分野への応用」

   ポニー工業() 常務取締役 技術本部長 松田 淳氏

 

2. 「生細胞・生体組織をそのまま診る

    ~非線形ラマン散乱を用いたラベルフリー・イメージング~」

   加納 英明 氏(筑波大学)

3. 「インテリジェントセンサ搭載の超高速3Dカメラによる食品製造現場の全数3次元計測検査

   坪井 勇政 氏(ジック()

 

コメント

微生物で地震減災

2020-01-07 06:56:40 | 科学技術

地震予知が難しくとも、地震減災はできるかもしれません。
それも微生物の力で。どうやって?!

「地震減災と微生物~津波減災、液状化対策、地震波軽減」

2020年1月10日(金) 14:00~16:50 
開催場所 (一財)バイオインダストリー協会

https://www.jba.or.jp/jba/seminar/se_02/post_155.php

是非、聞いてみたいですね!!

 

コメント

徳島大学セミナー「もっと光を!!次世代の光が魅せる新しい未来」

2019-12-24 17:31:47 | 科学技術

1/21)「もっと光を!!次世代の光が魅せる新しい未来」 
(未来へのバイオ技術勉強会)

 

徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所では、光が持つ特性を生かした
産業創出を目指し、
深紫外、可視、赤外、テラヘルツの他、見えない
未開拓波長領域の光の応用可能性を追求
しています。本勉強会では、
光による新たな医療診断、健康医療応用・展開、安全安心技術の
開発等、
医学と光学の共創を紹介します。

 

■ 開催日時: 2020121日(火) 14:0016:50

■ 開催場所: (一財)バイオインダストリー協会

■ URL: http://r31.smp.ne.jp/u/No/6122829/DB2Q4gk1gmE8_897/122829_191223004.html

 

1. オープニングトーク「医学と光学の共創」

   久保 康弘 氏(徳島大学)

2. 「分光学を駆使した新たな医療診断 ~組織機能を可視化する~」

   南川 丈夫 氏(徳島大学)

3. 「AIと光を駆使したがん細胞診断」

   常山 幸一 氏(徳島大学大学院)

4. 「紫外線と光反応分子フェルラ酸の及ぼす驚異の殺菌力
    ~食品、医療分野の革新」

   白井 昭博 氏(徳島大学大学院)

 

コメント

"未来へのバイオ技術" 勉強会「バイオ素材百花繚乱12 ~エコロジー&エコノミーとしなやかさ」

2017-12-27 05:43:18 | 科学技術

3つのe すなわちelology, economy, elasticityの観点から世界を変える可能性のある3つの素材を紹介する。

開催日時 2018年1月25日(木) 14:00~17:00
会場 (一財)バイオインダストリー協会
定員 60名
主催 (一財)バイオインダストリー協会
協力・協賛 (公社)日本農芸化学会、(公社)日本生物工学会、(公社)土木学会、(公社)日本化学会(予定)
備考 17:00~講演会後に簡単な交流会を行います。

プログラム
 
「地球に優しいバイオグラウト~土壌微生物により固化する新技術」
川﨑 了 氏(北海道大学大学院工学研究院 環境循環システム部門 地圏循環工学分野 資源生物工学研究室 教授)

「石灰石から新素材「LIMEX」で世界を変える」
黒木 重樹 氏((株)TBM 開発本部)
増田 稜 氏((株)TBM コーポレート・コミュニケーション本部) 

「環動ポリマー構造の導入による竹のようにしなやかでタフなポリマー材料」」
小林 定之 氏(東レ(株) 化成品研究所 研究主幹)

詳しくは下記からお願いします。
https://www.jba.or.jp/jba/seminar/se_02/_12.php

コメント

【緊急ご案内】スマートセルインダストリー時代の幕開けー

2016-09-16 06:57:40 | 科学技術

産業構造審議会商務流通情報分科会バイオ小委員会が取りまとめた新しい展開

「スマートセルインダストリー」(高度に機能がデザインされ、機能の発現が制御され

た生物細胞(スマートセル)を用いた産業群)を生み出し、産業構造の転換と地球規模

の課題解決を実現する大きな変革の動きについて、ご紹介します!!!

 

是非、ご参加下さい。

 

*********************************

 

バイオテクノロジーが生み出す新たな潮流

―スマートセルインダストリー時代の幕開け―

セミナー開催のお知らせ

バイオテクノロジーは新たな時代へと移行し、スマートセルインダストリー(高度に機能がデザインされ、機能の発現が制御された生物細胞(スマートセル)を用いた産業群)を生み出し、産業構造の転換と地球規模の課題解決を実現する大きな変革の動きとなりつつある。このような状況を受け、産業構造審議会商務流通情報分科会バイオ小委員会は本年7月に、中間報告書「バイオテクノロジーが生み出す新たな潮流〔スマートセルインダストリーの幕開け〕」を取りまとめた。

今回は、本中間報告書を含む新たなバイオ関連施策や直近で行われた官民による欧米視察の状況について経済産業省商務情報政策局生物化学産業課の西村秀隆課長よりご講演頂く。多くの皆様方のご参加をお願い致します。

 

日 時: 平成28年 9月20日(火) 16:00~17:15
場 所: (一財)バイオインダストリー協会 会議室
      東京都中央区八丁堀2-26-9 グランデビル8階 TEL:03-5541-2731
定 員: 定員:60名

 

参加費: JBA法人会員およびJABEX会員 無料
非会員: 10,000円(税込)
JBA個人会員(アカデミア所属): 無料
JBA個人会員※: 5,000円(税込)
(※対象:JBA法人会員でない企業(事業者)に所属の個人会員)

名刺交換等を想定した交流会(17:15~17:45)の参加費は無料です。
(若干のソフトドリンクとスナックをご準備します)

 共 催:日本バイオ産業人会議(JABEX)

(一財)バイオインダストリー協会(JBA)グリーンバイオイノベーションフォーラム(GIF)

 内 容:

16:00~16:05 開講挨拶 

16:05~17:05 講演

「バイオテクノロジーが生み出す新たな潮流―スマートセルインダストリー時代の幕開けー」

経済産業省 商務情報政策局 生物化学産業課長 西村 秀隆 氏 

17:05~17:15 総合討論

17:15~17:45 交流会(無料)

 申し込み:当該セミナー開催案内のページから申込みフォームにご記入の上ご送信下さい。

http://www.jba.or.jp/pc/activitie/event/

コメント