なりたいじぶんになる (旧30代後半女子・TGP込みの日記)

結婚2年目で3回目の人工授精で妊娠!2014年に長女出産。2018年、2回目の体外受精で次女出産。アラフォー母の日記。

だんなさんの反応と気持ちの切り替え

2015-10-26 21:39:29 | 第2子妊活
とりあえず、人工授精のために明日、朝一時間の休暇を取ってもらう予定だったが必要なくなったので、その旨をメールでだんなさんに伝えた。

すると、「了解です。また今度頑張ろう。」とのこと。

そして、帰宅後に「残念だったね」とも言ってくれたので、なんかよかった。リアクションによってはケンカになりかねないよなあと思っていたが、そうはならずに、むしろ予想より良いリアクションだった。

病院からコンビニに寄ってやけ食いし、また娘を一時保育にお迎えに行って、普段通りのかわいい娘に会い、また車内で流れていたミスチルの曲に励まされ、わりと短い時間で気持ちが復活。

しゃーないわ、と今では思っている。
だんなさんも普段より忙しそうだし、今回は見送る方が良かったというお告げだと思おう。

でも、まあ今週期に通ったのがパーにはなったが、でも体外受精などにステップアップしたら、もっと大きなダメージを受けるんだろうなと想像。世間の妊活中の方は、何度もつらかったり悔しい思いをしているんだろうなあとも思い、自分など、全然たいしたことないわと思えるようになった。

我ながらポジティブで、こういうとこが自分の良いとこだなと思い、自画自賛。たまには自分をほめてやろう。


今回の帰省では、第三子を出産した知人宅へ遊びに行ったり、滋賀県在住の友達のところに、数年ぶりに再会できる予定なので、それらを目先の楽しみとして頑張ろう。

にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村

排卵済みで人工授精流れる

2015-10-26 16:12:14 | 第2子妊活
今日は診察。 でも二日前から基礎体温が上がってきたし、今朝は排卵痛らしき腹痛があったので、いやーな予感はしていた。

そして、超音波での診察。普段よりも長く、あーこれは卵胞を探しているんだろうな、と思って、あーだめかと、その時点で覚悟はしていた。

そして、その後の先生からの説明。
やはり排卵済みとのこと。ほらね。やっぱりね。

体は正直だ。
あー、当初の予定通り、昨日人工授精していればよかった。 今週期、薬飲んだり注射したり、娘を一時保育に預けたりとかしたのに、全部無駄になってしまった。

前回の診察は女医さんで、今回は院長だったのだが、今日受診するように言われた女医さんを、しばらくうらんだ。くっそー!

でも不幸中の幸いというか、一応、二日前にタイミングを取っていたので、可能性はゼロではない。でも、それまでだんなさん、1週間くらい精液溜めてたので、古いからあまり期待はできない。もともと運動率とか悪いし。

院長には「気を取り直して」と言われたが、もうそうするしかない。
人工授精できて生理になるのはなんか予想つくけど、やることすらできないとは、全く予想してなかったので、ショックだった。

でもまあ終わったことは仕方ない。とりあえず、いま、病院帰りにコンビニ寄ってスイーツやけ食い中。

その後、娘を一時保育にお迎え。多分、娘に会ったらもっと落ち着くと思う。

まあ仕方ない。とりあえずあさってからまたまた帰省なので、それを楽しみに頑張ろう。

だんなさんにはとりあえずメールしたが、どんなリアクションをするか。 彼は忙しいし、明日は仕事で抜けにくかったみたいだから、ちょうど良かったかも。

にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村

D12 予想通りの日程になった

2015-10-24 22:01:03 | 第2子妊活
今日は卵胞チェック。
先日受診した時の予定では、今日チェックして、D13の明日、人工授精の予定で、と先生に言われてたが、卵胞チェックの結果、D15に人工授精することになった。

前周期でも、D15がベストだと言われたが、帰省する関係で、D14で実施したので、今回もD15がベストだろうに、13って早くね?と思っていたので、やっはりな、といった感じ。

だんなさんには多分明日になると言っていたので、訂正。仕事の都合もなんとかなるとのこと。よかった。

それはそうと、土曜に受診するのは久々だったが、普段よりも混んでいてビックリ。
なので、待ち時間も長かった。

通っている産婦人科は、診察室とは別に、看護師さんが、注射をしたり、妊婦さんの体重などを測ったり、基礎体温表を提出する部屋がある。
その部屋の中の会話は、すぐ外の廊下まで聞こえてきて、廊下には待つ人たちのためのイスが並んでいるので、そこに座っていると、中の人の声がおのずと聞こえる。

名前を呼ばれ、中に入ると、「基礎体温表持ってますか」と聞かれて、今日も提出したのだが、私と同じようなやり取りをする人が何人もいた。
また、卵の発育を促す注射をしたのだが、同じように、不妊治療のための注射をする人も何人もいた。

そこの病院は産婦人科で、もちろん妊婦さんもいるのだが、みんな不妊治療で通ってるんだなあということが、よくわかった日だった。
なので、2人目の治療で通えているのは、ありがたいとも思えた。

そして午後。初回を見逃してしまったコウノドリの、二回目を見た。もう号泣。そばで娘が遊んでいたのだが、思わず抱きしめてしまった。本当に娘の存在がありがたく、愛おしく思った。


にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村


D10 仕事後に卵胞チェック

2015-10-22 15:48:15 | 第2子妊活
今日は午前中仕事。午後から産婦人科に卵胞チェックのため行ってきた。

仕事の間は娘は義実家に預けていたが、仕事後に迎えに行き、病院の間は一時保育に預けた。

予定としては、義実家から一旦自宅に帰り、娘を昼寝させおやつを食べてから、一時保育に行く予定だったが、自宅滞在時間が、40分くらいしかなく、寝るのは無理だった。

寝かしつけ試みて、あと一歩のところだったが、寝れたとしてもすぐに起こさなければならなかったので、どっちにしてもちょっとかわいそうなことをした。

でもオヤツはモリモリ食べて、それで少し目が覚めたみたいで、自宅から一時保育へ行く間、車内でも寝ることはなかった。

で、病院へ。空いていたので、待ち時間もほぼなく呼ばれた。卵胞はまずまずの大きさらしかったが、内膜がうすいと言われた。
そして、卵胞の発育を促す注射をしてもらい終了。

自分の予定としては、前周期のときの感じからしてD15の来週火曜日くらいが本番かと踏んでいたが、何曜日が都合悪いかと聞かれ、月曜(D14に相当する)と答えると、今週の土曜D12に受診して、翌日の日曜に人工授精くらいかなと言われた。

前周期ではD15で本番がベストだったみたいだが、都合悪く、D14で実施したので、ちょっと早いんじゃと、素人としてはおもうのだが、まあ先生がそういうんだから、それに従おう。

でも、土日受診ならだんなさんが休みだから、娘の面倒をみてもらえるので、それほとても助かる。
ただ、日曜の朝一に、美容院の予約をしていたのだが、無理っぽいので、時間変更した。

不妊治療してたら、こういうふうに病院のスケジュールが優先されるんで、体外とかにステップアップしたら、ほんと大変だろうなと思う。

で、娘、一時保育を2時間の予定にしていたのだが、病院が早く終わったので、今、1人でカフェにいる。

早く迎えに行けばいいのだが、今日は自分的にバタバタしたので、ちょっとごほうびタイムがいるだろうと思い。

まだだいぶ時間がある。しかも晩ごはんの用意もすでにできてるので、気分的にラク。いやー、頑張ったもんね。

もう少しのんびりしてからお迎えに行こうと思う。





< href="http://baby.blogmura.com/funinbaby/">にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村

1歳半健診

2015-10-20 21:41:45 | 娘1才6ヶ月
今日、市の1歳半健診に行ってきた。

受付開始時刻が12時半からだったので、12時35分くらいに着いたら、すでに駐車場いっぱい。
そして会場に行くと、すでに大勢の親子が来ていて、みなさんの早さに驚いた。

まず、健診の案内が一か月くらい前に届いた時点で、記入する紙が多くて、ややうんざりしていたのだが、終わってみても、やはりなかなか疲れ、グッタリした。

問診→身体測定→歯科と栄養の話→内科診察→歯科検診→結果報告、という流れだったが、間の待ち時間もまあまああるし、部屋は暑いし、特に遊ぶものもないしで、なかなかの試練だった。

でも、途中で、近くで自分のおもちゃで遊んでた男の子がいて、そのおもちゃに娘が興味を持ち、それに男の子も気づいて、一緒に遊ばせてくれたのは良かった。

その男の子のお母さんも感じが良かったし、そのおもちゃは、100均で買ったものだと聞き、そんなふうに見えなかったので驚き、自分もそれをまた買いに行こうと思った。

そして、娘はというと、身体測定の身長を測るとき、内科診察、歯科検診で泣いていた。 つい最近、甲状腺機能低下症の経過を診てもらいに、病院に行き、採血されたりしたばかりだったので、それを思い出したのかもしれない。

結果としては特に問題なかった様子。

それにしてもこちらも疲れたが、大人数のちびっ子、親子を相手にする、この健診に関わる人たちも相当疲れたはず。

印象的だったのは、内科診察をしてくれた、市民病院の小児科の医長の女医さん。
すっごい冷めた顔で、診察していた。
もっとニコニコすればいいのにと思ったが、また身近で子供に頻繁に流れしかも大人数の診察をしないといけないので、仕方ないのか。

また、身体測定の結果、体型は普通と判断してもらえたのがとても嬉しかった。
というのも、生後半年くらいから1才頃まで、体重が、成長曲線の上限を超えていたので。 いやー、良かった良かった。

確かに周りをみても、娘のサイズに違和感がなかったし。

とりあえず疲れはしたが、無事に終われた。



にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へにほんブログ村