なりたいじぶんになる (旧30代後半女子・TGP込みの日記)

結婚2年目で3回目の人工授精で妊娠!2014年に長女出産。2018年、2回目の体外受精で次女出産。アラフォー母の日記。

1歳半になった次女の近況

2019-12-08 09:43:00 | 次女のこと
気付けば次女が1歳半になっていた。はやいはやい。

スクスクプクプク成長してくれている彼女。よく食べるので重量級。成長曲線の上限から、はみ出したり出なかったりのギリギリのライン。

今月下旬に、1歳半検診があるので、それまでに、少しでも肥満が解消されて欲しいと思い、今までは抱っこで移動していたところを、なるべく歩かせるようにしようと、ダイエット作戦を決行したり、しなかったり。

長女も、0〜1歳代の頃には、肥満児だったが、今は普通になってるので、次女のポチャポチャ問題もさほど憂いてはいない。

そんな重量級の次女。
なかなか器用に育っている。

靴下を履いたり(かかととつま先は逆さまになったりはしているが)、ごはんもスプーンフォークで自分で食べたり、ズボン履いたり。

やはり、長女というお手本がいるからか。知り合いのお母さんたちも、やはり二人目は器用だと言っていた。

そして、はやくもイヤイヤ言い出してしまった。イヤイヤ期はやくないか?

何か声をかけるごとに「いや!」と、首を横に振りながら言う。
特に嫌がるのが、着替えとオムツ替え。

「イヤー!」と叫びながら、エビゾリしながら着替えさせてる。やっと着せたと思ったら、脱ぎはじめたりすることも。

オムツ替えも、ウンチの時が一苦労。暴れるので、わたしの手に付いたり、靴下に付いたりすることが多発。
もはや、次女とわたしの戦い。


そんな次女。
昨日、車に乗せていて、パッと後部座席の彼女を見ると、
着せていたベストを脱ぎ、靴を脱ぎ、靴下を脱ぎ、持っていた水筒を放り投げ、好き放題していた。

とりあえず、長女がしなかったことばかりしてくれる次女。

これからの彼女の成長が楽しみでもあり、恐ろしくもある。

寝かしつけ変更の次女、その後

2019-09-18 13:29:27 | 次女のこと
抱っこによる寝かしつけをやめ、次女自らコテっと寝るのを待つ作戦に変更してから、だいたい1週間くらいたった。
これが軌道に乗ってきたので助かっている。

今まで、寝かしつけ時に、同じ部屋で先に寝ていた長女に、次女が髪を引っ張ったり、なんやらかんやらして、長女の睡眠に悪影響を与えていたので、この点を変更。

まず長女を、だんなさんが一人で寝ている部屋でわたしが寝かしつけ。
次女が寝てから、寝ている長女を抱っこして、女三人が寝る部屋まで運ぶことにした。

というのも、長女はまだ一人で寝られない。だんなさんと朝まで一緒に寝ればいいのだが、だんなさん、仕事の日は5時半起きで、6時半起きの長女が目を覚ました時にはとなりにだんなさんはおらず、長女一人になってしまう。起きた時に一人なのが寂しいので、途中で部屋を移動するというスタイルにした。

これで長女への悪影響は封じられた。

で、問題の次女。
寝る時刻は、抱っこ寝かしつけの時よりも時間くらい遅くなってしまっている。以前は、6時前とかに起きることもしばしばで、その早起きに迷惑していたが、寝る時刻が遅くなったことで、起床は6時半とか7時過ぎになり、こちらとしては程よい起床時間になり助かっている。

寝る部屋に移動してからコテっと電池切れたように寝てくれるまでには、20〜40分くらいかかり、相変わらず、好き放題している。時には部屋を脱出とか。
でも、次女もこの寝かしつけスタイルに慣れたきがする。

さらに、朝まで寝てくれる確率がかなりアップ。8〜9割くらいか。ありがたやありがたや。

よってわたしの睡眠の質も上昇している気がして、嬉しい。思い切って、寝かしつけスタイルを変更して良かった。


にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へ -->

寝かしつけスタイルを変更

2019-09-11 13:55:09 | 次女のこと
1才3ヶ月になった次女。
お昼寝も夜寝る時にも、抱っこ紐で抱っこしながら寝かしつけをしていた。

が、1週間前くらいから、その方法による寝かしつけをいやがるようになった。
眠い時に抱っこ紐を使うと、まあ泣く泣く。泣き叫ぶ。
日中ならまだしも、これを夜やられると、こちらのメンタルもやられる。

さらに、断乳は無事に終わったものの、その後、夜寝ている時に、ぶっ通しで朝まで寝てくれるのは、1割くらいの確率。だいたい途中でぐずってくれる。
その時のぐずりも激しい時もあり。

長女と私と次女の三人が同じ部屋で寝ているので、次女が泣き叫ぶと、長女まで起きてしまう。

あー、どうしたもんかな。抱っこ紐を嫌がるのは成長のあかしなのだろうか。
とにかく、この寝かしつけスタイルを変えねばならん時に来たようだ。

こうなったら、抱っこせず、自分でコテっと寝てもらうことにしようと思いたった。そうしてくれたら、こっちも抱っこしなくていいからラクだし。

で、初日。寝る部屋に移動して、次女は放置し、長女は先に寝て、私は寝たふり。すると、部屋の中をウロウロして、タンスの中身出してみたり、トトロのぬいぐるみと戯れてみたり、さらには、わたしや長女の髪を引っ張り、せっかく寝ていた長女を起こしてみたり、寝っ転がっているわたしの上に乗っかってみたりと、まあやりたい放題。

で、30分くらいそんな感じでフリースタイルに過ごして、気がついたら布団に寝っ転がりご就寝。
よし、成功。

次の日からは、寝る部屋に移動するのを遅くすることにした。すると、これまたフリースタイルに過ごした後にご就寝。この日も30分くらいはかかった。

で、3日目の昨日。お昼寝をまあまあして、さらには寝る部屋への移動が、若干早めだったせいか、45分くらい暴れてやっとご就寝。でも、朝まで寝てくれた。

寝る時間は遅くなってしまうものの、抱っこしなくてよくなったのは助かる。おそらく次女も、この寝方にそのうち慣れてくれるだろうから、もうしばらく手はかかりそうだが、根気よく頑張るつもり。


にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へ -->

あっけなく断乳完了

2019-08-24 08:34:10 | 次女のこと
次女が1才2ヶ月で断乳完了した。

そもそも、3回食始めた頃、たしか8〜9ヶ月くらいから日中の授乳はしておらず、夜間のみ。

ただ、夜の寝かしつけ時の授乳に1時間前後、かかっており、乳首は痛いし、時間は長いしで、なかなかのストレスだった。

で、そろそろ断乳しようと思い、帰省の時にしようと計画して、先週の帰省中、トライして無事終了した。

帰省中に試みたのは、家事の負担がないため。断乳により、夜間泣き叫んだりすることを想定し、自分が寝不足になったとしても、母のヘルプにより、睡眠は確保できるし家事はお任せできるしなので、このチャンスを存分に生かそうと思い、企んでいた。

そしていざ断乳初日。
いつもは寝室に行くとすぐに授乳するのだが、そうじゃなく、抱っこ紐で抱っこ開始。

いつもと違うことを察知したのか、泣き始める次女。でも、眠いのか、思っていたほどは泣かない。
長女の時には、長時間泣き叫んでいたので、あれ、こんなもんかと思った。

で、泣いたり、泣き止んだりを繰り返しながら、寝る時間が増えて、これなら布団に下ろせそうという頃合いを見計らって、布団に着地。そして成功。
時間にして、1時間もかからず。

なんかもっと大変なのを想定していたので、拍子抜け。

この日は、夜は2〜3回は起きたと思うが、その都度抱っこしたり、お茶を飲ませて、そんなに時間はかからずに寝てくれた。

また、長女の時に断乳したら、チチが張って張って痛くて痛くてたまらなかった。その恐怖もあったが、今回は全く張らず、痛みもなし。
もともとチチ、しぼんできてるなあとは思っていた。さみしいが、おチチトラブルもなく良かった。

そして、断乳2日目からは、泣きもせず、10〜20分くらい抱っこしていたらすんなり寝てくれるようになった。
抱っこしてる最中、わたしの鼻の穴に指を突っ込んできてヘラヘラするなどをしてはくるが、そんなの痛くもかゆくもないので、好きにさせている。

夜起きる回数は、だんだんと減ってきて、最近は1回になり、昨夜から今朝にかけては全く起きなかった!そのかわり5時45分くらいには起床していたが。

いやー、これはもう断乳完了といってオッケーでしょ。お風呂に入った時なども、おチチを触ったり、口をつけてきたりというそぶりもないし。

長女の時には大変だったが、次女の断乳はあっけなく終わった。ありがとう。これでまたワンステージ成長したな。

で、数日前、数年ぶりにビールを飲んだ。
わたしのおチチ、ご苦労さまでした。


にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へ -->