なりたいじぶんになる (旧30代後半女子・TGP込みの日記)

結婚2年目で3回目の人工授精で妊娠!2014年に長女出産。2018年、2回目の体外受精で次女出産。アラフォー母の日記。

次女の後追いが落ち着いてきた

2019-02-23 16:09:03 | 次女7〜12ヶ月
前回、8ヶ月の次女の後追いが激しくなってきた、という記事をアップしたが、その二日後くらいから、後追いが落ち着いてきた。

スマホなどで後追いについて調べた時、数ヶ月は続くと書かれてあり、それなりに覚悟していたのだが、次女の場合、2〜3週間くらいでピークを過ぎてくれて、ストレスも軽減した。

ピーク時には、わたしが移動するたびに泣いてついて来て、抱っこなりそばに行かない限りは泣き止まなかった。

それが、ピークを過ぎると、わたしが移動すると、少し泣くが、泣き止んで他のことをし始めたりするようになった。

そしてそのうち後追いすらしない時もでてきた。

いやー、アッサリしている。

なので、ピーク時よりも、家事がしやすくなり助かっている。

でも、一生懸命にハイハイしてこちらに来る姿はかわいい。
そう思えるのも、ピークを過ぎてくれたおかげ。次女の成長に感謝。


にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へ -->

次女8ヶ月 後追い激化につき家事の仕方を変えた

2019-02-17 16:23:15 | 次女7〜12ヶ月
ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きができるようになった8ヶ月の次女。

かわいい。あいかわらずかわいい。生まれてからずっと。

順調に育ってくれているそんな次女に、順調に後追いされるようになってきた。

不思議なことに、朝の早いうちは後追いされない。 わたしと離れていても穏やか。なんなら、キッチンで朝ご飯の支度をしているわたしに微笑みかけてくれたりなんかして。

なので、次女に後追いされず、機嫌のいいこの朝に、できる範囲で、晩ご飯の準備をしている。
この機嫌のいい時間を一秒でも無駄にしてはならんという気持ちで、朝食を早く食べ、とにかくはやくはやくという気持ちで、洗濯干したりお風呂掃除したり、長女の幼稚園の登園準備に精を出している。

そんな、後追いされない時間が終わると、後追い時間の開始。
そばにわたしが座っていて、立っただけで泣く。
移動すればもちろん泣く。そして泣きながらハイハイでついてくる。

わたしがあっちの部屋からこっちの部屋にと、右往左往すると、それにともない、次女も泣きながらハイハイで右往左往。
大泣きで鼻水たらしながら。時に鼻風船膨らましながら。

仕方がないので、家事をしている間は泣かせっぱなしにしている。その代わり、なるべくはやく終えようと思っている。

あまりに泣くので、キッチン進入禁止のためのゲートをしているが、キッチンで仕事をする時にも、次女をキッチンに入らせるようにしてみた。

すると、キッチンのものを触ったりして落ち着いている時もあり。それが飽きるとわたしの足にまとわりついてくる。時には泣きながら。

大変。
こんな調子なので、以前よりも抱っこの時間が増えた。肩こりも。

でも、朗報もあり、だんなさんが仕事から帰ってくると、嬉しそうに、だんなさんの方へハイハイして行く。 だんなさんも、次女が自分のところにきてくれるもんだから嬉しそう。なので、だんなさんの帰宅が毎日待ち遠しい。

後追いが始まってから、晩ご飯の準備をするのが一番困っていた。なので、最近では、晩ご飯を食べた後、だんなさんに次女や長女の子守をしてもらっている間に、翌日の晩ご飯の準備をするようにした。

この夜の時間と、朝の次女のご機嫌タイム(後追いされない時間)とで、だいたい夜ご飯の準備ができるので、後追いが落ち着くまではこのスタイルでやっていこうと思う。

はよ落ち着いてくれ。


にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へ -->

夜に1時間おきに起きた次女

2019-01-20 10:33:52 | 次女7〜12ヶ月
ここ最近、7ヶ月の次女の夜泣きの頻度が増してきている。

2時間おきとかでまいっていたが、昨夜から今朝にかけては、みごとに1時間おき。やってくれました。

2〜3ヶ月の頃は、一度起きるくらいで助かっていたのだが、その後、2回〜3回になり、そして今回は8回くらいに激増。

寝た気がしない。

スマホで調べてみると、今くらいの月齢から夜泣きが始まるみたいなことを書いてあったので、次女もそれに該当してるらしい。

でも、頻度は多いが、授乳を5〜10分くらいしたら、わりとスッと寝てくれるので、まだマシと思おう。

今日は、朝ごはんを食べた後、布団で一人くたばっていた。

その時、隣の部屋では、だんなさんが次女に離乳食を食べさせてくれていた。で、長女がわたしのところにいこうとしたところ、「そっちに行かないで、寝かせておいてあげて」と言ってくれた。
ナイスだんなさん。

夜泣きで寝不足でツライのだが、それをいたわってもらえないと、より一層ツライ。
が、だんなさんのその言葉で、精神的には救われた。



にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へ -->