なりたいじぶんになる (旧30代後半女子・TGP込みの日記)

結婚2年目で3回目の人工授精で妊娠!2014年に長女出産。2018年、2回目の体外受精で次女出産。アラフォー母の日記。

生後86日 ベビーマッサージに行く

2014-06-18 16:51:48 | 娘2か月
今日は、助産師会が主催しているベビーマッサージに行ってきた。

以前から、ベビーマッサージに少し興味があったのと、外へ出て、同じような子育て中のお母さんと交流をしたいなあと思い、ネットで見つけて前々から申し込んでいて、楽しみにしていた。

定員は15名。ほとんどがリピーターかと思っていたが、私のように初参加のお母さんが約半数。赤ちゃんの月齢は、3~4か月が多かった。

普段、ほかの赤ちゃんを見る機会はあまりないので、多くの赤ちゃんが見れて面白かった。

隣になった赤ちゃんは、3か月になっているが、うちの子と同じくらい。反対の隣の赤ちゃんは、2か月半だというが、かなり小さい。また、向かいにいた7か月くらいの赤ちゃんは、お座りをしていたり、うつぶせで首を高くもちあげていたりして、すげーと思った。うちの娘も数か月後には、ああなるのだろうか。ちょっとうらやましかった。

他の赤ちゃんを見て思ったのは、娘は大きめということ。先日遊びに行った友人宅でも、「大きいね」と言われたし。

ベビーマッサージは、娘は特に嫌がらずにさせてくれた。オイルを少しもらったので、家でも試してみようと思う。

赤ちゃんがたくさん集まれば、あちらこちらで泣いたり、授乳をしたり、寝てたり、ぐずぐず言っていたり、抱っこしていたりと、さまざま。それを見ていたら、みなさん頑張っておられるんだなあ、しんどいのは自分だけじゃないんだなあと、気持ちがラクになり、よし、また頑張ろうと思えた。

また、講師をしてくれた助産師さんが、「育児はいいかげんが良い加減」と言っていた。手を抜くのがちょっと難しく、気になったらやってしまいたいタチで、それで自分を苦しめているフシがあるので、この言葉はこれからも忘れずにいようと思う。

ここの主催するベビーマッサージは月2回定期的に開催されているので、また次回も行ってみようと思う。そして来週は、同じ会場で赤ちゃん連れOKのヨガがあるので、それにも参加する予定。

いろいろ外へ出て、ストレス発散できたらいいし、それにより、また育児を楽しもうというエネルギーをもらえたらいいなと思う。


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーライフへにほんブログ村

生後85日 ハッとした両親の言葉

2014-06-17 17:53:32 | 娘2か月
日曜日に、趣味のテニスに出かけただんなさん。
そこで太ももの肉離れをおこしたらしく、足を引きずって帰ってきた。ずっと前から滑りやすくなっていたシューズを履いてやっていたので、滑ってしまったらしい。

要するに自業自得。
普段は自転車通勤の彼。月曜日、車で送ってくれないかと言われた。

もちろんめんどくさい。娘も連れて行かなければならないし、朝はいろいろと忙しいので。
自分の趣味で、しかも自分のせいでけがをしたくせに、育児でへとへとのわたしによくもまあそんなことが言えるもんだ。

一応、送っていくとは言ったものの、はらわたが煮えくり返っていて、父にラインをする機会があったため、それを愚痴った。

すると、父からは、娘のことを大事に思うように、だんなさんのことも大事にしてあげて、と返答。
ハッとした。
確かにだんなさんを最近大事にしていなかったかも。


で、今日は今日で、母の言葉にハッとした。

ここ1週間くらい、娘の泣く頻度、ぐずる時間が長いので、精神的にまいっていた。そして、それを母と電話している時に話すと、わたしがいらいらしていると、それが娘に伝わるから、ゆったりとした気持ちでいなさい、家事は手をぬけばいい、と言われた。

そんな言葉、本やネット、いろいろなところで何度も聞いたり目にしてはいたが、実母に同じことを言われたら、なぜかスッと自分の中に入ってきた。


やはり自分にとって両親の存在は大きいのだなあと感じた。


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーライフへにほんブログ村

生後82日 親戚宅でもいらないものをもらう

2014-06-16 17:53:56 | 娘2か月
前回の記事の続き。

義実家へ行った後、娘出産のお祝いをいただいた親戚(義父の姉)のお宅へ、内祝いを持って行った。

そこのお宅はまだお孫さんがおられないようで、娘をとてもかわいがってくれた。

で、義父の姉は、歯周病で困っているとのこと。わたしが歯科医師ということを知っているので、いろいろ相談された。そして、口の中を見てくれと言われたし、自分が使用している歯間ブラシなどを持ってきて、こういうので普段はケアをしているんだと言われた。

結構一方的な感じで話してくるので、こういう方が患者さんで来ると、結構手ごわいというか、接し方が難しいなあと感じ、仕事をしていた時はそういえばこういう感じだったなあと、久しぶりに思い出した。

そして、さあ帰ろうかと思っていたら、なんでも、そこのお宅には、もらいもののお皿がとてもたくさんあるので、できればいくつかもらってくれないかと言われた。

なるべく物は増やしたくないし、タダのものでも自分が必要ないと思ったらもらわない主義のわたしにとっては、まったくありがたくない申し出。
来年の春には、今住んでいる社宅をでなければならないので、とやんわり、今、ものは増やしたくないんだというニュアンスの旨を伝えた。

が、わたしたちが来るからということで、そのお皿などを普段しまっている倉庫から、わざわざいくつかを部屋にすでに持ってきていると言われたので、そこまでされたらもらって帰らざるを得ない雰囲気になってしまい、「では、見せていただけますか」と、お皿を見ることに。

箱に入った食器類。箱は7~8こはあっただろうか。
ひとつずつ箱を開けて中身を見せてくれる。あ~、いらない、これもいらない、どれもいらない。
中身を見れば見るほど、どれもほしくない。

が、結局3つもらって帰る羽目になってしまった。
そして3つとも車の中に置いたまま。

義実家でのソラマメといい、親戚宅でのお皿といい、散々な日だった。


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーライフへにほんブログ村

生後82日 義実家でいらないものをもらう

2014-06-14 20:51:49 | 娘2か月
明日が父の日ということで、義実家へプレゼントを渡しに行ってきた。

義父は好みが難しいので、毎回なにを送ればいいのか悩むが、今回は佐藤錦(高級サクランボ)にした。
期せずして、わたしたちにも食べさせてくれたのでありがたくいただいた。

それと一緒に、先日のお宮参りの時の写真ができあがったので、それもプレゼント。わたしが別室で、娘に授乳しているときに、だんなさんから写真を渡してもらったので、あとから「おとうさん、どんなリアクションだった?」と聞くと、5人(娘、われわれ夫婦、義両親)でうつっている写真での、自分のポジションが中央すぎるので、もっと立ち位置のセッティングを良くしてもらったほうがよかった、とのこと。

すげー、そんなとこ見てんだ!さすが変わり者!

ただ、娘の笑顔写真には満足していた様子。

ちなみに、本来なら、外出先では授乳の必要がないように、あらかじめ外出前に、自宅でいい頃合いを見計らって授乳するのだが、今回は、そうせず、義実家で授乳して、その間、義両親と少しでも接触する時間を減らそうと企んで、うまいこと作戦成功した。しめしめ。悪い嫁です、へへへ。

そして、無事、帰ることができる矢先、おかあさんに、「ソラマメがまだあるんだけど、いらないよね」と言われた。義実家では、いろいろな野菜を趣味で作っていて、ときどきおすそわけをもらうのだが、正直、ソラマメは、皮をむいたりゆでたりするのがめんどうなので、いらない。なんなら、前にもらった冷凍のソラマメがまだ残っているくらいだ。

だが、「いらないよね」なんて聞き方をされると、「はい、いりません」とはさすがの私も言えず、「いただけるのならもらいたいです」と、正しい嫁の返答をした。そして、予想していたより2倍の量をもらって帰ってきた。
そして、さっきゆでた。 これを書き終わったら、皮をむく予定。
くそー、ソラマメに費やす時間があるならさっさと寝たいわ。

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーライフへにほんブログ村

生後81日 よく泣く娘

2014-06-13 16:29:34 | 娘2か月
最近、なんとなく娘の泣く頻度が増えてきたような気がする。
泣き声が大きくなったからそう思うのかもしれないが。

授乳中も、2回に1回は途中で泣く。

社宅で団地なので、ご近所さんに迷惑がかかることが気になっていたが、最近は、ご近所さんのあちらこちらからも、泣き声が聞こえてくるのに気付き、当初よりは気にしなくなった。

ネットを見ると、泣きのピークは2か月くらいで、その後、落ち着いてくるとのこと。そうであってほしい。いまくらいがピークならば、もうすこし辛抱できそう。
というのも、泣いた時は、立って抱っこしないと泣き止まず、足腰腕がなかなかやばい。そりゃもうすぐ36歳だもの。

また、ご近所から、赤ちゃんやちびっこの泣き声が聞こえてくると、みんな同じように育児をがんばってるんだな、しんどいのは自分だけじゃないんだなと思える。

泣いてるときは勘弁してくれ~と思うが、娘の寝顔や私に向かってにっこりしてくれた時などは、心の底からかわいいと思え、食べてしまいたいくらいだ。こういうごほうびがあるから、頑張れるんだろうなと思う。生後2か月の手のひらで転がされているもうすぐ36歳のわたし、がんばれ!


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーライフへにほんブログ村