なりたいじぶんになる (旧30代後半女子・TGP込みの日記)

結婚2年目で3回目の人工授精で妊娠!2014年に長女出産。2018年、2回目の体外受精で次女出産。アラフォー母の日記。

孫は偉大&母は強し

2016-02-26 21:11:22 | 娘1歳11カ月
今日は、両親と娘とわたしの4人で、病院のはしごをした。

午前中は、大学病院へ。今までの経過や検査結果などを、専門医に診てもらい、判断をあおぐということで。
結果、やはり今まで思っていた病気とは違っていた。
もっと早くここへ紹介してもらえば良かったという思いもあるが、でも、今日来て診断してもらえて良かったという思いもある。

病気としては、ざっとネットなどで見た感じ、難病っぽいので今後の経過がどうなるのか不安。

本来は、来月の初めに、再入院を予定していたが、調子が悪いため、病院へ連絡し、今日から入院させてもらうことに。 ここ二日ほど、一時間おきに痛みで起き、それに母も付き合っていて、寝不足らしいので、母のためにも、早めに入院させてもらうのは良かったと思う。

どちらの病院にも、4人で行ってきた。
娘連れでの病院は、どうなるかと不安だったが、大学病院にはおもちゃや絵本があったし、途中、コーヒーショップで私はコーヒーを飲んだり、娘はおやつを食べたりしたので、思ったほど困らなかった。

父は、待ち時間の間、しんどそうにしていたが、娘の遊んでいる姿や、娘のしぐさを見たり、娘とやりとりをしている時には、笑顔になっていた。 たったひとりの孫なので、とてもかわいがってくれているので、父にとって娘は、かけがいのない存在。 
母も、娘が一緒にいたから、待ち時間があまり長く感じなかったと言ってくれた。

そして、父を入院のために病院へ送った帰り道。
母は、今までも、疲れたとかは言うけど、あまり泣きごとは言わず、つらいのだとは思うが、それをあまり見せないし、わりとカラッとしている。
いつも、グジグジ弱音を吐くことが多いだんなさんと一緒にいるので、そんなことを言わない母に、すごいなあと言った。 すると、「なるようにしかならんわ」と、ケロッと言っていたので、やっぱりこの人はすごいなと思った。

この状況に動じない母の強さに触れ、やっぱこの人すごいと思った。
そして、今、わたしに何ができるかなと思い、仕事のない時は、実家に戻ってこようかなと考え中。そうしたら、母は毎日お見舞いに行かなくても、わたしと交代で行けばいいし、娘もいるので、多少お世話をしてもらう面もあるが、にぎやかになって、気も紛れるかなと思うので。

まただんなさんや母と相談してみようと思う。


にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村



よい夫婦

2016-02-24 21:16:43 | 娘1歳11カ月
今日から恒例の帰省。

父は、2カ月くらい入院していて昨日、とりあえず一旦退院。なかなか症状が改善せず、歩くのもままならず、家でもずっと横になっている感じで、トイレには這って行っている。

太っていたのに、食欲もあまりないので、げっそり。
診断されていた病気が、ここにきて実は他の病気かもしれないという疑いがあり、とりあえず一度、大学病院で診てもらい、また来月初めに入院して、治療するらしい。

母は、入院中の父を、ほぼ毎日見舞っていた。母は午前中から昼過ぎまでパート勤務しているので、それが終わってから。 父も、さみしいらしく、来てくれというのだそう。

あまり食事ができない父に、りんごをすりおろしてあげていた母。

元々仲は良く、元気なときは、あーだこーだとお互いに言いたいことを言いあっている。
その姿を早く見たいが、こうやって父は母に頼り、母も父を一生懸命支えているのを見ていると、良い夫婦だなあと思う。 わたしも見習わねば。


にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村

D14 4回目の人工授精

2016-02-20 20:52:23 | 第2子妊活
昨日、第二子妊活では4回目となる人工授精をしてきた。

いつもなら、卵胞を発育させるための注射を2回するのだが、今回は1回でいけたし、だんなさんの精子も、前回より良かった。

いままでの周期では、ほぼ院長に診察してもらっていたが、今周期は女医さん。
たまたま受診した日の出番が女医さんだったので、敢えて選んでいったわけではないのだが、この日、女医さんは外来の出番ではなかったが、担当してくれた。

そして、教科書的には、人工授精は4回くらい試してだめなら体外という感じだが、あと2回くらいトライしてみたらどうかと言われた。

というのも、確かに体外は妊娠率は高いが、流産率となると、人工授精も体外も変わらないので、ということ。

また、あと何人子供が欲しいかによっても、すぐに体外へ進むかどうかが変わってくるとも言われた。

あと二人考えているなら、早めに体外へということどろう。

妊娠率の高さばかりに気を取られていたが、こう言われてみると、なるほどなと思って、なんか納得した。

先生的にも、人工授精で授かる可能性があると思ってもらえているのだろうから、なんか勇気付けられた気がして嬉しかった。

なので、とりあえず、あと2回くらいトライしてみようかと、現時点では思っている。
友達も、6回目の人工授精で妊娠したし。




にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村

体外熱落ち着く

2016-02-18 15:36:21 | 第2子妊活
今日D13で、さっき診察終了。内膜も卵胞も良い感じらしく、明日人工授精の予定。

こないだまでは、早く体外受精に進みたいと思っていたが、あれからヒートダウンしてきて、というか良い意味で落ち着いてきており、まああと2回くらい人工授精でやってもいいかなという感じ。

このところ、もし第二子を授からなかったら、ということを考える機会があった。
きっかけは、NHKの朝の番組で、不妊治療のやめどきみたいなことについて話しているのを見たこと。

その中で、子供を授かることだけが、幸せのかたちなのか、他にも幸せのかたちってあるんじゃないのか、みたいなことを言っており、なるほどなと考えさせられた。

子供は二人、というなんとなく世間の常識みたいなのにとらわれて、また、きょうだいがいないのはかわいそうという、これまた常識みたいなのにとらわれているのかなとも思う。

だって、今現在、とても幸せだし。
毎日、幸せだなあと思う瞬間がある。
例えば、娘の寝かしつけの時、寝たふりをしていたら、娘、自分のパジャマの毛玉を引っ張って取り、それをわたしの顔に乗せるという、そんなことをされているわたし、あー幸せ、と昨日もおもった。

なので、二人目を諦めるということではなく、これからも頑張るのだが、ガムシャラに頑張る必要はなく、日々の生活の中の、幸せを、しっかり感じつつ、そんな余裕をもちつつ、やっていきたいと思った。

でも、また生理になったら、あーやっぱ早く体外へ、と思うかもしれんが。




にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村

ヤマハのドレミパークに参加

2016-02-18 15:15:36 | 娘1才10ヶ月
昨日、ヤマハのドレミパークというのに行ってきた。
今回で2回目。

ドレミパークは、1回完結型のレッスンで、500円で参加できる。
4月から継続的なコースが始まるようで、それのお試しみたいな位置づけと思われる。

ドレミパークはたしか1~3才児を対象にしているレッスン。
内容は、リトミックや、絵本の読み聞かせ(その絵本専用のBGMが流れているので、ヤマハオリジナルっぽい)、タンバリンやカスタネットなどで遊ぶ、エレクトーンで先生からの曲のプレゼントなど、40分くらい。

今回で2回目の参加。
まず最初に、先生のエレクトーンの演奏に合わせて、一人ずつ名前を呼ばれて返事をする。
2週間前の前回参加時は、返事ができたなったのだが、今回は、「はーい」と、自ら返事をして、しかも短い片手を挙げるという、かなりの進歩をみせたのでびっくり。

さらに気を良くした娘。他の子の名前の時も、はーい、と返事をして出しゃ張る始末。 この日は8人参加していたが、4回くらい返事していたので、他のお母さんたちに笑われた。

で、ミッキーマウスマーチに合わせて体を動かす。なんかノリノリで、その場で行進している娘さん。 一番張り切っている。

さらに次はタンバリンを音楽に合わせてたたたくコーナー。
みんなお母さんの膝などに座っているのに、娘さん、張り切って一人だけ立ってバンバンと叩いている。
これまた楽しそう。

そして、タンバリンのコーナーが終わって、タンバリンを回収するときには、みんなが優しく先生に手渡したり、カゴに戻していたのに、娘は、「バン!」と乱暴に入れていた。

なんかとことん目立つわ。

そんなこんなで終了。二回目で、ちょっと慣れたせいか、前回よりも楽しそうで、連れてった甲斐があった。


ドレミパークは、全国のあちこちで開催されているみたいなので、興味ある方は調べてみていただきたい。


にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村