なりたいじぶんになる (旧30代後半女子・TGP込みの日記)

結婚2年目で3回目の人工授精で妊娠!2014年に長女出産。2018年、2回目の体外受精で次女出産。アラフォー母の日記。

鋭い長女

2020-03-31 11:51:00 | 長女 年長
昨日から、母が泊まりに来てくれている。

で、今朝のこと。着替えていた母にたいして長女が、「ばあちゃんのむねははれてるね(腫れてる)。おかあさんのははれてないのに」と言った、と母から聞いた。

そうそう、母は結構ボインでわたしゃ貧乳なんですよ。

痛いところつかれた。

長女の卒園式

2020-03-22 08:40:00 | 長女 年長
先週末、長女の卒園式があった。

コロナの影響で、中止になりはしないかとヒヤヒヤしていたが、規模縮小などをして実施できた。

通常とは違う点としては、年中さん、来賓が不参加。
参加者全員マスク着用。
式終了後の謝恩会的なやつはなし。

マスク以外は、元々それでいいんじゃないかと思ったくらい、問題なく、逆にスッキリしてて良かった。

式の前から、お別れの言葉や、式で歌う歌を家で練習していた長女。それを聞いていただけですでに涙していたので、本番は必ずや号泣するだろうと思ったが、やはりその通りになった。

式が始まる前に、保護者は決められた席に座って待っていたが、その時に流れていたBGMや会場の雰囲気で、もうすでにヤバい状態で、まだ始まってもいないのに泣けてきた。

隣の席のお母さんに「(まだ始まってないのに.泣くの)はやくないですか?」と言われる始末。
逆にみなさんよく泣かずにいられるな。

マスクしていたので、鼻水も出てきて、マスクびしょびしょ。

そんなこんなで、あれやこれやと思い出に浸りつつ、感慨深い思いでいると、始まりの時間。

一人ずつ入場してくる年長さん。みんなキリッとした顔で頼もしい。
で、最後に長女登場。

お気に入りのリボンを髪につけていたが、上下逆さまになっていたのに気づいてしまった。あー、やっちまったが、ギリギリバレないか。

始まる前にはわりと号泣寸前だったが、始まってしまうと冷静になり、涙はひいた。

で、修了証書授与。みんなも長女もカッコ良かった。年少の頃とはみんな違う。この3年間の成長ってすごい。

で、園長先生の言葉や年長さんのお別れの言葉や歌を聞いて、無事終了。

これで終わりなんだなと思うとやはり寂しい。

同じ幼稚園から同じ小学校に行く子は8人くらい。仲の良い子と別れるので、寂しそうではあったが、きっと長女のことなので、小学校でもまた仲の良い友達ができるだろう。

希望のかたまりの長女。
これからの小学校生活が楽しみ。

長女インフルになる

2020-01-19 13:31:00 | 長女 年長
昨日のこと。
夜中の3時頃、隣で寝てる長女に「頭が痛い」と起こされた。
まあそんなこともあるかもねと、思い、起きたついでに二人でトイレ。そして朝まで寝た。
で、6時半起床。再び、頭痛を訴える長女。

念のためと思い、熱を測ると38.1度。ウッソー?

昨晩、めちゃくちゃご機嫌で子供2人とわたしとでじゃれあっていたし、スイミングにも行ったし、元気だったのに。

で、インフル確定。
どこでもらった?幼稚園の年長にインフルになった子はまだいないので、長女が第一号。前日に、いろいろな幼稚園が、コンサートホールみたいなところに集まるようなイベントがあり、それに参加していたので、そこか?

でも、予防接種してたからか、まったくしんどそうではない。食欲もあるし。体も痛くないし、頭痛もすぐおさまった。
熱も、昨晩には7度台に。

そして今朝もまだ熱は7度台半ばはあるものの、お元気そう。
でも、木曜までは幼稚園お休み確定。

とりあえず家族内感染を防ぐことに全力を注いでおり、ことあるごとに、手を消毒したり、あちこち拭いたり、空気清浄機を普段よりパワーアップで稼働させたり、頻繁に換気したり、などなどやってみている。



気をつかう長女

2019-12-14 09:04:00 | 長女 年長
昨日の夜のこと。
私は、晩ご飯の後片付けの洗い物をしていた。その時、だんなさんは入浴中。
長女は、こどもチャレンジの何かを組み立て中。

その組み立てが自分一人ではできないらしく、わたしに手伝ってくれと頼んできた。
忙しい時に、そんなこと頼むなよと思いつつ、その気持ちが態度や表情におそらく出ていたのだと思う。

手伝った後に、「忙しい時にありがとう」と長女。
この子すごい、と思い、それを長女にも伝えた。「ありがとうって言うだけじゃなくて、忙しい時に、って付け足すのはすごいね」と。

長女もちゃんとわかってるのだ。わたしが忙しいのは。わたしが作業を中断して、長女の手伝いをしたことに対して、感謝してくれている。

5歳なのに、いろいろ配慮ができるようになってきており、この発言で彼女の成長を感じた。

幼稚園最後の生活発表会

2019-11-04 10:11:29 | 長女 年長
昨日は、長女の幼稚園最後の生活発表会だった。

合奏では、ジュピターを演奏。長女の担当は、鍵盤ハーモニカ。
家では、ピアノで得意げに両手で弾いていただけあり、特に緊張もなく弾けてたように見えた。

合奏は、年長2クラス50人全員で演奏。年長の合奏の前に、年少の合奏があったのだが、その力量の差にびっくり。

2年前は、この子たちも、今の年少さんくらい幼かったのに、娘を含め、みんな大きくなり、お兄さんお姉さんの顔になっている。で、みんなで息を合わせて一曲を演奏している。
そんな姿に号泣。
あらかじめ、娘にも、「お母さん、感動してなくかもしれないわ」と言っていたが、やはりその通りになった。

で、あとは年長のクラスごとに劇があり、娘のクラスは桃太郎。さらに娘は桃太郎役。
といっても、桃太郎役は4人いて、1〜4場面あり、1場面ごとに桃太郎役が交代するというシステム。

娘の出番は2場面で、犬猿キジと出会い、きびだんごを渡し、鬼退治に出発しようという場面。

一人で舞台に立つ時もあったが、堂々としており、声も大きくて、強そうな桃太郎だった。
途中、きびだんごを渡そうとして、落としてしまうというアクシデントもあったが、その時も、落ち着いていた。さすが!

終了後、いろんなお母さんから、「桃太郎良かったよー!」とお褒めの言葉をもらい、親子共々うれしかった。


そんなこんなで、無事終了。2ヶ月間一生懸命に練習した成果が、発揮でき、娘もほっとしたのか、帰宅後はご機嫌だった。

ただ、親は、次女の子守でくたびれ果て、家族全員、早々に寝た。