
昨日は普代村と久慈市を訪れたので道の駅くじやませ土風館にも寄りました。

やませ土風館にはお友達の越戸秀子さんの越戸商店こしど久慈店が入っています。

今が旬の真マスを買いました。今朝焼き魚にしましたが身が甘く柔らかく最高でした(^_^)/

舌平目がなんと150円でした。おじいちゃんが大好きなムニエルになりました。

孫たちが大好きなカワハギも買いました。とりあえず冷凍して後日煮魚にいたします。

久慈産のイカです。

昨日の夕飯に玉ネギと煮ました。とても柔らかくイカ好きの3歳の孫がたくさん食べました(^^)

今日は朝7時11分の新幹線で東京に向かいました。

長年通っている私が所属しているジャパンホームベーキングスクール東京校です。

新メニューの「ブリオッシュ・ショコランジェ」と、
お楽しみメニューの「ショコラ・キュイ」を作りました。キスチョコとハート型を作ります。

レシピの写真ですが「ブリオッシュ・ショコランジェ」のフィリングはショコラとオレンジです。

教室研究会ではクルミと金時豆入りフランスパンの編みパン「黒糖ルヴァン」を作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年4月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

やませ土風館にはお友達の越戸秀子さんの越戸商店こしど久慈店が入っています。

今が旬の真マスを買いました。今朝焼き魚にしましたが身が甘く柔らかく最高でした(^_^)/

舌平目がなんと150円でした。おじいちゃんが大好きなムニエルになりました。

孫たちが大好きなカワハギも買いました。とりあえず冷凍して後日煮魚にいたします。

久慈産のイカです。

昨日の夕飯に玉ネギと煮ました。とても柔らかくイカ好きの3歳の孫がたくさん食べました(^^)

今日は朝7時11分の新幹線で東京に向かいました。

長年通っている私が所属しているジャパンホームベーキングスクール東京校です。

新メニューの「ブリオッシュ・ショコランジェ」と、
お楽しみメニューの「ショコラ・キュイ」を作りました。キスチョコとハート型を作ります。

レシピの写真ですが「ブリオッシュ・ショコランジェ」のフィリングはショコラとオレンジです。

教室研究会ではクルミと金時豆入りフランスパンの編みパン「黒糖ルヴァン」を作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます