今日は曇り時々雨で気温24℃の盛岡でした。
明日も今日と同じような天気ですが、来週は気温32℃にもなる猛暑日が続くそうです(*_*)

今日のお昼ごはんは夏野菜のスープでした。

トマト仕立てで作っています。

具材はズッキーニとじゃがいも、トマトにベーコン、そして...

いつも白米に混ぜて炊いているもち麦でした(^_^)/

もち麦はたっぷりの水にひと晩浸けて

蒸し布に包んで

15分蒸せば完成です。
もち麦は蒸すとプチプチ感が増して、そのまま食べてもスープやサラダにしても美味しいのです(^^)

残ったズッキーニとトマトは鶏モモ肉を足してモッツァレラチーズとゴーダチーズで煮込みました。

ソフトクレソンを飾っておかずも一品完成です。

さらに残ったズッキーニは玉ネギとセロリで粒マスタードソースのサラダになりました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和4年6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
明日も今日と同じような天気ですが、来週は気温32℃にもなる猛暑日が続くそうです(*_*)

今日のお昼ごはんは夏野菜のスープでした。

トマト仕立てで作っています。

具材はズッキーニとじゃがいも、トマトにベーコン、そして...

いつも白米に混ぜて炊いているもち麦でした(^_^)/

もち麦はたっぷりの水にひと晩浸けて

蒸し布に包んで

15分蒸せば完成です。
もち麦は蒸すとプチプチ感が増して、そのまま食べてもスープやサラダにしても美味しいのです(^^)

残ったズッキーニとトマトは鶏モモ肉を足してモッツァレラチーズとゴーダチーズで煮込みました。

ソフトクレソンを飾っておかずも一品完成です。

さらに残ったズッキーニは玉ネギとセロリで粒マスタードソースのサラダになりました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます