
講師の先生方のクラスの授業です。

アーモンドとブルーベリーを生地に練り込んで分割しています。

タルト型に生地を敷きその上にアーモンド入りのクッキー生地を重ね電子発酵器で発酵させます。

発酵させたらスライスアーモンドをたっぷりトッピングいたします。

オーブンで焼成します。

最後に粉糖をふってお菓子のようなアーモンドづくしのパン「アーモンドベリー」の完成です(^_^)/

ワッフルメーカーを使ってベルギースイーツの代表格「ベルギーワッフル」も作りました。

四角い形は甘さ控えめのブリュッセルタイプでアイスやフルーツをトッピングして楽しみます。

丸い形のワッフルは生地にしっかりとした甘味のあるリエージュタイプです。

どちらもとっても美味しい「ベルギーワッフル」です。

本場ベルギーのベネディクトゥ・スウィネン先生に教えて頂いたワッフルですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年10月と12月スタートの新クラスを各1クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

アーモンドとブルーベリーを生地に練り込んで分割しています。

タルト型に生地を敷きその上にアーモンド入りのクッキー生地を重ね電子発酵器で発酵させます。

発酵させたらスライスアーモンドをたっぷりトッピングいたします。

オーブンで焼成します。

最後に粉糖をふってお菓子のようなアーモンドづくしのパン「アーモンドベリー」の完成です(^_^)/

ワッフルメーカーを使ってベルギースイーツの代表格「ベルギーワッフル」も作りました。

四角い形は甘さ控えめのブリュッセルタイプでアイスやフルーツをトッピングして楽しみます。

丸い形のワッフルは生地にしっかりとした甘味のあるリエージュタイプです。

どちらもとっても美味しい「ベルギーワッフル」です。

本場ベルギーのベネディクトゥ・スウィネン先生に教えて頂いたワッフルですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます