惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

ハード系レーズンパン作りました

2024年05月26日 | Weblog
上級コースのクラスの授業です。



フランスパンの生地を細長く成形しています。




マットに並べて電子発酵器で発酵させます。




発酵後にカミソリでクープ(切り込み)を入れ、バターをクープに沿って絞りオーブンで焼成します。




紐(フィセル)という意味のフランスパン「バターフィセル」を作りました。




四角く平らにのばしたバターたっぷりの生地を三角形にカットしてくるくると巻いています




電子発酵器で発酵させたら照り卵を塗ってオーブンで焼成します。




サクサクしっとりで美味しい「クロワッサン」も作りました。




こちらは準師範の先生方の授業です。




ライ麦配合の生地に練り込んでいたのはサルタナレーズンとカレンズレーズンでした。




電子発酵器で発酵させたらオーブンで焼成します。




噛めば噛むほど美味しいドイツのハード系レーズンパン「ロッゲンミッシュブロート」でした(*^_^*)

※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!

小野寺惠のプロフィール
令和6年4月スタートの新クラス3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3種の豆とタピオカ粉で作るパン | トップ | 父の日にパパの似顔絵パン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿