お盆休みが明けて今日から教室も始まりました。

お盆休み明け最初の授業は準師範の先生方のクラスでした。

金のアルミカップにブリオッシュ生地を入れて電子発酵器で発酵させています。

オーブンで一回目の焼成をしました。

オーブンから取り出して粉糖とラム酒を混ぜたものを表面に塗ります。

再びオーブンで焼成してリッチなブリオッシュ生地で作る「モーニングパフ」の完成です(^_^)/

次に四角く平らに延ばした生地を三角形にカットしてくるくると巻いています。

電子発酵器で発酵させてからオーブンで焼成いたします。

クロワッサンの原型のドイツのテーブルパン「バンベルガー・コルニクル」も作りました。
バターがクロワッサンより少なく蒸気焼成するのであっさりした仕上がりのパンですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和4年6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

お盆休み明け最初の授業は準師範の先生方のクラスでした。

金のアルミカップにブリオッシュ生地を入れて電子発酵器で発酵させています。

オーブンで一回目の焼成をしました。

オーブンから取り出して粉糖とラム酒を混ぜたものを表面に塗ります。

再びオーブンで焼成してリッチなブリオッシュ生地で作る「モーニングパフ」の完成です(^_^)/

次に四角く平らに延ばした生地を三角形にカットしてくるくると巻いています。

電子発酵器で発酵させてからオーブンで焼成いたします。

クロワッサンの原型のドイツのテーブルパン「バンベルガー・コルニクル」も作りました。
バターがクロワッサンより少なく蒸気焼成するのであっさりした仕上がりのパンですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます