今日は沿岸地区の普代村に行って来ました。

昨年から開発を進めている新商品の最終チェックを普代村役場で行いました。

普代村役場玄関の脇にある北緯40度普代っ子の像です。
マスクをしていることに気づきました。マスクが要らない世の中に早く戻ると良いですね(^^)

古くから野田村で製塩された塩を牛の背にのせて運ぶ行商を野田塩べコの道と呼んでいました。

その行商で牛を引いている牛方像がある道の駅のだ(観光物産館ぱあぷる)です。

ソフトクリームなどを販売している道の駅のだソフトハウスです。

ソフトクリームは3種類のコーンから選べます(^_^)/

のだ塩ソフト350円をワッフルコーンで注文しました。
のだ塩の塩梅が絶妙で美味しいです!JAF会員証提示で50円引きの300円になりました(^_^)b

土の館と風の館で構成されている道の駅くじやませ土風館にも寄りました。
いつも仲良くして下さる越戸秀子さんの越戸商店は土の館の1階に入っています(^^)

お目当てのタコの足です。美味しいのはもちろん盛岡では買えない低価格にハマっています(笑)

さっそくお夕飯にタコの柔らか煮を作りました(*^_^*)
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年3月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

昨年から開発を進めている新商品の最終チェックを普代村役場で行いました。

普代村役場玄関の脇にある北緯40度普代っ子の像です。
マスクをしていることに気づきました。マスクが要らない世の中に早く戻ると良いですね(^^)

古くから野田村で製塩された塩を牛の背にのせて運ぶ行商を野田塩べコの道と呼んでいました。

その行商で牛を引いている牛方像がある道の駅のだ(観光物産館ぱあぷる)です。

ソフトクリームなどを販売している道の駅のだソフトハウスです。

ソフトクリームは3種類のコーンから選べます(^_^)/

のだ塩ソフト350円をワッフルコーンで注文しました。
のだ塩の塩梅が絶妙で美味しいです!JAF会員証提示で50円引きの300円になりました(^_^)b

土の館と風の館で構成されている道の駅くじやませ土風館にも寄りました。
いつも仲良くして下さる越戸秀子さんの越戸商店は土の館の1階に入っています(^^)

お目当てのタコの足です。美味しいのはもちろん盛岡では買えない低価格にハマっています(笑)

さっそくお夕飯にタコの柔らか煮を作りました(*^_^*)
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます