天命を知る齢に成りながらその命を果たせなかった男の人生懺悔録

人生のターミナルに近づきながら、己の信念を貫けなかった弱い男が、その生き様を回想し懺悔告白します

遺書メモ「バカ」と書き飛び降り自殺した小学6年生は私の体験から中学進学し辛抱強く勉強すれば見返し可能

2019-03-14 14:19:39 | 日記
今日の日記は、12日夜愛知県豊田市の15階建マンションから飛び降り自殺した二人の小学6年生の内、一人の遺書メモに「バカだ!」と記載されていた(毎日新聞ネットニュース)痛ましいイジメの出来事です。
今月20日の卒業式を前に、仲の良かった同級生二人が、学級内のイジメ(その端緒な言動が「バカ」か?)や卒業後の進路を苦(注:あくまでも私の想像)にして、自死してしまいました。
私のような戦後生まれの団塊世代では、私の通っていた当時の小学校での「イジメ」などは全く起きておらず、より豊かになった平成時代に多く見られるようになった「学校内イジメ」を、私は全く想像できないです。以下に、小学1年生当時の学業成績が「バカ」だった私の当時を振り返ってみます。添付した写真は、「バカ」だった私の小学1年生”通信票”(1960年度:59年前の書類で古く汚れている)です。
昭和35年4月に、私は横浜市の公立小学校に入学しました。当時は、太平洋戦争が終わってまだ15年しか経っていないので、悲惨な戦争の爪痕が至る所(実例:街頭で傷痍軍人が募金活動・米軍居留地が日本国内一等地に広く存在)多くに残っていました。でも、何か明日への”希望”が強くあった事(実例:小学校入学時に日本テレビで放映開始された『快傑ハリマオ』では、戦前のマレー半島で活躍する日本軍人を描き、戦争に負け日本を卑下していた私をとても勇気付けた)を今でも覚えています。
そして、その頃の幼い私は、父親の勤務先の社員社宅で同じ会社の同級生の子供たちと外で遊び回っており、ほとんど勉強などしない毎日でした。添付した”通信票”での主要4教科は、「5」など取れず「4」も1学期算数(まだ九九の試験などなく評価基準が曖昧)の一回だけで、すべて「3」でした。実技系3教科の、音楽(特注:2年に進級したら評価「1」を食らい、慌てた母親が教科担任と面接した)・図画工作・体育は、全て「2」か「3」です。
学習の状況の所見でも、特にすぐれている点はなくなく「中の下」状態でした。でも、出席の状況は2月に風邪で休んだ1日だけで、その出席率99.6%でした。だから、多くの級友が長く休んだ2月でも1日しか休まない私は、”「バカ」は風邪を引かない”と級友から揶揄われたものでした。そして、この我慢強さを担任の先生からは、行動の状況の「根気強さ」で、「〇」(熱心にまじめに仕事をする。最後までしんぼうして強くやりぬくなど)の評価を貰いました。
でも、当時は勉強ができるようになりたいとも思わなかった私は、その唯一の「〇」評価に感激して、2年生に進級してから勉強をコツコツを始めました。そして、「バカ」だと揶揄されても、逆にその言葉をバネにして、私は辛抱強く勉強をやり抜く事で、7年後の中学2年生でオール5まで学習評価を上げたのでした。
だから、「バカだ!」と言われ自殺した女子児童も、中学に進学してより辛抱強く勉強していけば、逆に言った児童を見返してやる事が可能だったと、自身の実体験から私は強く思っています。でも、壊れやすいガラス細工のような心でナイーブなこの女子児童には、その将来の展望を持てなかったのでしょう。だから、そのような状況になる前に、周囲の教職員ら(事件後の校長会見には、その真摯な思いが何ら感じられない)が配慮すべきだったと、私は強く痛感しています。
そして、天から祝福され生まれてきた女子児童が、たった12年で自らの命を絶った事を、今の日本社会は厳粛に受け止める必要があると、私は強く思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする