pure breath★マリーの映画館

好きな映画とイロイロなこと・・・

『海街diary』

2015-06-19 23:32:34 | 映画(う)
父が死んで、鎌倉の家に、腹違いの妹がやってきました・・・



『海街diary』
監督・脚本・・・是枝裕和
原作・・・吉田秋生
出演・・・綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず、大竹しのぶ、堤真一、加瀬亮、風吹ジュン、リリー・フランキー、前田旺志郎、鈴木亮平、池田貴史、坂口健太郎 他

【解説】
ベストセラーを誇る吉田秋生のコミックを実写化したドラマ。鎌倉に暮らす3姉妹と父親がほかの女性ともうけた異母妹が共同生活を送る中、さまざまな出来事を経て家族の絆を深めていく姿を追う。メガホンを取るのは、『そして父になる』などの是枝裕和。テレビドラマ「八重の桜」などの綾瀬はるか、『潔く柔く きよくやわく』などの長澤まさみのほか、夏帆や広瀬すずらが共演。実力派女優たちが繰り出す妙演はもちろん、舞台となる鎌倉の美しい四季の風景も見どころ。
【STORY】
鎌倉で暮らす、幸(綾瀬はるか)、佳乃(長澤まさみ)、千佳(夏帆)。そんな彼女たちのもとに、15年前に姿を消した父親が亡くなったという知らせが届く。葬儀が執り行われる山形へと向かった三人は、そこで父とほかの女性の間に生まれた異母妹すず(広瀬すず)と対面する。身寄りがいなくなった今後の生活を前にしながらも、気丈かつ毅然と振る舞おうとするすず。その姿を見た幸は、彼女に鎌倉で自分たちと一緒に暮らさないかと持ち掛ける。こうして鎌倉での生活がスタートするが



“観れたら・・・”のリストに入れてたけど、あちこちで評判が良いので観て来ました~。
これは・・・優しい人しか出ない温かさに満ちた作品なんですね~。

普通に考えたら、あんなに温かく受け入れられるだろうか・・という状況なのですが、ごく自然に受け入れて。かといってみんな聖人君子ではなくて不倫にもがいていたり、男運がなかったり、子供を捨てて逃げ出した母がいたり・・・
一番悪者のハズのすずの義母でも、そこまで悪くは描かれていないし、まぁあの食堂の勘当された弟って人が一番酷いのかな?
ちょっと理想的すぎる?とも思ったけど・・・不愉快にならない映画はいいですね。

姉妹もの見ていつも思うのはお姉ちゃんって本当に大変ね・・・私は妹でよかった~!ってこと。ホント心から思う。お姉ちゃんなんだから、しっかりしなきゃ!自分がここを守らなきゃ!妹たちの面倒みなきゃ!って
いつも気を張っててしんどいだろな~って。けど、いつかその役割は当たり前になって本人の生きる目的にもなっているのかもしれない・・・
まぁうちの場合、私が中学ぐらいから「お姉ちゃんはあなた?」とか聞かれるようになって~5歳も違うのに姉に間違えられたわ。うちのお姉ちゃん、ちょっとぽわぽわ系だったから・・・
そしてさっさと嫁いで行ったから、実家の家も私が守っているという(笑)
話が逸れた・・・

現実にこういうことがあったら、もっとドロドロしてて金銭的なことも絡んできて・・・と考えてしまう私はすでに心が濁っている~~~。
そんな私の汚い思いとは裏腹に(笑)鎌倉の美しい景色、美味しい食べ物、人情味ある素敵な人々。
温かさを堪能できる映画です。


とにかく4姉妹がいいよね。
綾瀬はるかちゃんって、本当はふわっとした子だけど~しっかりものの看護師さん、似合ってた。

冒頭の長澤まさみちゃんの脚・・・スクリーンいっぱいに映った脚が細すぎて、特に膝小僧~~~ないわ~~~。細すぎる!
身体もペラペラで・・・ちょっと痩せすぎが最後まで気になった(何を観てるんだか・・・)
キレイな子なのに~もうちょっと食べて~お願いだから。

夏帆ちゃんは自然な感じがいいよね~。いかにも末っ子(すずが来るまで)って感じで・・・

役名と同じ運命のようなすずちゃんは、もう言うことない~~。
あの透明感・・・可愛さ。そしてちょっと陰もあって。サッカーも上手かったね(お兄ちゃんがサッカーやってて教わったって?)
このキャスティングで決まりでしょ。

何気に男優さんもいいよね。
ちょい役のサッカーコーチに今をときめく(あはは)鈴木亮平♪
佳乃の銀行の課長さんが加瀬亮♪
幸の不倫相手のドクターが堤真一♪
豪華豪華。
そしてここでも存在感~希林さん・・・。ほんの少しの出番でも印象的~

食べ物がまた美味しそうだった!
梅酒、しらす丼、しらすトースト、アジフライ、そしてシーフードカレーに竹輪カレー?
帰って来てシーフードカレー作ってしまったわ。夕飯のおかずサンマの塩焼きだったのに・・・へんな組み合わせになってしまった!

姉妹揃って梅を摘んで、せっせと下準備して~漬けこんで・・・ああいう古き良き日本みたいなのいいですね。
憧れるわ~。


桜のトンネルのシーンで先日観た『あん』←未レビュー を思い出してしまって・・・
桜ってなんか心に沁みるね・・・

そうそう、このシーンのすずのサッカー友達が“まえだまえだ”の旺志郎くんで、この前は『ソロモンの偽証』でお兄ちゃんの航基くん観てたから兄弟揃っていい俳優さんになれそうだって思った。漫才は辞めちゃったのかな?

観終わってこの先みんなそれぞれの道をみつけて、幸せになって欲しいなって思える作品でした~



マリー的お気に入り度・・・ ★8個半