田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

激増する自転車族

2008-09-11 16:38:34 | その他

 まあ、本当に自転車で通勤する人が増えました!

 今年の春から俄に増えたように感じる自転車通勤のことをレポートしたいと思っていたのですが、写真をものにするチャンスがなく実現できずにいました。
 ここ2~3日、意を決して通勤時にデジカメを手にして歩き、ようやく写真をものにすることができました。
        

 私は北1条通り、あるいは北2条通りを都心に向かって徒歩通勤しています。
 その際、徒歩通勤と自転車通勤の割合を見てみると、半々あるいはそれ以上の割合で自転車通勤族に占められるようになってきました。
 交差点の信号待ちなどは写真のように自転車族に占められてしまう場合もよくあります。
        

 今年になって特に自転車通勤が増えたのは、もちろんガソリン価格の高騰ということが背景にあることは容易に想像できることです。
 また、エコ意識が普及してきたということもあるでしょう。
それとともに、風を切って走る爽快さも自転車通勤の魅力なのかもしれません。

 しかし、現状を見ているといくつかの苦言を呈したい気持ちになってきます。

 一つは自転車族の傍若無人な走り方です。私たち徒歩族の横を時にはギリギリに避けて走り去ります。いつもひやひやです。幸いこれまで衝突したことはありませんが、いつそうした事態に遭遇するかと思うほど危険がいっぱいです。
 いつの間にか、徒歩族は危険を避けて歩道の隅を歩くはめになっています。
 また、交差点の渡り方にも左右を確認せずにかなりのスピードで渡っている人を見かけます。いつ車と衝突しても不思議でないような乗り方をしている人もいます。

 それからファッションです。
 自転車族を見ていていつも思います。もう少しなんとかならないものかと・・・。
 私の感覚からすると、ママチャリにスーツとか、スカート姿はまったくいけてません。
 おしゃれになったと言われる日本人ですが、なぜこのことには無頓着なのでしょう?
 中にはザックを背負い、スポーティーな装いをしている人もいますが少数派です。これだけ自転車通勤族が多くなったのですから、早く自転車通勤ファッションが確立してほしいものと思います。

 そして最大の課題は、自転車通行の環境が整備されていないことだと思います。これだけ自転車族が多くなってきたのですから、都市の交通体系にきちっと位置づけて、その対策を計るべきだと思います。とは言いながらも、具体化が大変難しい問題であることも理解できます。
 当局は当然その対策を議論していることと思いますが、何らかの対策を講じなければならない日が近づいていることだけは間違いないように思われます。
        
※ 職場近くにあるSTV放送の社員用の駐輪場です。場所が足りなく自転車が溢れています。
  STVの社員数がどのくらいいるのか分かりませんが、大変な数の自転車です。

 いつの日か自転車道と歩道が区別され、それぞれが気持ち良く通行できる日がやってくることを夢見ています。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (あお)
2008-09-13 10:57:06
お久しぶりです。以前一度書き込んだ、あおです。
ブログは毎日のように拝見しています。

私は今回の投稿を拝読して、田舎おじさんのご意見は大変ごもっともだと思いましたが、また違った感想も持ちました。
それは札幌都心部で自転車交通が問題となる前提には、「市民が自転車で都心部まで通える」という事実があるのだなということです。
私の住んでいる八王子は、東京といってもラッシュ時は新宿まで電車で1時間もかかるところです。さらに丸の内や霞ヶ関、大手町までいこうとすると、1時間半はかかってしまいます。
私は自転車が大好きですが、これではとても都心まで行くことはできません。
でも、首都圏で、普通の所得の人がそれなりの大きさの家とそれなりの自然を求めれば、やはりこれぐらいの遠隔地に住むことを強いられます。
ですから、おそらく市民の方のほとんどが自転車で中心部まで通える場所に住んでいる札幌が羨ましいなと思ったのです。
こちらでも紹介されている林氏の著書(こちらのブログで紹介されていたのをみて購入したのです)でも、冒頭に「どこでも自転車で行けるコンパクトな大都市札幌」という趣旨のことが書かれていたと記憶しています。

最後に、今回のテーマに関連して、ご存知かも知れませんが、こんな記事を見付けました。
宜しければ御参照下さい。

「異議アリ!:札幌のあちこちで自転車「駐輪禁止」 実態即した見直しを」
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080908ddlk01040348000c.html
返信する
お久しぶりです (田舎おじさん)
2008-09-13 19:55:57
 あおさん、コメントありがとうございます。
 前回いただいたコメントのこと、覚えていますよ。あれからも私のブログを見ていただいているとのこと、ありがとうございます。

 あおさんの感想、とても良く分かります。札幌はそういう意味では恵まれている都市なのかもしれませんね。
 だからこそ、こうして自転車族が激増したのだとも思います。
 私もブログでも時々触れていますが、通勤には使いませんが、休日などは自転車を駆って札幌市内を巡ることがよくあるんですよ。
 明日もちょっと遠いのですが、札幌ウォークと麺紀行を組み合わせるために自転車で目的地に向かおうと思っています。

 教えていただいた毎日新聞の記事にも目を通させていただきました。
 なるほどと思いますが、最近の札幌は自転車の増加に駐輪場が追いついていないようです。歩道上に置かれた自転車が目に付くようになって来ました。
 自転車の増加は時代の趨勢のように思われます。
 広いといわれている札幌の道路でも、今日のように自転車が増加することを想定した道路造りは行われていなかったのでしょう。(それは全国の他の都市も同様と思いますが・・・)
 今日、このような状況になったからには、一日も早く自転車も含めた交通ルールづくりが確立されることを望みたいものです。

 大変貴重なコメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。