田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

札幌市のパークゴルフ場めぐり〈15〉札幌市保養センター駒岡コース

2020-08-23 15:59:54 | 札幌市のパークゴルフ場巡り

 有料のコースはそれなりに整備されていたが、各ホールは最長で39.5m、最短は20.0m、コースの総延長約275mとこれまでプレーしたパークゴルフ場の中でも最短に近いコースで、一回りしてもなんだか物足りない思いが残ったコースだった。

   

   ※ コース案内図ですが、各ホールの距離をご覧ください。

 「札幌市保養センター駒岡」は隣にある駒岡清掃工場で発生する余熱や電気を施設の暖房や照明に活用した老人休養ホームとして設置された施設である。

 場所的には真駒内の奥地に位置していて利用するには多少不便ではないかと思われるが、低廉な利用料ということもあってなかなかの人気と聞いている。

 そんな保養センターを利用する方のために開設したのがこのコースなのではと思われる。だからなのか?パークゴルフ場の横にはより手軽にできる「パットパットゴルフ場」(現在閉鎖中だった)も併設されていた。

   

   ※ 「札幌市保養センター駒岡コース」全体を俯瞰したところです。

 プレーする人は保養センター事務所のカウンターでチケット(1プレー65歳以上150円)を購入して、手続きを終えた後でプレー開始である。

   

   ※ 第1ホールのフェアウェイです。よく整備されたコースといえます。

 コースは有料コースであるからそれなのに整備されていたが、いかんせん前述したようにコースが短いのだ。特に、2番、3番ホールはティーからホールまでわずか20mである。

ティーからの第1打もそーっと打たねばならない。その感覚をまだ掴んでいない私はことごとく第1打をオーバーしてしまった。

   

   ※ 敷地面積が狭いこともあり、写真のように各ホールごとネットで囲んでいます。

   

   ※ このホールは第8ホールのフェアウェイです。

 さらにはコース全体の長さも短いために、アッという間に1ラウンドを終えてしまった感じだった。物足りない思いも残ったが、私の目的はあくまでコース体験である。コースの感触は掴めたので、これにてここでのプレーは終了することにした。

《コース概要等》

〔住      所〕南区真駒内600番地20

〔コース概要〕・9ホール、パー33 総延長 約275m

〔休      日〕無

〔利用時間〕9:00~17:00  〔駐車場〕あり(8台)

〔プレー料金〕中学生以上200円 小学生100円 60歳以上150円

〔問い合わせ〕札幌市保養センター駒岡☎583-8553

〔訪問日&私の成績〕20/08/21 29/33 


札幌市のパークゴルフ場めぐり〈14〉吉田川公園コース

2020-08-21 16:10:15 | 札幌市のパークゴルフ場巡り

 札幌ドームからそれほど離れていない住宅街に取り囲まれたところに「吉田川公園」がある。無料のコースの割には整備されたコースで、気持ちよく9ホールを回ることができた。

   

   ※ 公園の入口にはモニュメント風の表示石が立っていました。

 「吉田川公園」と聞いて、私は遠い昔を思い出していた。遠い昔とはいささかオーバーではあるが、私は札幌に転居した直後、札幌の街を知るために札幌市内に設定されていたウォーキングコースの全コース踏破を目ざした。その一環として2008年10月に豊平区が設定した「吉田川公園と八紘学園のポプラ並木ルート」というコースを歩いた経験があった。(その時の投稿はこちら⇒https://blog.goo.ne.jp/maruo5278/d/20081017)それからすでに12年も経っていたが、「吉田川公園」のことは記憶の片隅にあった。

 札幌ドームから近いとはいっても複雑な経路をナビに導かれてなんとか到達することができた「吉田川公園」にはどこか懐かしさが漂っていた。

   

 ※ 「吉田川公園」の全体マップです。自然林がかなりの面積を占めている緑豊かな公園です。

 「吉田川公園」は自然林が多く残っており、緑豊かな公園だが、パークゴルフ場は公園の中央付近に造成されていた。

   

   ※ 入口にはパークゴルフ場の案内が…。

 あまり大きなパークゴルフ場ではなかったが、コース全体が林間コースのようになっていて緑が多く、しかも全体的に良く整備されていて、プレーをしてみて不満に感ずることはなかった。

   

   ※ 1番ホールですが、写真のように整備されたコースでした。

   

   ※ グリーン周りは少々荒れていましたが…。

   

   ※ ともかく緑豊かなコースでした。

 札幌市の中では比較的中心街から離れていることもあり、利用者は周辺住宅街に住まわれている方に限られていると思われるが、きっと利用者のマナーも良いことがコースが良い状態に保たれているのかな?と思わされた「吉田川公園コース」だった。

《コース概要等》

〔住      所〕豊平区月寒東3条19丁目

〔コース概要〕・9ホール、パー33 総延長 約380m

〔休      日〕水曜日

〔利用時間〕5月~8月7:00~18:00 9・10月 8:00~17:00  〔駐車場〕あり(17台)

〔プレー料金〕無料

〔問い合わせ〕月寒公園管理事務所☎818-3150

〔訪問日&私の成績〕20/08/17  30/33 


札幌市のパークゴルフ場めぐり〈13〉サッポロさとらんど内コース

2020-08-18 17:25:12 | 札幌市のパークゴルフ場巡り

 「サッポロさとらんど内コース」は、これまで私がプレーしてきた中では最も整備が行き届いた素晴らしいコースだった。フェアウェイの芝生は短いながらリアルなゴルフコースと見紛うほどに整えられていた。

   

 ※ 「サッポロさとらんど」の全体図ですが、パークゴルフ場は図の左端に造られています。

 「サッポロさとらんど内コース」は「さとらんど」の広大な敷地の片隅に設けられたパークゴルフ場である。片隅ではあるが、コース整備は行き届いていた。それもそのはず、コースは有料であり、これまでの有料コースよりは高い料金の設定となっていたから、当然といえば当然なのだが…(これまでの有料コースは18ホールで65歳以上は210円だったが、ここは350円だった)

   

   ※ 立派なクラブハウスが建てられていました。

 クラブハウスでプレー料金を支払い、コースに出て驚いた。フェアウェイの芝がしま模様になっているのだ。まるでリアルなゴルフコースのようである。ボールを打ってみると、とても安定したボールの転がり方だった。私はこのことですっかり気分を良くした。

   

   ※ フェアウェイは写真のように芝が刈り上げられて、縞模様を呈していました。

 コース自体もそれほど難しい設定ではなく、プレーしている人も多くはなかったので、私は気持ちよくプレーを続けることができた。ボールの転がり方が安定しているので、第1打を真っすぐに打つことさえできれば良い点数を出すことが可能だった。私の場合、まだ距離感に不安があるのだがパー4のところでは3打で収まるように頑張ってみた。全てのホールでそうはならなかったが、まずまずの成績で回れたと自己診断している。

      ※ グリーン上の芝もフェアウェイと同様で、不規則な転がりを心配する必要はありません。

   

   ※ ホールによっては、写真のようにグリーン周りにバンカーが設けられていました。

   

   ※ Bコースの9番ホールをグリーン側から眺めたところです。

 一口にパークゴルフ場と云っても、コースの状況はピンキリなんだなぁ、と今さらながら実感している。まだ札幌市内全体のコースの1/5を巡り歩いただけである。この後、どのようなコースに出会うのか、興味津々である。

   

   ※ スタート地点には写真のように待機場所&休憩場所も設けられていました。

       

   ※ 写真のコース案内図はA、Bコースですが、ここにはさらにCコースもあります。

《コース概要等》

〔住      所〕東区丘珠町584番地2

〔コース概要〕・27ホール、パー99 総延長 約1,239m

〔休      日〕不定休

〔利用時間〕9:00~17:00   〔駐車場〕あり(1,800台)

〔プレー料金〕(18ホール)一般500円、小・中学生200円、65歳以上及び身障者350円

             ※ その他各種料金有

〔問い合わせ〕サッポロさとらんど☎787-0223

〔訪問日&私の成績〕20/08/12  Aコース 29/33 Bコース 29/33

 


札幌市のパークゴルフ場めぐり〈11&12〉三笠緑地ハローコース & 三笠緑地かっぱコース

2020-08-15 16:14:24 | 札幌市のパークゴルフ場巡り

 我が家からは最も遠い定山渓温泉の三笠緑地で隣り合うように造成されている二つのコースを一気にレポすることにする。二つのコースは隣り合いながらまったく対照的なコースだった。

 定山渓の三笠緑地は初めての者にとってはちょっと分かりづらいところに位置していた。ナビに住所を入れただけでは辿り着くことが出来なく、私は「定山渓まちづくりセンター」まで行って、その位置を教えていただいた。それによると、札幌から向かってきた場合、中心街の「定山渓大橋」を渡って直進すると「三笠緑地」に行き当たる。そこに道路を挟んで「ハローコース」「かっぱコース」が並んで造られている。

  

   ※ 定山渓温泉の全体図です。三笠緑地パークゴルフ場はマップ上部に位置しています。

三笠緑地ハローコース〈11〉

 定山渓温泉にある三笠緑地ハローコースはトリッキーなコースだった。フェアウェイだというのに芝が伸びすぎてボールが止まってしまったり、グリーンの様子がホール毎にまったく違ったり、等々…、戸惑うことの多いコースだった。                                      

   

   ※ 「ハローコース」の案内板だが、表示がやや剥げかかっているのが残念!

  直進して左手に駐車場があるが、「ハローコース」は道路右手である。

 「ハローコース」でプレーしようとして困ったことがあった。これまでのパークゴルフ場ではティーグランドにティーが備わっていたのだが、ここにはそれがなかった。これまでティーがなかったパークゴルフ場は「曙西緑地パークゴルフ場」だけだった。私は一応ティーを買い求めていたのだが、うっかり忘れてしまい、しかたがないのでティーなしでプレーすることを強いられた。(これからは注意しなくちゃ)

   

   ※ ティーグランドにティーの用意がなかった。また、このコースはフェアウェイにいろんなものが敷かれていた。(このようなコースは初めてだった)

 第1ホールである。私は第1打をしっかり芯をヒットしたと思った。しかし、ボールは思った距離の半分も進まなかった。「あれっ?」と思ったが、よく観察するとフェアウェイの芝が長いためボールが転がらないことが判明した。しかし、そのように芝が伸びていたコースは他に1ホールのみで、他は芝がなかったり、剥げたりしていた。

   

   ※ グリーン周りはご覧のとおり、ホールによって様々だった。

 第2ホールである。ホールの位置を示す旗が見当たらないのだ。四方八方を探し回ったところ、なんとティーグランドから5m以上下ったところに立っていたことを発見し驚いた。フェアウェイは第1ホールとはまったく違い、林間のためか芝がまったく生えていない状態だった。

   

   ※ 9ホールのうち何ヵ所(2~3ヵ所?)のグリーン周りは写真のように人工芝で作られていた。

 というようにホール毎にまったく様子が違うコースの状況に戸惑った。中にはグリーン周りが土だけのところがあったり、人工芝で周りを覆っているホールがあったり、コースが直角に曲がってホールが作られているところなど、トリッキーなコースに翻弄された。しかし、それも考えようによっては面白いコースという評価ができるかもしれない。パークゴルフはけっして競技スポーツではなく、レクリェーションスポーツなのだから…。 

      ※ こちらは同じ人工芝と云っても長方形の人工芝がが張られていました。                                                                            

《コース概要等》

〔住      所〕南区12丁目定山渓温泉2丁目569番地

〔コース概要〕・9ホール、パー33 総延長 約308m

〔休      日〕火曜日

〔利用時間〕7:00~日没   〔駐車場〕あり(20台)※かっぱコースと共通

〔プレー料金〕無料

〔問い合わせ〕三笠山荘☎598-2173

〔訪問日&私の成績〕20/08/07  34/33 

 

三笠緑地かっぱコース〈12〉

 三笠緑地の「ハローコース」がトリッキーなコースだったのに対して、こちらの「かっぱコース」は丘陵コースの上に、コース上に植樹があったりして、コース攻略が難しく、戦略性を求められる上級者には面白いコースと映った。

   

   ※ こちらは「かっぱコース」の案内板です。

 「ハローコース」がきわめてトリッキーなコースだったのに対して、こちらの「かっぱコース」はかなり本格的なコースという印象を与えてくれたコースだった。

   

   ※ 「かっぱコース」はコース内が植栽されたりして本格的なコースの印象を与えてくれました。

 それは、まず片斜面の丘陵に造られたコースだったということだ。コースとしては長短交じったコースなのだが、バーディを取れそうなコースでも、フェアウェイ内に植樹があって、そこを避けるように打たねばならないところが数か所あった。

   

   ※ こうしてみると「かっぱコース」が片斜面のことがお分かりいただけると思います。

     フェアウェイの正面に植栽が施され、難しいコースになっています。

   

   ※ グリーン周りは残念ながら、ご覧のように凸凹で苦労しました。

 コースの整備状況も「ハローコース」に比べるとよく整備されていて、プレーをするにはこちらの方が気持ちよくプレーできた。おそらく市民の方々の多くもこちらのコースを利用しているのではないだろうか。

   

   ※ コース途中にはご覧のような休憩用の東屋が用意されていました。

 ただ、コースとしては先述したようにかなり難しいコースである。パークゴルフ場めぐりをしていて楽しいのは、一つとして同じコースがないことだ。まだパークゴルフ場めぐりは始まったばかりだ。はたしてどのようなコースの造りが王道なのだろうか?これからいろいろ体験する中で、そのことを探っていけたらと思っている。

《コース概要等》

〔住      所〕南区12丁目定山渓温泉2丁目569番地8

〔コース概要〕・9ホール、パー33 総延長 約412m

〔休      日〕火曜日

〔利用時間〕7:00~日没   〔駐車場〕あり(20台)※かっぱコースと共通

〔プレー料金〕無料

〔問い合わせ〕三笠山荘☎598-2173

〔訪問日&私の成績〕20/08/07  32/33 


札幌市のパークゴルフ場めぐり〈10〉藻南公園コース

2020-08-13 14:59:33 | 札幌市のパークゴルフ場巡り

 藻南公園コースは、公園の野球場の外周を利用したなかなか面白いコースだった。特に7番コースの97mパー5のコースはこれまでで最も長距離のホールである。けっして整備が良いコースではなかったが緑濃いコースは気持ちよくプレーできた。                    

  

   

   ※ 藻南公園の全体図です。豊平川の右岸に野球場、テニスコートなどとともにパークゴルフ場も併設されていました。

 藻南公園は川沿地区の豊平川を挟む両岸を公園として造成されている。その右岸側には野球場・テニス場があり、左岸側には一般的な公園が広がっている。パークゴルフコースはその右岸の野球場の周りを取り囲むように造られていた。

 その野球場からはやや離れたところに大きな駐車場(150台収容可能)があった。

   

   ※ 大きく広い駐車場が用意されています。

 パークゴルフコースは案内図にあるように、ちょうど野球場の内野部分を取り囲むように造られていた。整備状況は他の無料のコース同様、けっして良い状況ではなかったが、それでも濃い木々に囲まれたコースはなかなか良い雰囲気だった。

   

   ※ パークゴルフ場の案内図です。ちょうど野球場を取り囲むように造られているのが分かります。

 しかし、このコースもプレーしている人は私が訪れた時はたった一人だった。その人は同じコースを何回も行き来しながら練習しているようだった。

   

   ※ 1番ホールは三塁側レフト付近に造られています。

   

   ※ グリーンはご覧のようにけっして整備されたとは言い難い状況でした。

 このコースの最大の特徴はリード文でも触れたとおり97mパー5のコースではないだろうか?これまで体験した有料コースの前田森林公園コースや五天山公園コースでも出会わなかった97mという超ロングコースは思いっきりクラブを振ることが出来気持ち良かった。そのことも影響したのだろうか?私はあまりパークゴルフの成績は気にしていないのだが、これまでの中で最も良い成績を出すことができたことは気分の悪かろうはずがない。

   

   ※ ホールまで97mの超ロングコースです。

 野球場の周囲を利用するパークゴルフ場というのも一つのアイデアである。

   

   ※ 9番ホールは1番とは反対側のライトの後ろに設けられていました。

《コース概要等》

〔住      所〕南区真駒内柏丘12丁目

〔コース概要〕・9ホール、パー33 総延長 約435m

〔休      日〕水曜日

〔利用時間〕7:00~日没   〔駐車場〕あり(150台)

〔プレー料金〕無料

〔問い合わせ〕藻南公園管理事務所☎583-8553

〔訪問日&私の成績〕20/08/07  26/33 


札幌市のパークゴルフ場めぐり〈9〉北発寒公園コース

2020-08-11 15:17:18 | 札幌市のパークゴルフ場巡り

 北発寒公園コースは、公園もパークゴルフコースも、これといった特色が感じられなかった。どこにでもある公園、どこにでもあるパークゴルフコースといった感じだったが、その特色の無さが私の好成績を生んだ??

   

   ※ 「北発寒公園」の全体図です。パークゴルフコースが公園の中央を占めています。

 「北発寒公園」は「手稲稲積公園」からは東寄りの下手稲通に面したところにあった。北発寒公園は「街区公園」の一つということで、子ども向けの遊具、芝生広場などを有するどこにでもある公園の一つだったが、敢えて特色といえば比較的小さな公園なのに野球場を有しているところが特色の一つといえるかもしれない。

   

   ※ パークゴルフコースのスタート地点に掲示されていた案内図です。

 パークゴルフ場はそのような公園の中心部に造られていた。コースは9ホール、総延長約268mと長いとはいえないコースだった。コースの整備状況は良いとは言い難く、無料コースに多くは望めないといったところか。コース内には柳の木が多く植えられていて、それが先日来の風の影響か?柳の葉がコース内に散乱していて気になった。

   

   ※ コース全体の様子ですが、整備が行き届いたコースとはいえないでしょう。

   

   ※ 前日来の強風の影響か?柳の葉が散乱していました。

 コースそのものにも特に特色はなく、プレーするには難しくないコースといえるかもしれない。それが私の成績にも反映したのかもしれない。9ホールを27で回るなんて、私には出来過ぎである。

   

   ※ コースが短い割には広々とした印象を与えてくれた北発寒公園コースでした。

 このコースもプレーしている人は少なく、私以外に三人一組の方々がプレーしているのみだった。平日にプレーをする人はほとんどがリタイヤ組と思われるが、そうした方々は朝早くにプレーされる方が多いのかもしれない。私の場合はほとんどが午後からの場合が多く、この日も午後2時過ぎだったので多くの人がプレーするところに遭遇しなかったということなのかな??

   

   ※ おおよそのコースにはこうした東屋風の休憩所を備えているようです。

《コース概要等》

〔住      所〕手稲区新発寒4条2丁目

〔コース概要〕・9ホール、パー33 総延長 約268m

〔休      日〕月・火曜日

〔利用時間〕日の出~日没   〔駐車場〕あり(39台)

〔プレー料金〕無料

〔問い合わせ〕手稲稲積公園管理事務所☎685-1010

〔訪問日&私の成績〕20/08/06  27/33 


札幌市のパークゴルフ場めぐり〈8〉手稲稲積公園コース

2020-08-07 17:55:48 | 札幌市のパークゴルフ場巡り

 手稲稲積公園は、「ていねプール」をはじめ、テニスコート、野球場などスポーツ施設が充実した公園として知られている。初めて訪れた公園だったが、パークゴルフ場は大きな公園の一角にひっそりと位置していた。

  

  ※ 手稲稲積公園の全体図です。パークゴルフ場はEです。B、Cがテニスコートです。

 手稲稲積公園はその面積181,503㎡と、札幌ドーム約3.5個分という広大な面積を誇る公園である。その中でも「ていねプール」が面積のおよそ半分を占めている。夏の短い札幌にはたしてオープンなプールが必要か?という論議もあろうかと思われるが、そこはコスパの問題だけではなく、北国の子どもたちにもプール遊びを味わわせてあげたいという親心が働いているものと思える。

 その手稲稲積公園だが、プール以外にもテニスコート16面、野球場、バスケットコート、そのほか広い多目的広場などスポーツ施設が充実した公園として知られている。

 駐車場は118台も駐車できる広い駐車場であるが、公園の南側、JRの線路に面した側にある。そこから高い木々が林立する通路を通ってパークゴルフ場に向かう。

   

   ※ 駐車場からパークゴルフ場に向かう通路です。

   パークゴルフ場は広い芝生広場の一角を区切るようにして造成されていた。それはおそらく公園ができた後に市民の要望によって生まれたパークゴルフ場のように思えた。

   

  ※ パークゴルフ場はご覧のように芝生広場をフェンスで区切って造成されていました。手前はパークゴルフ場ではなく、芝生広場の部分です。

 9ホールで、総延長が約427mというからけっして短いパークゴルフ場ではないのだが、広い芝生の片隅に位置しているだけに、もっと広々と設計してもよかったのでは、と思わされてしまう。

   

   ※ スタート前の休憩所です。向こうに整備に使う道具などが入った小屋が見えます。

   

   ※ スタートホールの1番コースです。フェンスで仕切られた細いコースです。

 コースの整備状況は他の無料コースと比べて可もなく不可もなくといった感じである。ティーグランドの様子を見て、いかにも手作り感が伝わってくるようなところも垣間見れた。

   

   ※ グリーン上は整備が行き届いているとは言い難い状況でした。

   

   ※ ご覧のティグランドはいかにも手作りの感じがしたのですが…。

 訪れた時間は昼過ぎだったが、プレーしている人は個人の方が2~3名程度だった。その中のお一人が私に声をかけてきた。なんと退職者組織で同じ役員を担っている方だった。公園の近くにお住まいだという。奇遇だった。

   

   ※ 中にはこのような林間コースもありました。

《コース概要等》

〔住      所〕手稲区前田1条5丁目

〔コース概要〕・9ホール、パー33 総延長 約427m

〔休      日〕水曜日

〔利用時間〕日の出~日没   〔駐車場〕あり(118台)

〔プレー料金〕無料

〔問い合わせ〕手稲稲積公園管理事務所☎685-1010

〔訪問日&私の成績〕20/08/06  32/33 

 


札幌市のパークゴルフ場めぐり〈7〉五天山公園コース

2020-08-05 15:29:01 | 札幌市のパークゴルフ場巡り

 五天山公園コースは、特徴ある五天山のふもとに広がる五天山公園の一角に広がるパークゴルフ場である。さすがに有料(優良?)コースだ。非常に良く整備され、コースも長く気持ち良くプレーすることができた。

 五天山は、その昔砕石を発掘した山だったようだ。私が初めて目にした五天山の山肌は岩を削られた跡がくっきりと残り痛々しいほどだった。札幌市はその五天山の麓に総合公園を造成しているところだった。

      

   ※ 私が2010年に訪れた時には、まだ五天山の山肌は削られた跡が見えたのですが…。

   

   ※ 今回訪れた時には、かなり木々が茂り回復した姿を見せてくれました。

 ※ 今回の写真は午後3時を回っていたため、光量が少なく写真が暗くなってしまいました。

 それから十数年、久しぶりに訪れた五天山公園は削られた山肌には木々が茂り、緑が蘇っていた。パークゴルフ場はその五天山公園の一角に広がっていた。

   

    ※ コース案内図です。下からAコース、Bコース、Cコースとなっています。

 パークゴルフ場はゲートのようなところでプレー料金を支払い、そこを通過してプレーするシステムとなっていた。プレー料金は65歳以上の場合、2コースで180円、3コースで270円と案内された。私はここに二度と来ることはないだろうと思い、全コースをプレーしてみようと3コースを申し込んだ。

   

   ※ ゲートのようなところで料金を払い、パークゴルフ場へと導かれます。

 コースでプレーしている人は、この時点で午後3時を過ぎていたこともあり、広いパークゴルフ場に数組だけでゆっくりとプレーすることができた。

   

   ※ ちょっと暗いですが、このようにコースは整備されていました。

   

   ※ ボールはフェアウェイに止まり、先方のグリーンを目ざします。

   

   ※ BコースからCコースを俯瞰してみたところです。

 コースの整備状況は全く問題なく、非常に良く整備され、コースの一つ一つも長く思いっきりプレーを楽しむことができた。

 Aコースでのプレーを終え、Bコースを6番まで進んだところでコース整備にぶつかってしまった。午後も遅く、プレーヤーも少なくなったことで整備時間にぶつかってしまったようだ。私は止む無くBコースでのプレーをあきらめ、Cコースに移った。Cコースを終えると十分だった。私はBコースに戻ることなく、この日のプレーを終了した。

   

   ※ Bコースはコース整備中だったため、途中でプレーを止めました。

 ここで有料コースは2ヵ所目であるが、やはり有料コースは整備状況が段違いに良い。これからはますます有料コースでプレーする人が多くなっていくんじゃないか、と私は思ったのだが…。

   

   ※ 五天山が見えるコースの途中に設けられた休憩所です。

《コース概要等》

〔住      所〕西区西野504番地五天山公園内

〔コース概要〕・27ホール、パー99 総延長 約1,367m

〔休      日〕なし

〔利用時間〕7:00~日没30分前受付終了   〔駐車場〕あり(155台)

〔プレー料金〕(18ホール)一般270円、中学生以下120円、65歳以上180円、他

〔問い合わせ〕五天山公園管理事務所☎662-2424

〔訪問日&私の成績〕20/08/03  Aコース 30/33 Cコース 33/33

 


札幌市のパークゴルフ場めぐり〈6〉せせらぎふれあいコース

2020-08-03 16:26:55 | 札幌市のパークゴルフ場巡り

 「せせらぎふれあいコース」は地域住民が自主的に管理・運営するある意味で理想的なパークゴルフ場の一つではないか、と思わされた。これまでの無料のコースとは違い、かなり整備されたコースで地域の住民の方々がたくさんプレーされていた。

   

 「せせらぎふれあいコース」の場所を説明するのはなかなか難しい。発寒川上流域の左岸に位置する発寒川緑地の一角にあるパークゴルフ場である。住所をナビに打ち込むと凡そのところまで導いてくれ、そこに駐車場があり、その横にコースが広がっていた。

   

   ※ コースのすぐ脇には道路を隔てて発寒川が流れています。

 そしてコースの横には「西野パークゴルフ同好会」と書かれた立派なクラブハウスが建っていた。コースのスタート地点には東屋が配置され、傍にある連絡板には同好会の方が整備していることをうかがわせる文書が張り出されていた。

    

    ※ 立派なクラブハウスが建てられていました。

    

    ※ スタート地点の東屋は休憩所を兼ねているようでした。

 さっそく1プレーさせてもらおうとすると、すでにコース内で地元の方々が数組プレーを楽しんでいた。コースはこれまで体験した無料のコースと比べると、かなり整備されたコースである。コース全体はけっして広くはないが、適度に木々も配置されていて、気持ちの良いコースだった。

   

   ※ 1番ホールの様子です。その左側には0番コースという練習コースがありました。

   

   ※ ご覧のような林間コースが目に優しいコースでした。

   

   ※ 各コースのティグランド脇にはコースの長さ、レイアウトが表示されています。

 特徴的だったことの一つは、コースの整備のために一部のコースは ティーグランドが閉鎖されていたり、グリーンの位置を変えていたりしていたところがあった。これは絶えずコース整備に努めていることの証ともいえるだろう。

   

   ※ このティーグランドは「使用禁止」のマークが取り付けられていました。

 この「せせらぎふれあいコース」は市内に数多くある無料コース(48コース)のある意味模範的コースといえるかもしれない。地域住民が憩えるレクリェーション施設を自分たち自らの手で管理・運営するコースとして続いてほしいと願いたい。(本当の実態は分からない中、私の想像で書いていることを了承願いたい) 

《コース概要等》

〔住   所〕西区西野6条1丁目発寒川緑地内

〔コース概要〕・9ホール、パー33  総延長約332m

〔休   日〕火・金曜日 

〔利用時間〕7:30~日没   〔駐車場〕あり(20台)

〔プレー料金〕無料

〔問い合わせ〕西区土木部☎667-3201

〔訪問日&私の成績〕20/8/03   30/33

 


札幌市のパークゴルフ場めぐり〈5〉宮丘公園コース

2020-07-26 15:54:01 | 札幌市のパークゴルフ場巡り

 宮丘公園コースは、宮丘公園自体は大きな公園なのだが、コースは小ぢんまりとしたコースで、しかも住宅街からはけっして近いといえないロケーションで、はたして利用者はどれほどいるのだろうか?と心配になるコースだった。

   

   ※ 一枚の写真に3つのホールが写り込むほど小さなパークゴルフ場でした。

 「宮丘公園コース」を見つけるには、やや苦労した。ナビに住所を打ち込んで出たのだが、案内されたところは確かに宮丘公園なのだが、パークゴルフ場とはまったく関係のないところだった。そこで私は以前に訪れた駐車場にまず行ってみることにした。するとなんと!駐車場の横がパークゴルフ場になっていた。

   

 参考までに駐車場(パークゴルフ場)まで行く順路を説明する。札幌都心から「北1条宮の沢通」を西へ向かって直進する。すると道路は「宮丘公園」の下を潜るトンネルを通過する。トンネルを通過して直ぐに右手に入口が見えるので、そこを右折して進むと駐車場(パークゴルフ場)に至る。

 「宮丘公園コース」は「宮丘公園」の崖地と駐車場の間にできた狭い隙間を利用して造られていたコースだった。

   

   ※ 1番ホールですが、ご覧のよう狭いコースでした。

 コースは無料であり、管理するような人も見当たらなく、プレーしている人もいなかった。そこで私はさっそく独りでプレーを開始した。

 コースは意外にもけっこう整備されている感じがした。面白かったのは、よく芝地を保護するためにプラスチック製の保護材を埋め込んであるのに遭遇することがあるが、その保護材がグリーン周りに埋め込まれていた。コース整備としては邪道だと思うが、それほど頻繁に整備できない現状から考え出された方法なのだろう。(全てのホールではなかったと記憶しているが)

   

   ※ グリーン周りには写真のようにプラスチックの芝生保護材が埋められていました。

 短いコースながら、コースによっては丘状の膨らみがあったり、バンカー(砂場)があったり、と工夫が施されていた。

   

   ※ 手前が丘状になっていて、その奥にはバンカー(砂場)も配されていました。

   

   ※ 最終9番ホールは打ち下ろしのコースでした。コース設計者はかなりのゴルフ好き?

 ただ、周りには住宅地などはないので、利用度はどうなのか?ちょっと心配なコースでもあった。

〔住   所〕西区西野290番地宮丘公園内

〔コース概要〕・9ホール、パー33  総延長約250m

〔休   日〕月曜日 

〔利用時間〕7:00~19:00   〔駐車場〕あり(75台)

〔プレー料金〕無料

〔問い合わせ〕五天山公園管理事務所☎662-2424

〔訪問日&私の成績〕20/7/22   32/33