goo blog サービス終了のお知らせ 

 膝が痛むぅ~!

2007-06-13 15:31:10 | ★ マナティのため息
ちょっと大変、どうしよう。
散歩のし過ぎか、膝がズキンズキン
塗り薬にサポーター、貼り薬にサポーターのいでたちで
時間短縮して試みるも、朝晩二回はちと辛い。
家族に手伝ってもらうものの、私のペースで空が慣れているので
家族にも膝痛が出てきそうで、参りました。
こんな時に頼りになるのが以前からお世話になっている
ペットシッターさんです。日本ペットシッター協会に所属されている
方で、かれこれ5~6年のお付き合いになります。
空が来てからは、まだ一度しかお世話になっていなかったのですが
今回は彼女の手を借りることにしました。
最近ストレッチもあんまりしてないから、体が硬くなっちゃって
それもいけないんだよね。
散歩の時間を短縮する変わりに空には頭を使う遊びを考えないとな。
何かいい方法があったら教えてくださいな。


コメント (16)

マウイの達人サニーさんのお写真です。

2007-06-12 13:14:51 | ★ セラピー
私はとても癒されました。
そのおすそ分けですがご了解を頂きましたので、
どうぞご賞味下さいませ。
空あり、海あり、Sunset,花、ワンコ他生き物等など
ご自分で好きなタイトルをクリックしてお楽しみください。
http://sunny-kphoto.com/index.htm
コメント (6)

なんでやねん。

2007-06-09 09:52:45 | ★ 犬・猫・生き物
うけ狙ってるでしょ?
そうとしか考えられん。 

コメント (18)

酵素がキーポイントのようです。

2007-06-08 13:25:35 | ヘルシー
ますは食生活の見直しをされてみてはいかがでしょうか?
手前味噌で恐縮ですが、大変ご好評頂いておりますので
何かのお役に立てればと宣伝させていただきました。

アンチエイジングで何時までも元気で、一生現役の主人公は貴方です。
自己管理できる体を手に入れましょう。
コメント (12)

ダイバーの持ち物

2007-06-07 10:35:07 | ★ 海
今度初めて3泊4日のツアーに参加される友人から、何を優先して
持っていけばよいのか問い合わせがありました。
私がまだC-カード取立ての頃、諸先輩方の荷物に比べて
自分の荷物がかなり多かったのを思い出します。
年々体験本数を重ねるうちに、色々な状況に備えてかつ、
より身軽にという考えが身についてきました。
結局の所、保温と乾燥度が高い便利用品で兼用を図る事に重きを
置いてる現在ですがダイバーの皆さんが、これは絶対持っていると
便利という意外性のある物があったら教えてください。

フードベスト・ウエット(orドライ)・ウインドブレーカー
・キャリーバック・メッシュバック・器材関係等は一応わかりますので、
それ以外で何かないかなぁ?
私も是非この機会に参考にさせて下さい。
コメント (18)

エネループへ

2007-06-06 10:56:01 | ★ マナティのため息
先日水中カメラを手にして、充電したはずの電池のもちが
だんだんよくなくなってきた話を知人にしていたら、
『今度買い換えるならエネループにしたらいいですよ。』と
言われ、私は恥ずかしいかなチンプンカンプンでした。
若干お高めですが、持ちがよく、充電する時間も削減
なんといっても環境に優しいというではありませんか。
ところで私だけでしょうか?
電池を捨てるのって気がひけちゃってました。
このエネループ電池にすると捨てることが少なくそうです。
もちがよいので捨てることがなくなる場合も?
かといって買い置きの電池がまだあるので全部切り替えるのは、
それもまた故意にごみを増やすことになるので、とりあえずは
デジカメ用の電池がそろそろ痛んできているので、
取り替えてみようと思います。
コメント (10)

もうすぐ一歳

2007-06-02 15:50:21 | ★ 犬・猫・生き物
こんなにあどけなかったのに


背丈も伸び


手足もやけに伸び



何を考えるか?不安定に安定を求め


遊びつかれて一日が終わり


もうすぐ一歳になります。お誕生日は6月21日に決めました。
コメント (20)

気づかせてくれる存在

2007-06-02 13:08:33 | ★ マナティのため息
もうかれこれ3年近くなりますが、こちらにも時々
ご訪問いただく、『森のどんぐり屋さん』のブログを
ご紹介したいと思います。
森のどんぐり屋さんの目線は、私が日ごろ気がつかずに
生活している部分に当てられています。
見落としてしまいそうな草木をプリマドンナに
仕上げたり、一滴の水滴に写る虹、夕日などなどの
自然が主人公です。
とってもきれいなお写真と自然を愛するお気持ちが
マッチした私の大好きなブログです。
渡り鳥がほっと一息つきたくなる宿木のような存在です。
http://blog.goo.ne.jp/mori15donguri0402/





コメント (2)

アボカド納豆

2007-06-01 16:30:36 | ヘルシー
ぇえ??とお思いの方もいらっしゃると思います。
実際私もそう思ったのですが、アメリカにいた時に
伝授された娘の栄養食だとか?それほど期待せず
食べてみたら、これが実に美味しいのです。
美味しいだけでなく体に優しく、調子が悪いけど
栄養を取りたいと思う時にはもってこいです。
わさび醤油がとてもあいます。
生野菜と、具沢山味噌汁【わかめなども入るとなおいいですね】
にこのアボカド納豆、ご飯【ダイエッターは抜き】で十分です。
便秘ギみの方は、オリーブオイルをちょこっと
たらしてもいいですね。納豆は調子の悪い時に
取りすぎるとおなかが張りますので、加減が必要。
せめて1パックでとどめて下さいませ。


コメント (6)