2007年11月26日にアップしたものです。
私達の人生は、運命を包み込む大きな流れの中で
生かされているものと考えます。
どうやら自分勝手に人生歩んでいるのではないようです。
『今度はこうやって生きていこう』と言う決意のもとに、
この世に生まれ(人生はドラマで配役をもらって生きていると考え)
幸せな人生を送る上で重要なのは、いかに心地良いセンサーに
したがっていくかがポイントになります。
他人の期待に沿って生きるのではなく、自分らしく生きること。
人という字は二人が支えあって出来上がっています。
持ちつ持たれつです。二人以上集まると相性の善し悪しが生じ、
相手の一挙手一投足に感情的になってしまうと
生活に波風が発生します。互いに不愉快になります。
自分の感情に責任を持つ必要はありますが、
他人の感情の責任まで担いでもがいている人も多いと思います。
私も長いことそうでしたが
自分の相性関係、性格、運気を知ることにより付き合いが
随分と楽になりました。心地よいセンサーに従うとは自分を知り
こだわりや執着心を捨て、『何が起こるかわからないのが人生、
思うように行かないのが当たり前。』
ということを知った上で起こってくるトラブルをまず受け入れる。
そして何故そうなったのか認め、その状況に委ねている
(人生の波乗り)と自然に問題解決の糸口がおのずとでてくる。
他との比較ではなく、現在の自分に満足しているかどうか。
最大の敵も味方も自分自身です。

2025年2月28日
これからはセルフレスキューの時代です。
貪欲、過食から無欲、小食
そして競うより協力の時代では?
私達の人生は、運命を包み込む大きな流れの中で
生かされているものと考えます。
どうやら自分勝手に人生歩んでいるのではないようです。
『今度はこうやって生きていこう』と言う決意のもとに、
この世に生まれ(人生はドラマで配役をもらって生きていると考え)
幸せな人生を送る上で重要なのは、いかに心地良いセンサーに
したがっていくかがポイントになります。
他人の期待に沿って生きるのではなく、自分らしく生きること。
人という字は二人が支えあって出来上がっています。
持ちつ持たれつです。二人以上集まると相性の善し悪しが生じ、
相手の一挙手一投足に感情的になってしまうと
生活に波風が発生します。互いに不愉快になります。
自分の感情に責任を持つ必要はありますが、
他人の感情の責任まで担いでもがいている人も多いと思います。
私も長いことそうでしたが
自分の相性関係、性格、運気を知ることにより付き合いが
随分と楽になりました。心地よいセンサーに従うとは自分を知り
こだわりや執着心を捨て、『何が起こるかわからないのが人生、
思うように行かないのが当たり前。』
ということを知った上で起こってくるトラブルをまず受け入れる。
そして何故そうなったのか認め、その状況に委ねている
(人生の波乗り)と自然に問題解決の糸口がおのずとでてくる。
他との比較ではなく、現在の自分に満足しているかどうか。
最大の敵も味方も自分自身です。

2025年2月28日
これからはセルフレスキューの時代です。
貪欲、過食から無欲、小食
そして競うより協力の時代では?

破壊と建設の999と習いました。
あくまでも私自身のことなので、これが全ての999に
当てはまるとは言えませんので、その旨ご了承くださいませ。
表に出るより裏方、縁の下で動く方が向いています。
よく何を考えているのかわからない、強い、
滅多に怒らないけど怒らせたら怖い。
天然で抜けているので面白いとも言われます。
負けん気がつよいのは確かです。そのためかしら?
達成するまでの努力は惜しみません。
苦手な人が比較的少ないので、他人が言いにくいことも
抜けしゃーしゃと言えちゃったりします。
それでも憎まれないのがずるいとも。。。ずるいとは思いませんが
損ではないとは思います。群れることが苦手です。
団体旅行やツアーは学生時代の修学旅行が最後。
受胎数821の影響も大きく関係していると思うのですが
感覚、手応えに理屈も必要なため、目的が決まると
納得するまで分析、行動、体験した結果、目的を達成するパターンが
大変多いです。
直感で感じたものが確かなものか調べたくなるのです。
だからなんでも時間がかかりますが一旦合点がいくと
揺らぎません。他人にどう思われようが自分としては一貫しているので
浮気心は起きません。
実は義理人情には厚く広く優しいタイプなんですよ。

子どもの頃、母が父に『この子は自分が納得しない限り動かないから
何を言っても無駄ですよ

11歳の孫が私のためにポテトグラタンを作ってくれました。

とても美味しくて、心に染み渡りました。
私にはこの子を筆頭に4人のボーイズまごがいます。
この子達が伸び伸び育って行ける
平和な未来を祈るばかりです。
生粋のイギリス人は国土比率28%、後は他国移住者です。
いろんな国からの出身者が生活していますので、
いろんなお国の方の日本をどう見ているかが聞けます.
十分の一も聞き取れるかわからない私でも衝撃的でした。
君達日本人は他国で正しい日本歴史を学ばないと、
いつまでも広島、長崎原爆みたいに実験されるよ。
それだけ恐れ憧れられている日本人を国が守ろうとしてないのは
誤った歴史を刷り込まれているからだよみたいな👂👀👂🫣。
君もネットで自国の正しい歴史を調べたほうが良いよと。
かなりのショックと刺激を頂きました。
宮城先生の心科学理論の基盤になる宇宙理論を学ばせていただき、
祖霊セミナーを受講した身です。
改めて🇯🇵の国旗や国家の意味をこの度海外で正しく理解し、
祖父が付けてくれた名前を汚す事なく
精一杯悔いなく祈り感謝して生きることが
私の今後の目標となりました。
🇬🇧時間9月9日

とても美味しくて、心に染み渡りました。
私にはこの子を筆頭に4人のボーイズまごがいます。
この子達が伸び伸び育って行ける
平和な未来を祈るばかりです。
生粋のイギリス人は国土比率28%、後は他国移住者です。
いろんな国からの出身者が生活していますので、
いろんなお国の方の日本をどう見ているかが聞けます.
十分の一も聞き取れるかわからない私でも衝撃的でした。
君達日本人は他国で正しい日本歴史を学ばないと、
いつまでも広島、長崎原爆みたいに実験されるよ。
それだけ恐れ憧れられている日本人を国が守ろうとしてないのは
誤った歴史を刷り込まれているからだよみたいな👂👀👂🫣。
君もネットで自国の正しい歴史を調べたほうが良いよと。
かなりのショックと刺激を頂きました。
宮城先生の心科学理論の基盤になる宇宙理論を学ばせていただき、
祖霊セミナーを受講した身です。
改めて🇯🇵の国旗や国家の意味をこの度海外で正しく理解し、
祖父が付けてくれた名前を汚す事なく
精一杯悔いなく祈り感謝して生きることが
私の今後の目標となりました。
🇬🇧時間9月9日

足元ばかり気にして先を見てないのでは?
先を見ましょう。自分がどうなっていたいか抽象画ではなく
現実身のある(自分の求めている)画像をノートに
描いてみるのはいかがでしょうか?
私は40代後半に絵ではありませんでしたが、
子供の頃からやりたかったことをリストアップしました。
来月71になりますが、全て体験することができました。
今後はどうなりたいかは只今想像、楽しんでいます。
ご相談者で回答を期待される方がいらっしゃいますが
その方のリズムがあるのと、生活環境がまちまちなので
お答え出来るのは本来向いてる方向と行動時期、
常にプラス思考で生きている方の方が
断然成功者は多いとお伝えしています。
なにに満足できるか?ではなく失敗や苦境を
有り難く受けいれ感謝する姿勢と自ら動く事に徹していらっしゃる方に
多い様に感じてます。
ご自身の人生を描く事はご自身しかできません。
自然法則は平等ですから幸せそうで楽に生きているように
見えている人は落ち込む回数も数倍多くて、プラスに持っていく
努力を惜しまないだけです。その分回転がついて
いつも良い状態が目立つだけ。
今ある自分は自分が過去に描いた自分、未来はどうにでも
変わるあなた次第で。
イギリスはいま今年カラーに包まれているせいか
あちらにも

こちらにも

紫のお花が咲き乱れています。

公園、街並み、各おうちの玄関先やお庭に

なんだか元気頂いてる感満載です。
あちらにも

こちらにも

紫のお花が咲き乱れています。

公園、街並み、各おうちの玄関先やお庭に

なんだか元気頂いてる感満載です。
よく、親の背中を見て育つと言われますが、たしかに
周囲で見慣れた環境下で学ぶ事は多いですよね。
6歳の孫のお兄ちゃん(五歳上) は絵を描くのがじょうずで
いつも書いていました.その背中をお手本に育った弟も
最近よく絵を描くようになり、あっと言う間に上達しました。
当然表現の仕方も、興味の対象も違います。
想像で描いた恐竜🦕の方が私はらしくて好きです。

YouTubeを見ながら書いたものなかなかです。


誰をかいたのか?
兎に角ユニークで何となく可愛い🩷。

都会の街並みは何処で覚えたのか?
お兄ちゃんが楽しそうに描いていた後ろ姿を小さいながらも
記憶にあったのではなかろうか?
性格が違っても同じ環境下にいると、する事はにてくる
段々成長するに連れ、自己主張が出てきてまったく違う
思考や真逆になる可能性も当たり前にあります。
兄弟仲良く切磋琢磨しく元気に育って欲しい。
私にはもう2人男の子兄弟孫がいます。
見守りながらその変化を観察参考にして
人間観察を学んでいきたいと思ってます。
最後に日本に持って帰る用をお兄ちゃんが書いてくれました。

周囲で見慣れた環境下で学ぶ事は多いですよね。
6歳の孫のお兄ちゃん(五歳上) は絵を描くのがじょうずで
いつも書いていました.その背中をお手本に育った弟も
最近よく絵を描くようになり、あっと言う間に上達しました。
当然表現の仕方も、興味の対象も違います。
想像で描いた恐竜🦕の方が私はらしくて好きです。

YouTubeを見ながら書いたものなかなかです。


誰をかいたのか?
兎に角ユニークで何となく可愛い🩷。

都会の街並みは何処で覚えたのか?
お兄ちゃんが楽しそうに描いていた後ろ姿を小さいながらも
記憶にあったのではなかろうか?
性格が違っても同じ環境下にいると、する事はにてくる
段々成長するに連れ、自己主張が出てきてまったく違う
思考や真逆になる可能性も当たり前にあります。
兄弟仲良く切磋琢磨しく元気に育って欲しい。
私にはもう2人男の子兄弟孫がいます。
見守りながらその変化を観察参考にして
人間観察を学んでいきたいと思ってます。
最後に日本に持って帰る用をお兄ちゃんが書いてくれました。


国内、何もかも値上がりで安心して食べれるものも減り
理解できない国の方針、全て利害関係で育まれているのは
世界共通で、まだマシと思って従うのが日本人の
気質。でもその日本人がどんどん減っていく
危機感を国を動かす人達は感じないのだろうか?
国外では日本人の気質を伸ばす政治を出来ない理由も
囁かれている。もっと、若者に政権も経営も任せるべきで
先の短い高齢者に未来を託せない。孫の子供の
世代のことまで考えないとね?
イギリスは今年不可能と言われていた政権返還を
国民が団結して変えたそうです。
心相鑑定的にみると来年は頻繁に破壊と建設
などの大きな変化が現れる年になります。
目で見て聞く情報をシャットアウトして
自分の好きな本から想像してクリエイティブに
暮らす方が幸せなんじゃないかな?と思う今日この頃です。
数年前自分の運気リズムを見て、今しかないと考え
思い切ってサンディエゴの語学学校へ一か月
英語を学びに行ってきました。
若い学生や社会人がいろいろなお国から来られていて
その中で一番高齢の私は必死でした。笑
でもとっても刺激になりました。
ホームステイ先のホストさんが大変素敵な
同世代の女性で、毎晩一時間いくつもの
ニュースを見極めていらっしゃいました。
はじめ何をしているのかがわからず不思議でお尋ねしたら、
党派により見方がちがうし各チャンネル言うことが違うから
フェイクを含めて自分で見定めているとおっしゃっていました。
アメリカは60以上チャンネルがあった記憶が?あります。
貴方の国はいくつチャンネルあるの?国の政治経済は
どう判断しているの?と聞かれ、日本のチャンネルの少なさや
どのチャンネルも同じニュースだと答えたら
なんてことでしょう!!と驚かれました。
今やネットでも海外が日本をどう見ているかがわかる時代です。
あまりに内容が違うこと!!真実は一切報道されな懐疑?
一体どうなっているのやら?不思議に思うことだらけ
特にコロナ禍の中イギリスへ行った時の状況の差や
海外から見る日本と日本国内で海外から評価されている内容が
全く違うことに驚きました。
以後私はテレビのニュースを丸のみして信じるのをやめました。
外国のニュースをみたり、海外の方が見る日本のお話を聞くことにしています。
海外に住む日本人の方がずっと愛国心があるのを知ったからです。
日本の良さがどんどん失われていく。。。。。。
日本伝統文化、食文化も継承されにくくなり、それを見習うのが
海外から日本に移住されている方々、もしくは学んで各お国に
戻られ伝わっていく。。。。。。
なんか悲しいですね。
ずっと悶々としていたけど運気の勢いを借りてヤット発信できた!!本音です。
思い切ってサンディエゴの語学学校へ一か月
英語を学びに行ってきました。
若い学生や社会人がいろいろなお国から来られていて
その中で一番高齢の私は必死でした。笑
でもとっても刺激になりました。
ホームステイ先のホストさんが大変素敵な
同世代の女性で、毎晩一時間いくつもの
ニュースを見極めていらっしゃいました。
はじめ何をしているのかがわからず不思議でお尋ねしたら、
党派により見方がちがうし各チャンネル言うことが違うから
フェイクを含めて自分で見定めているとおっしゃっていました。
アメリカは60以上チャンネルがあった記憶が?あります。
貴方の国はいくつチャンネルあるの?国の政治経済は
どう判断しているの?と聞かれ、日本のチャンネルの少なさや
どのチャンネルも同じニュースだと答えたら
なんてことでしょう!!と驚かれました。
今やネットでも海外が日本をどう見ているかがわかる時代です。
あまりに内容が違うこと!!真実は一切報道されな懐疑?
一体どうなっているのやら?不思議に思うことだらけ
特にコロナ禍の中イギリスへ行った時の状況の差や
海外から見る日本と日本国内で海外から評価されている内容が
全く違うことに驚きました。
以後私はテレビのニュースを丸のみして信じるのをやめました。
外国のニュースをみたり、海外の方が見る日本のお話を聞くことにしています。
海外に住む日本人の方がずっと愛国心があるのを知ったからです。
日本の良さがどんどん失われていく。。。。。。
日本伝統文化、食文化も継承されにくくなり、それを見習うのが
海外から日本に移住されている方々、もしくは学んで各お国に
戻られ伝わっていく。。。。。。
なんか悲しいですね。
ずっと悶々としていたけど運気の勢いを借りてヤット発信できた!!本音です。

自分が好きな事は何か?
得意な事は何か?
これを知っているか否かは大切だと思っています。
何か始めたいんだけど。。。
自分探しの為にセミナーに出たり
お友達に勧められて受講しても
なんか違う?腑に落ちないご経験は有りませんか?
指導者はご自身の経験を踏まえての伝え方をされます。
考え方が貴方にフィットしていればすんなり入ります。
目的思考方の方は目的が同じなら余りこだわりはないかもしれません。
感性や直感で歩みやすい方に理論づくめの学びは興味が湧きません。
理論が納得出来ないと進めない方には、抽象的な感情籠った
お話しからは得難いかもしれません。
本は自由に自分で解釈できるので良いのですが、著者の
方向性も事前にわかれば尚早いかもね?