goo blog サービス終了のお知らせ 

今年も咲いてくれました。

2025-04-08 09:37:25 | nature
植物はどんな状況でも時節に花を咲かせます。


昨年私の留守中に御殿場ザクラの植樹祭があったそうで、

参加した夫くんの桜もさきました。



そして、長いこと工事中だった花畑にも



頭が下がります有難う🙏
コメント

何もしなくても

2024-12-17 07:27:40 | nature
その存在が互いの助けになる人が周囲にいます。



気づいていないのは貴方だけ

家族、友人知人に限らず、本ならその著者

芸能人、アーティスト、

元気をもらえる人っていますよね?

三つひと組、81通りの数字でその傾向がわかります

数字を翻訳していくと世の中仕組まれているのでは?

と思うほど不思議なことに出逢います。

毎日が出会いと発見です

争うのが馬鹿馬鹿しくなります
 
分裂と結合の繰り返し

つまり愛に始まり愛に終わるのが自然法則

憎しみがなっくなくなると平和が訪れる

欲が出るとまた争いが始まる。




コメント

YHA Eden Project in Cornwall

2024-08-13 19:35:22 | nature








70歳にして初めてのキャンプ。孫達の夏休み旅行に同行しました。

あいにくの雨、トイレに行く際草に滑って尻餅をついたり、

刺激満載。

プロジェクトとして、地球環境を守る使命感を楽しみながら養う。

子供も大人も学ぶ事が多かったです。

特に興味深かったパネルを写真に納めました。







全てにおいて無駄は禁物。安全なものを過食せず

地球へ還元してまた新たな生命を頂く。

サバイバル生活してこそ地球も人間も健康になる。

安くて便利では健康は手に入れられない。

ってことかしら?



コメント

天然防虫剤

2024-05-25 15:49:00 | nature


これからの季節は虫対策は欠かせません。

プランターや植木に発生するコバエやゴキブリ

干した洗濯物に付いてくる虫

今年はカメムシも大発生とのこと

蚊取り線香でも頭が痛くなる私です😭

インスタで紹介されていたハッカ油と水

消毒用エタノールで100均グッツを使用して

お散歩中に出かける前や網戸用にスプレーバージョン



小瓶にはDiffuser stickをさして室内に置いてみました。





さて、効果は如何かなものか?楽しみです。

ほのかなハッカの香りが清涼感を誘ってくれます。

コメント

🌸満開🌸

2024-04-08 17:00:05 | nature
日本に桜の季節がやってきました. 




今日は自転車で10分程行った川沿いの桜を見てきました







素朴な何処か懐かしい川沿いの桜がとても綺麗でした。




コメント

桜は蕾が多い中。。。。

2024-03-30 11:38:25 | nature
🌸飛び越え夏の匂い


日陰求めて歩く🚶‍♀️


それにしても🥵暑い


コメント

梅が咲き始めたました。

2024-01-29 13:20:01 | nature


日☀️が長くなってきて嬉しいです。

若い時から朝型で夜か苦手なため 

段々日の出が早くなり、

サンセットも当然遅くなってくる昨今です。

何もしないのにワクワクしてきます。

私の頭の中にも芽があるのかしら?🤣
コメント (2)

胸が痛む自然の爪跡

2024-01-05 13:20:04 | nature


元旦から悲惨な幕開けになってしまい、言葉がみつかりません。

一刻もはやく必要物資が被災者の皆様に行き渡りますように

祈っております。

昨年のラハイナの火災を思い出します。

コメント (2)

秋の香り

2023-10-14 12:00:58 | nature
今年はずいぶん遅かった金木犀の香


以下は9年前のブログに書いたものです。
今年はちょっと例年より早めで9月中旬ごろから、香りはじめていました



どこからかほのかに香ってくる金木犀ですが



桜の時期も素敵ですが金木犀が満開の時もたまらなくいいのです



遠い昔,私がああいい香りというと

「ほんとだ!!便所くせぇ~」といった息子を心配したものです
                            

今やもうすぐ2児のパパです。

楽しい笑い話ですが。。。。。。。

この度息子家族の住む近くへ移ることになりました。

70歳夫婦が賃貸物件を借りる難しさ

一般社会では見守り保険とやらの加入を勧められる年齢

週一回の確認電話???いや、どちらかがどうかなったら

片方が連絡するでしょうに?なんて気楽な考えは通りまん。

不動産屋さんとの連絡はライン、それでも最初はどんな会社なのかも

知りたいのがうちらの年代で、嫌がられるのも覚悟で

再三出向きました。その後は嫌がる主人はスキップで私が

ラインでやり取りしました。

それでも契約者が主人である以上、本人確認はやはり自分で

やっていただくしかなく、メッセージが入るたびに

疑う主人をなだめながら一歩進んで二歩下がる…なかなか進まない。

振込も付き添ってATMへ、警戒でおまわりさんが眺めている中で

私は詐振込詐欺を手伝う手先と思われないかハラハラでした。

これからは二人で一人前として、支えあっていかなければ

ついていけない世の中だと痛感致しました。


できない!!わからん!!ではどんどん置いて行かれちゃう怖さを

実感しました。だからと言って自分たちの生活パターンは守りたいので

与えられた環境でたまに刺激を受けながら楽しく生きるしかないよね?

退職後6か月過やっとイーブンの立場になれました。

これからは家事もシェアーね!!














コメント (6)

今年も良い香りがし始めました。。。

2022-09-29 10:12:05 | nature
風に乗って金木犀の香りがしてきます。どこだろうと探していると裏道に


深く深呼吸して土手を下りていくと


白い彼岸花かな?


いつもの場所に今日もご健在


水がやけに綺麗だから魚が丸見えね?





コメント