
破壊と建設の999と習いました。
あくまでも私自身のことなので、これが全ての999に
当てはまるとは言えませんので、その旨ご了承くださいませ。
表に出るより裏方、縁の下で動く方が向いています。
よく何を考えているのかわからない、強い、
滅多に怒らないけど怒らせたら怖い。
天然で抜けているので面白いとも言われます。
負けん気がつよいのは確かです。そのためかしら?
達成するまでの努力は惜しみません。
苦手な人が比較的少ないので、他人が言いにくいことも
抜けしゃーしゃと言えちゃったりします。
それでも憎まれないのがずるいとも。。。ずるいとは思いませんが
損ではないとは思います。群れることが苦手です。
団体旅行やツアーは学生時代の修学旅行が最後。
受胎数821の影響も大きく関係していると思うのですが
感覚、手応えに理屈も必要なため、目的が決まると
納得するまで分析、行動、体験した結果、目的を達成するパターンが
大変多いです。
直感で感じたものが確かなものか調べたくなるのです。
だからなんでも時間がかかりますが一旦合点がいくと
揺らぎません。他人にどう思われようが自分としては一貫しているので
浮気心は起きません。
実は義理人情には厚く広く優しいタイプなんですよ。

子どもの頃、母が父に『この子は自分が納得しない限り動かないから
何を言っても無駄ですよ

いつも思いますが、貴女は本当にステキな方です♪
すばらしいブログ、ありがとうございます!
こちらこそいつもありがとうございます。
そんなふうに言って下さる方は他におりません。
大変有り難くまた嬉しいです。
You make my day!
陸に上がってしまいましたが><”それでも
海友達とは繋がっているのが不思議です。
海に通じる共通する何かがあるのでしょうか?
またお会いできる日を楽しみにしております