ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

面白い漢字

2011年10月13日 | ちょっと賢くなれる雑学

漢字のパズル編集をしていて、面白いものに出会った。
漢字は部首とつくりとでできているのだが、部首が意外なものだったりして楽しい。
たとえば、「郭」。これは誰でもしっているとおり右側のおおざと編。
では「覚」はどれかというと「見」(みる)が編になる。
ちょっと変わったところでは、「九」の部首は「乙」、「軍」は「車」、「幸」は「干」(いちじゅう・かん)だったり・・・。

漢検でも受けない限りは知らなくてもいいことだけど、ちょっと知っていると自慢できるかもしれない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | お役所 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ちょっと賢くなれる雑学」カテゴリの最新記事