goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

カレー

2018年12月20日 | myself

昨日は会議続きでお昼をとったのが4時半。

お腹がすきすぎて、なぜか頭がカレーモード。

コンビニで迷いもなくカレーを選ぶ。

 

会社の自分の席で食べるのだけど、カレーは匂う。

ちょっと恥ずかしい。

 

カレーの匂いは強烈。

食欲を増す。

誰かが食べている匂いが漂ってくると

自分も食べたくなる。

 

もちろん自分でも作る。

でも材料をそろえるのも結構手間。

じゃがいも、ニンジン、たまねぎ、お肉・・・きのこも

味を足しながら、気がついたら、鍋いっぱいに作っていた。

 

そうなると冷凍もするけれど毎日カレー。

自分の味は美味しいと思っているので、毎日でも食べるけれど。

 

私はカレーバイキングに行って、喘息の発作を起こしたことがある。

その時のカレーはサラサラのタイ風カレー。

食べているうちに、だんだん息苦しくなってきた。

その時は発作だとは気付かなかったけれど、

あとになってカレーで死んだ人もいると聞いた。

きっと何かの香辛料が発作を誘発したと思う。

 

それ以来サラサラカレーは食べないし、なるべく自分で作っている。

いまのところ、レトルトやコンビニのカレーは大丈夫のようだ。


お正月用にカレーをつくろうかな。

今度はシーフードに挑戦してみよう!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2018年12月19日 | myself

インフルエンザの予防接種を受けてきた。

毎年必ず受けている。

喘息をもっているので、かかったらえらいことになってしまうから。

予防接種をしたからといって、かからないわけではない。

かかっても軽く済むらしい。

おかげで今のところ1回もかかっていない。

 

何年か前、ワクチンが足りなくて、日本中大騒ぎしたことがあった。

その時は病院側が予防接種を受けられる人を選別した。

年齢や既往病によってわけたらしい。

幸運にも私はその選にはいり受けることができた。

Dr.から直接電話がかかってきたのだ。

 

予防接種会場は病院とは別棟で、こっそり(?)行っていた。

受けられない人が多かったので、受けられたと言わないようにと

口止めもされた。

 

今年も足りないらしい。

私は予約をしていたのですんなりとうけられたけれど、なにしろ高い。

公的補助も出ないので4200円かかった。

 

今日は過激な運動と飲酒をひかえるようにいわれたけれど

ダンスの練習には行ってしまうだろうな。

去年も大丈夫だったから。

時間も遅いので、もう明日のようなもの。

 

今シーズンも風邪もインフルもさけてくれるといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買わない野菜

2018年12月13日 | myself

私が買わない野菜、食べない野菜はネギ、ごぼう、にんにく。

嫌いだから。

ネギは香りと食感がダメ。

でもクタクタに煮たら食べられる。

この間けんちん汁に思い切って入れたら

けんちん汁が美味しくなった。

だからこれにだけは入れる。

 

ごぼうも味と食感がダメ。

しかしたたきごぼうなら大丈夫。

煮物に入っていたら、ようやく食べる。

お正月の筑前煮にはいれる。

自分で作れば食べられる。

でも1本買っても持て余す。

 

にんにくは絶対にダメ。

匂い、味、料理の隠し味でもダメ。

これは母が嫌いだったので、子どもの頃から食べる習慣がなかったためだと思う。

料理に少し入っていても気づく。

あ、何か変・・・と。

一度、オードブルのお肉の間にかたまりで入っていたことがあった。

チーズかなと思いかじったら・・・・

生のにんにく。

口から出すに出せず、死にそうになった。

でもこれも母の作ってくれたロシア漬け(鮭のマリネ)の隠し味は美味しいと思える。

 

結局、全部全然ダメってことはないのかもしれない。

食べず嫌いかもしれない。

でも食べなくても生きていけるのなら、あえて食べない。

とはいえ、これぞ!という美味しく料理されたのは食べてみたいと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に久しぶり

2018年12月10日 | myself

昨日は美容院へ行った後、街にでた。

本当に久しぶりにショッピング。

秋に靴を買おうと思っていたら足の怪我。

そのまま買い物も遠のき。

今度は黒のパンツと暖かいコートが欲しかった。

先にパンツを見に行く。

黒ではなかったが濃いグレーで素敵なのがあった。

サイズもぴったり。

ちょっと丈が長いので(1.5cm)丈詰めをしてもらっている間にコートを買いに。

その前に途中にあるチャコットへ寄ってみた。

何を買うわけでもなく、なんとなく物欲しくて・・・。

チャコットはノーソーイングを売り出し中。

私は身体の線がでてしまうから、ちょっと・・・無理かも。

それでもしつこく見て、気になるTシャツ発見。

来週まで残っていたら買っちゃおう。

 

デパートでコートを見る。

最初のお店は、いいのがあったのだけれど、他も見たいので即買いはひかえる。

次のお店では一発で気に入ったのがあった。

試着しようとしたら、そのお店の担当の人がいなくて、隣のお店の人に冷たくあしらわれる。

試着やめようかと思ったら担当のお店の人が来た。

着るとこれもぴったり。

値段もお財布にぴったり。

 

気に入ったものが買えて、ホクホクとして夕食の買い物を済ませるために地下へ。

さすがに日曜日のデパ地下は混んでいた。

あまり食べたいのもなかったので、ヨーカードーで材料だけを買うことにした。

 

サラダの材料とおやつのパンとおかずを少々買う。

そして丈詰めの終わったパンツを引き取って帰る。

 

久しぶりに買い物をしたなぁ~。

日曜日と言うと何かと用事があったり、外に出たくないほど疲れていたりで

デパートで買い物(お弁当以外)なんて何か月ぶり、と言う感じ。


たまの休日の気分転換。

またダンス漬けの一週間が始まる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『限定』に弱い・・・

2018年12月04日 | myself

『限定』という言葉に弱い。

すぐに飛びつく。

必要でもないのにすぐに買う。

手に入れると、なんだか得した気分になるという性格。

今朝も飛びついた。

期間限定 生Milky あまおう苺!

苺が大好きというのもあるのだけれど

ミルキーが大好きというのもあるのだけれど

これは美味しかった。

苺のミルキーの中にミルキークリームが入っている。

仕事中疲れると、ちょっと甘いものが欲しくなる。

そんな時に一口。

・・・・のはずが続けて二個、一気食い。

期間限定でなくて、ずっと出してほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざと言う時って?

2018年12月03日 | myself

昨日は何もしなかった。

本当に久しぶりの休日だったのだ。

6時半に一度目覚めたので洗濯をしかける。

起きたら干せるように。

8時半にようやく起き、ノタノタと着替えて朝ごはん。

 

最近のお気に入りの朝食(休日のみ)はエッグマフィン。

ゆっくりとテレビ(録画したもの)を観ながら食べる。

さあ活動時間!

もう一回洗濯機を回しながら、先に終わったものを干す。

天気が悪いから部屋干しかな。

 

お昼は焼きそば。(冷凍のもの)

あれ、頼んでおいた午前中着の宅配便がこない。

あわてて確認の電話を。

すぐにつながったけれど、確認しますと言ってから返事なし。

 

あぁ~。出かけられないじゃない。

 

ゆるゆると録画を観続ける。

 

3時半ころ宅配便が来た。

それから買い物にでも・・・

きょうはもういいや。

夕食は何かあるもので。

いざって時のために取ってあった冷凍食品。

牛丼と卵がたくさんあったので出汁巻き卵。

ウメッシュもあるし十分、十分。

 

ところで「いざって時」ってどういう時?

何も食料がない時でいいのかな。

災害時だとレンジが使えないかも。

たしかに「いざ」だけど役に立たないな。

私の「いざ」と言う時とは

遅く帰ってきて買い物もしていなくてお腹がすいている時。

また昨日のような出かけたくない時。

そう考えると冷凍庫には「いざ」って時用の食料がいっぱい。

せいぜい、せっせと食べよう。

COOPのカタログを見ると、また頼んでしまいそうだから。

「いざ」って時以外でもせっせと食べよう。

冷凍庫が満杯になってしまうから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張っていたあの頃

2018年10月31日 | myself

私がまだダンスを始めていなくて、ダイエットに頑張っていた頃のお弁当。

きっちり9品目。

もちろん炭水化物抜き。

よく毎日作っていたな~。

これで痩せたからダンスを始めたといっても過言ではない。

今ではこんなに作れない。

なにしろ帰り時間が違う。(ダンスが忙しすぎて)

とてもお弁当の用意はできない。

日曜日の夜に作れたらいいほう。

だから3kgもリバウンドしてしまった。

この3kgがなかなか減らない。

空気を吸っても太るような気がする。


オムレツは簡単に作れるので結構登場。


お魚がなかったので蒲鉾で代用。


定番。鶏肉の麹漬け&かぼちゃ&キャベツ。


また、頑張ろうかな、お弁当。

ドレスを美しく着たいから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風だったので

2018年10月01日 | myself

昨日は台風に備えて食料を買い込み、家にこもっていました。

台風がくるからではなく、何も予定がなかったのだけど。

午前中から録画したものをずっと見ていて、

あとは料理。

昼ごはんもおうどんを出汁からとって(いつもはできているつゆ利用)

ひたすら昼寝と録画。

夕食は夏に作っておいたラタトゥユにひき肉団子を投入して終了。

以外と美味しかった。

本当に全然動かなかった。

トイレに行くのに立ち上がっただけ。

お腹もすかないので間食もしなかったけれど、

体重が500g増えていた。

今週からマジでダイエット始めなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラテンの夜

2018年09月25日 | myself

カフェにラテン・バンドが来た。
前に一度来て、評判が良かったので今回は2回目。
もちろんアマチュアだ。
私はシフトに入っていたので、ただ聞き。

衣装もばっちりきまっていて、なによりハーモニーが上手い。
曲は歌謡曲あり、ポピュラーなラテン曲あり。

もちろん私は、隅の方で踊っていた。
最初はシャドウで。
そのあと知り合いのお客様と。
ルンバだったね、すべてが。
狭いので、本当に足を動かすだけだったけれど。

 

結構みんなノリノリで、アンコールに次ぐアンコール。
6時半から始まって8時過ぎまで、盛り上がっていた。

そのあとバンドの人たちとの懇親会。
その準備に追われる。

片付けやらすべてが終わって夜食を食べたのは11時。
もう足腰がガタガタ。
なにしろ朝の9時からシフトが入っていたので、14時間労働!
しかも立ちっぱなし。
休日2日間、身体は使い物にならなかった。
連休でよかった・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御茶ノ水・・・

2018年09月13日 | myself

通院している病院のDr.が転院することになった。

今度は白金台。

私ももちろんついていく。

いろいろと体調が悪くなってから、ずっとお世話になっていたのは、

御茶ノ水にある大学病院だった。


御茶ノ水は学生時代から通っていたところ。

神保町、九段下もテリトリー内。


その後就職してからは本郷、湯島、水道橋とエリアが広がった。

それでも起点は御茶ノ水だった。


御茶ノ水駅付近の栄枯盛衰もみた。


茜壺という喫茶店。

ここの窓から行き交う電車を見ながらコーヒーを飲むのが人気だった。

またお城のような純喫茶。

それらはどちらも今は居酒屋に。


そしてここの病院に通わなくなったら、もう御茶ノ水にくることも減ってしまうだろう。

いや、なくなるかもしれない。

私の東京生活のかなり長い部分が御茶ノ水だった。

青春のかなり長い部分を過ごした街。

やはりもう、くることもないと思うと寂しさがつのる。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする