Information
『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。
冬になっても、そのまま木に残しておく柿。鳥たちに食べてもらいます。この状態が「木守柿」。
出不精となりてつくづく木守柿 あぶみ 『いちばんわかりやすい俳句歳時記』(主婦の友社)
まさに今の私だ。
* 上の写真は11月に岩手で撮ったものです。今はだいぶ鳥たちに食べられていることでしょう。
*いただいた福岡の柿がおいしくて、おいしくて。これが大きくて立派なのですよ。柿と林檎の毎日です。